2023年7月19日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 浜田敬子 安部敏樹 森山みなみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
アゴをなでなで ワンちゃん 脚がトントン

犬のアゴをなでると脚が動く理由についてドッグトレーナーは「自分でもあごをかいている気分になっている」と話した。

キーワード
ブルドッグ鹿野正顕
大谷翔平 3戦連発 35号HR

ヤンキース戦に2番指名打者で出場したエンゼルス大谷翔平は第1打席にライト前ヒットを打ち6試合連続安打とした。第2打席はツーベースヒットで3試合ぶりのマルチヒット。第3打席は申告敬遠で、第4打席は3試合連続となる35号ホームランを打った。大谷翔平の移籍報道が熱を帯び、ESPNの記者はヤンキースが最も意欲的だと報じた。

キーワード
ESPNFOXスポーツ ホームページアーロン・ジャッジエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムニューヨーク・ヤンキースバスター・オルニーフィル・ネビンロサンゼルス・エンゼルス大谷翔平
トレード期限報道過熱MLB異例対応/トレード先候補11球団「最有力」は?/35号キング独走移籍報道過熱

来月2日までがトレード期限で10月2日に大谷翔平はFA権を取得する。トレードは決定権はエンゼルスにあり大谷翔平の代わりに有望な若手数人を獲得する。FAは決定権が大谷翔平にある。大谷翔平のトレード報道が過熱しニューヨーク・ポストは大谷翔平との契約を視野に入れながら対戦すると報じた。また、MLB記者は「エンゼルスは今大谷翔平のトレードの問い合わせを聞くモード」と話した。MLB公式サイトでは大谷翔平の移籍についてメディアの報道を集めた特設ページを開設する異例の対応をした。トレードの可能性についてMLBアナリストは「残留60%トレード40%」と話した。

キーワード
ESPNエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムサンフランシスコ・ジャイアンツシアトル・マリナーズシンシナティ・レッズジョン・モロシタンパベイ・レイズテキサス・レンジャーズニューヨーク・ポストニューヨーク・メッツニューヨーク・ヤンキースフィラデルフィア・フィリーズボルチモア・オリオールズマイアミ・マーリンズメジャーリーグベースボール公式ホームページロサンゼルス・エンゼルスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
東京都心 3日連続 猛暑日 100年以上 猛暑日知らずの街

きのう越谷市でゲリラ雷雨が発生した。きのうの最高気温は38.8℃と今年最高を観測し3日連続の猛暑日となった。東京都心は今年最もはやい午前9時18分に猛暑日となった。最高気温は37.5℃と今年一番の暑さとなった。全国で一番の暑さは桑名市で39.0℃で163地点で猛暑日となり3日連続で100地点以上。一方、勝浦市は観測史上35℃以上の記録がなく100年以上猛暑日知らずの街である。きのうの最高気温は29.3℃。おととい無料の市営駐車場が満車で至るところで長袖を着る人の姿が見られた。おととし目黒区から勝浦市に移住した森永さんは今年子ども連れ専用のキャンプ場をオープンした。勝浦市には移住の問い合わせが増えている。一方、関東では熱中症が相次ぎ東京では救急車ひっ迫アラートを発表した。都内では156人が熱中症疑いで救急搬送された。猛暑の中冷感グッズが売れているが携帯扇風機の破裂事故は過去5年間に少なくとも45件発生しけが人も出ている。また、暑さでスマートフォンのバッテリーが膨張するスマホ熱中症が起きている。バッテリーの膨張を放置すると爆発する。

キーワード
リスッコ・ファミリーキャンプ場公平病院勝浦市(千葉)千代田区(東京)救急車ひっ迫アラート桑名市(三重)渋谷区(東京)熱中症皇居目黒区(東京)製品評価技術基盤機構越谷市(埼玉)
千葉・勝浦市 いまの温度は

勝浦市から中継で現在の気温は29.9℃。海からの風が吹いていて涼しい。今月の勝浦市の最高気温で30度を超えたのは2回しかない。勝浦市への移住相談件数が増えていて、2020年度は75件だったが2022年度は409件。また、観光客も増えている。

キーワード
勝浦市(千葉)目黒区(東京)
ニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
連日の熱帯夜「眠れない」健康リスクも

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。

キーワード
羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント

東京・大阪・名古屋は5日連続、福岡は9日連続熱帯夜である。睡眠時の暑さについて専門家は「昼間の倦怠感や頭痛・吐き気を催し自律神経失調症になる可能性も」と話した。

キーワード
名古屋(愛知)大阪府心筋梗塞東京都福岡県脳卒中自律神経失調症
あなたの睡眠習慣正しい?プロが診断/カギは「頭寒足熱」脳と体快適温度は/おすすめ快眠術背中に熱ためない方法/ 「やめられない」寝る前スマホ対策は/疲労回復へ解説良い睡眠におすすめ食材

街の人の快眠術は正しいか専門家が診断。眠くなるまでベッドに入らないようにしているのは◯でベッドの上で眠れない時間はなるべく減らした方がいい。オレンジ系の間接照明は◯で夕方以降は間接照明がおすすめ。豆電球は×で足元に常夜灯を配置するのはOK。枕なしは△でいびきを書く人は枕を使った方がいい。寝る前の筋トレは×でストレッチはおすすめ。専門家おすすめの寝る前ストレッチは肩の上下ストレッチで肩をすくめるように力を入れ脱力することで型をほぐしリラックスさせる効果がある。

専門家による熱帯夜快眠ポイントその1は頭寒足熱。頭は涼しく足は温かくすると眠りやすいためクーラーをきかせて普通の布団で寝るのがいい。脳と体の快適温度は違い能に快適な室温は22~24℃、体に快適な布団内温度は33℃。また、能は熱がこもりやすく熱を逃がすことが重要。頭寒足熱のためには冷気を鼻から吸いエアコンは25~26℃、冬用の掛け布団を使用し寝る1~2時間前に靴下を履き足を温めて寝る直前に脱ぐ。寝る時に氷枕はおすすめしない。ポイントその2は背中に熱をためない。仰向けで寝ると敷ふとんと密着し背中に熱がこもり大量に汗をかき眠りが浅くなる。背中に熱をためないためには敷きパッドや抱きまくらを使う。

寝る前のスマホ操作について専門家は「スマホの強い光が目に入り脳が興奮する情報に接することで寝付けなくなる」と話した。約755が睡眠の質が下がると分かっていても寝る直前までスマホやパソコンを見ている。専門家は「遅くても寝る30分前にはスマホはしまってほしいが難しい場合はスマホ画面を暗くする設定にすると悪影響が抑えられる」と話した。

専門家おすすめの食材は鶏むね肉で疲労回復効果のあるイミダペプチドが含まれ快眠につながる。1日50~100gを2週間ほどとると効果がある。手軽に取るにはサラダチキンがおすすめ。他にも水出し緑茶がおすすめでカフェインが少なくリラックス効果があるテアニンが快眠につながる。

キーワード
イミダペプチドテアニン鶏むね肉
あなたの睡眠習慣正しい?プロが診断

視聴者からの質問に専門家が答える。リビングで眠くなり布団に入った途端眠くなくなるという質問に「寝室環境に問題がある」と答えた。足の裏が暑くて途中起きてしまうことがあるという質問に「体から熱を放散しようとしている」と答えた。寝る前に甘いものを食べるのいいかという質問に「正しい」と答えた。アルコールなしで入眠する方法はという質問に「ひどい場合はクリニックを受診してほしい」と答えた。

キーワード
羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント
かたおか天気ショー
かたおかポイント

出演者が寝苦しい夜のワキ腹のストレッチを実践した。

(番組宣伝)
侍ジャパン オールスター第1戦 先発は朗希

マイナビオールスターゲーム2023の番組宣伝。

2つの殺人 現在過去をつなぐ 真実とは

刑事7人season9の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.