2024年5月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 草薙和輝 廣津留すみれ 長嶋一茂 松岡朱里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
朝刊が来た!!ニュース気になる?ネコの目的

猫は毎朝新聞を取り出す理由について横浜青葉どうぶつ病院院長は「ポストの隙間から見える外の様子が気になっている」と話した。

キーワード
古田健介横浜青葉どうぶつ病院
心や体の不調 腸で解決!?

GW明け気をつけなければならないのが腸トラブルで、腸内環境の救世主が発酵性食物繊維。

心身の不調腸が関係!?発酵性食物繊維の力/発酵性食物繊維腸内環境が改善!?食べ物は/監修「おなか元気度」発酵性食物繊維の力/発酵性食物繊維”健康長寿の町”食事の特徴/たくさん取れるおすすめ料理

今の時期に注意が必要なが五月病。さらに注意が必要なのが寒暖差。ストレスで腸内環境が乱れたり腸の不調がストレスを招いたり脳と腸がホルモンなどを介して互いに作用し合う。腸内環境を整えるには発酵性食物繊維を取るのが大事。発酵性食物繊維は腸内環境の改善が期待でき、小麦全粒粉・小麦ブランなどに含まれている。専門家は「発酵性食物繊維は種類によって食べてから発酵するまでの時間が異なるので色々な種類の発酵性食物繊維を取ることが大事」と話した。

キーワード
セロトニン五月病発酵性食物繊維

京丹後市は満100歳以上の高齢者が126人と全国平均の約3倍で、高齢者の血管年齢が全国平均よりも10歳ほど若い。専門家は「京丹後市の高齢者が玄米ご飯やイモ類を毎日食べている」と話した。京丹後市の郷土料理には発酵性食物繊維が多い。発酵性食物繊維がたくさん取れるおすすめ料理はめかぶと納豆のもち麦キムチごはん・サバ缶ブランサンド。

キーワード
めかぶと納豆のもち麦キムチごはんサバ缶ブランサンド京丹後市(京都)発酵性食物繊維
発酵性食物繊維たくさん取れるおすすめ料理

発酵性食物繊維がたくさん取れるおすすめ料理はめかぶと納豆のもち麦キムチごはん・サバ缶ブランサンド。

キーワード
めかぶと納豆のもち麦キムチごはんサバ缶ブランサンド発酵性食物繊維
かたおか天気ショー
天気予報

山中湖の中継映像が流れ全国の天気予報を伝えた。

キーワード
コーユー倶楽部 山中湖畔サロン山中湖
かたおかポイント

出演者が洗濯物干しながら!全身ストレッチを行った。

(ニュース)
高級盆栽を狙ったか

熊本・御船町でおととい、防犯カメラに不審な人物が盆栽を手に取る様子が映し出されていた。盗まれた盆栽は海外でも人気が高い品種など33鉢。防犯カメラには複数人が映っていた。時価総額1880万円。警察が犯人の行方を追っている。

キーワード
御船町(熊本)
(番組宣伝)
aiko 日向坂46 豪華集結 今夜9時

ミュージックステーションの番組宣伝。

女子高校生弁護士 遺産6億円 結婚を無効に!?

JKと六法全書の番組宣伝。

(ニュース)
宇野昌磨「支えに感謝」

フィギュアスケートの宇野昌磨が自身のSNSにて現役引退を発表。五輪2大会連続メダル獲得、世界選手権2連覇などの功績。来週火曜に引退会見を行う予定。

キーワード
世界フィギュアスケート選手権北京オリンピック宇野昌磨宇野昌磨 インスタグラム平昌オリンピック

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.