- 出演者
- 片岡信和 板倉朋希 石原良純 玉川徹 羽鳥慎一 山口真由 松岡朱里
オープニング映像と出演者の挨拶。
イヌが目が回るまで高速回転している。
犬が高速回転する理由についてドッグトレーナーは「遊びたい気持ちが強すぎてつい高速回転してしまう」と話した。
- キーワード
- 鹿野正顕
パイレーツ戦に1番DHで出場したドジャース大谷翔平は第1打席フォアボール、第2打席ツーベースヒット、第4打席空振り三振、第5打席ライト前ヒット。
ドジャース大谷翔平は父親リスト復帰後16打数2安打。これについてドジャース専門メディアは「睡眠不足かライフスタイルの変化かもしれない」と分析。大谷翔平は直近2試合9打数5安打と復調している。
15日は今年2回目の年金支給日。銀行には高齢者が並んでいた。物価高の影響で生活を圧迫し足りない分は貯金を切り崩して生活している。 6つの仕事を掛け持ちしている女性は借金に加えて悩みのタネになっているのがお米。高齢者の間で増えているのがスキマバイトで、田中さんは専用の募集アプリでスキマバイトに応募。事前に個人情報を登録するため履歴書や面接は必要なし。68歳女性はリハビリを兼ねてスキマバイトを始めた。
スキマバイト65歳以上の利用者が増えていて3年で約14倍増えた。スキマバイトをする理由は生活費を補うためや健康維持のためなど。
トランプ大統領は帰国早々自身が所有するゴルフ場へ直行したとみられる。数時間前ローマ教皇の葬儀に参列しゼレンスキー大統領と会談しロシアとの戦争終結について話し合った。また、EI委員長と接触したとみられる。
視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVerで配信中。
アメリカ通商代表部は国外で建造された自動車運搬船に10月から入港料を課す方針を決めた。世界の自動車運搬船の運航シェアは日本の3社でシェア4割を占める。
- キーワード
- アメリカ合衆国通商代表部商船三井川崎汽船
アメリカ海軍長官は商業船舶を軍事用に転換できる設計で建造することを日本に提案した。
今週木曜日日米関税交渉2回目が行われる。日本の25%の自動車関税撤廃が最大のミッション。日本の交渉カードはコメや大豆などの輸入拡大など。自民党幹事長はコメの輸入拡大には慎重な姿勢を示した。一方、韓国は財務通称分野の閣僚が初交渉し財務長官は「韓国は最高のパフォーマンスを見せた」と話した。韓国は造船とエネルギーなどの分野で協力する意向を示し、両国で7月8日までに関税の撤廃や産業協力などを合わせたパッケージ合意を目指すことで一致した。
トランプ大統領は円安ドル高に不満である。日米の財務トップが為替政策などについて約50分協議しベッセント財務長官は「為替レートに関して話し合えたことをうれしく思う」と話した。加藤財務大臣はドル高の是正要求はなかったと明言した。専門家は「アメリカは円安ドル高是正の要求などできなかったというほうが正しい」と話した。
トランプ大統領は中国産日用品を多く扱う小売り大手3社のトップらと会談した。また、中国と協議していることを明かした。これについて中国外務省は協議や交渉は行っていないと否定した。トランプ大統領がでっち上げたとみられる理由について中国メディアは「中国の反応をはかる」などと報じた。トランプ大統領が態度を軟化した理由について専門家は「トランプ大統領はアメリカ経済が受けるダメージが大きくなりすぎることに今頃になって気付いた」と話した。
マスク氏とベッセント財務長官が怒鳴り合いの口論をした原因とみられるのは内国歳入庁の長官代理にマスクしが推す人物が就任したことでベッセント財務長官が激怒した。大ゲンカのすえベッセント財務長官が推薦する人物が内国歳入庁長官代理に就任した。トランプ大統領はベッセント財務長官の言い分を聞き入れたとみられる。
テスラの1~3月期決算は純利益前年同期比約70%減少した。マスク氏への反発や不買運動が影響しているとみられる。マスク氏は来月以降政府効率化省に費やす時間を減らすと表明した。専門家は「トランプ大統領と中世を誓う閣僚・高官の上下関係のみが強固で閣僚・高官同士の横の関係は希薄でバラバラ」と話した。
出演者が傘の出番!肩まわりストレッチを実践した。
ユース・アメリカ・グランプリは若手バレエダンサー対象の世界最大規模のコンクールで、9~11歳部門で寺田さん、12~14歳部門で杉本さんが優勝した。
帰れマンデー見っけ隊!!の番組宣伝。
10万円でできるかなの番組宣伝。