2025年11月10日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
板倉朋希 石原良純 玉川徹 羽鳥慎一 猿田佐世 松岡朱里 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
飼い主に近づきセルフなでなでするワン

犬は飼い主に自らなでなでしに行っている。

犬は自分からなでなでしている理由についてドッグトレーナーは「飼い主さんの足がちょうどいい位置にあったので自らなでなでしている」と話した。

キーワード
豆柴鹿野正顕
村上宗隆 複数球団が名乗り

村上宗隆がメジャー移籍のポスティングを申請した。22歳で史上最年少の三冠王、WBCで4番として優勝に貢献。現地報道では8球団による争奪戦。

キーワード
AP通信Jon SooHoo インスタグラムアフロメジャーリーグベースボールメジャーリーグベースボール公式ホームページワールド・ベースボール・クラシック朝日新聞社村上宗隆東京ヤクルトスワローズ
村上宗隆獲得球団は?契約金日本人野手最高か
スズメバチ 秋に凶暴化

先月青梅市の小学校で児童など22人が襲われた。廿日市市の登山道でも小学校ら19人がハチに刺された。番組は依頼が殺到しているスズメバチハンターに密着。守谷市の住宅に約60cmの超巨大巣がある。キイロスズメバチは人が刺される被害が多く死に至ることもある。10月以降オオスズメバチがエサを求めて他のハチの巣を襲うことがあるため普段より神経質になっている。ハンターは作業開始から約1時間で巣を撤去した。続いて野田市にあるオオスズメバチの巣。オオスズメバチの秋は繁殖期でより凶暴化する危険がある。巣は直径45cmが4段。続いて坂東市にあるオオスズメバチの巣で、巣は5段。ハンターによると、キイロスズメバチは普段より遅い時期に最盛期を迎えている。暑さが続いた影響で八が活動する期間が例年より延びていて危険な時期が長く続く。

キーワード
オオスズメバチキイロスズメバチクロスズメバチ坂東市(茨城)守谷市(茨城)広島ホームテレビ廿日市市(広島)野田市(千葉)青梅市(東京)
高市総理 物価高対策は

物価高対策・進む円安について解説。

キーワード
外為どっとコム渋谷(東京)立憲民主党野田佳彦高市早苗
「光熱費高い」「食費が⋯」物価高家計を直撃/ガソリン減税電気・ガス補助いくら負担減?/物価高対策減税おこめ券家計への影響/高市総理進む円安物価高騰に?過去は値上げラッシュ

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。

キーワード
ABEMATVer羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント

賃金上昇から物価上昇を引くと一般的な家計で年間3万112円負担増。専門家は「賃金は上昇しているが物価の上昇の方が大きい」と話した。高市総理が所信表明で発言した主な物価高対策はガソリン税・軽油引取税の暫定税率廃止など。

ガソリンの現在の価格は173.6円で暫定税率が廃止されると157.0円。廃止により年間5415円家計の負担が軽減する。過去の支援では電気・ガスは月額約1300円補助。専門家は「根本的な解決策にはなっていない」と話した。

キーワード
家計調査高市早苗

高市総理は食料品消費税0%に慎重な姿勢。専門家によると、食料品消費税0%で年間8万1593円家計の負担が軽減する。政府は総合経済対策におこめ券の活用を盛り込む方針を固めた。おこめ券はコスト抑制策が課題。給付付き税額控除は所得税を減税し減税の恩恵を受けない世帯に現金支給する。

キーワード
共同通信社高市早苗

高市総裁選出後1か月余りで6円近く円安になっている。専門家は「高市総理の政策姿勢は円安を助長する。円安は物価高傾向を助長し低所得層の生活に打撃を与える」と話した。2014年食料品など値上げラッシュになり吉野家の牛丼並盛が1年で100円値上がりした。2022年は原料大豆原油高円安のトリプルパンチで通年での値上げ品目数は2万822品目。円安による家計への負担は10円の円安で1年後年間3603円2年後5765円。

キーワード
吉野家帝国データバンク日本銀行ホームページ牛丼 並盛高市早苗
高市総理進む円安物価高騰に?過去は値上げラッシュ

専門家は「アベノミクス第3の矢こそ継承してほしい」などと話した。

キーワード
アベノミクス高市早苗
(番組宣伝)
紅葉名所1位群馬・谷川岳 グルメ探し旅

帰れマンデー見っけ隊!!の番組宣伝。

木村拓哉 緊急参戦 後輩とガチンコ対決!

10万円でできるかなの番組宣伝。

(ニュース)
日本 レトロゲームに 人気集まる

ロンドンでレトロゲームの販売会が開かれ46ブース5万点超のレトロゲームが販売された。

キーワード
ロンドン(イギリス)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.