- 出演者
- 大谷舞風
石川・珠洲市の給水情報を伝えた。場所は健民体育館や宝立小中学校など。いずれも24時間利用できるが、緑ヶ丘中学校のみ午前10時からの利用となる。
石川・珠洲市の支援物資配布についての情報を伝えた。場所は健民体育館や飯田わくわく広場など。詳細は珠洲市のHP参照。
石川・輪島市の給水情報を伝えた。剱地公民館・諸岡公民館などで常時・水がなくなるまで給水を行っている。輪島地方合同庁舎での給水は午前11:30ごろから水がなくなるまでの給水。
石川・輪島市の支援物資の配布について伝えた。マリンタウン大テントでは12時~15時まで日曜品などを配布。門前健民体育館と東洋中学校では11時~15時まで水・食料などを配布。袋の持参が必要。
石川・輪島市の支援物資の受け入れについて伝えた。門前健民体育館ではブルーシート・おむつ・衣類などの支援物資を月~金9時~16時に受け入れている。問い合わせ先は教育委員会 文化課(0768-22-7666)。
- キーワード
- 輪島市(石川)
近江町市場の鮮魚店で県内の魚介類の入荷が戻ってきたが能登からの魚は貴重だ。近江町市場から中継。以前の姿を取り戻しつつある。中央の店では客が北陸名産のカニなどを見つめるが県外産の物が多い。能登産のイワシや真鯛などを紹介。氷や道路状況などが悪いなどと説明。日常が戻ってくることを祈っていると皆の努力で日常がもどることを中継で伝えた。
石川・穴水町の支援物資配布について伝えた。場所はB&G海洋センター体育館やこども家庭センターにて。詳細は穴水町のHPとXにて確認。
石川・穴水町の支援物資の受け入れについて伝えた。事前に名前・物資の種類・数量・持ち込む時間などを穴水町役場0678-52-0300に連絡し、物資のリスト作成をするよう求めている。
石川・七尾市の給水情報について伝えた。場所は花嫁のれん館や漁協ななか支所など。いずれも容器などを持参するよう呼びかけている。
石川・七尾市の支援物資配布についての情報を伝えた。場所は徳田地区コミセンなど。物資はなくなり次第終了。
七尾港矢田新第二埠頭1号テント上屋では水の支援物資の受け入れを行なっている。平日9時~17時まで。企業などは事前に連絡し直接搬入を。連絡先は総務課0767-53-1111。個人の方はアマゾンのリストにて。詳細は市のホームページを参照。中部低温倉庫では水以外の物資の受け入れを行なっている。平日9時~15時。
富来活性化センター、志賀町文化ホールでは24時間給水を行なっている。能登中核工業団地コミュニティ施設、下甘田公民館でも24時間給水を行なっている。加茂交流センター、旧土田小学校、上熊野公民館、福浦公民館、熊野交流センター、稗造スポーツセンター、西海公民館、西浦防災センター、能登富士ふれあい文化センター、赤崎構造改善センター、笹波集会所でも24時間給水を行なっている。
志賀町役場本庁舎、富来支所では17時までブルーシートの配布を行なっている。問い合わせ先は環境安全課・0767-32-9320。ブルーシートがなくなった場合は町のホームページでお知らせする。
志賀町役場本庁舎では9時~17時まで、お問い合わせ先は0767-32-1111。直接持参できる企業や団体のみ。物資は新品・未使用品のみ受け入れ。避難所運営の支援物資はアマゾンのリストで。詳細は町のホームページを確認。
すこやかセンターで9時~17時まで飲料水の配布を行なっている。羽咋体育館横、大川会館では24時間、蛇口での給水を行なっている。大川会館では飲料水の配布を9時~17時まで行なっている。北新会館でも蛇口での給水は24時間、飲料水配布は9時~17時まで。給水パックやポリ容器をお持ちの方は持参を。水の出る地域の方はご遠慮ください。
続いてかほく市の給水情報。大崎区民会館で24時間給水を行なっている。
- キーワード
- かほく市大崎公民館
石川 輪島の映像とエンディングの挨拶。
- キーワード
- 輪島(石川)