- 出演者
- 濱家隆一(かまいたち) 山内健司(かまいたち) 坂下千里子 井上咲楽 みなみかわ
オープニング映像。今回は話題の即売り切れ店BEST12を紹介する。
第12位は栃木県真岡市の「パン工房 小麦」。田んぼの真中に8年前にオープンしたお店で、店長の永澤さんは大手パンメーカーに20年勤務しており、お店では16種のパンを販売。お店には開店2時間前から行列が出来ているという。パンは全種類1個120円、700食作ったパンは11時の開店から2時間程度で売り切れる商品が続出し、2時間57分で完売となった。
11位は東京・市ヶ谷にある「トーキョーアジフライ」。2022年創業でアジフライ専門店だという。ランチメニューは「手仕込みアジフライ定食」の一品のみ。長崎県松浦市から生のまま直送されたアジを1匹分使用、お味噌汁の出汁もアジでとっているという。ランチは70食分、厨房ではオーナー1人で調理し、注文してから揚げているため、提供までに25分かかる。ちなみにアジの骨抜きが大変だが、骨抜き専門のアルバイトを雇っているという。ちなみに完売までの時間は2時間48分01秒。
第10位は名古屋市中川区八剱町の「人生餃子」。もともとは餃子専門店だったが、餃子より売れる看板メニューがあるという。それが「皿台湾ラーメン」。名古屋発祥のグルメ台湾ラーメンからスープをなくした一品で、スープが売り切れた際に出したものがヒットしたのだという。11時開店に対し、8時にお客さんが来てしまうほどの人気店で、この日は75食を用意。11時開店と同時に多くの人達が「皿台湾ラーメン」を注文。お店では開店前に自家製チャーシューの撮影会が行われるという。この日用意した75食は開店から2時間34分02秒で完売した。
9位は群馬県高崎市の居酒屋 まさか。朝9時には並び始めるお店だが、その即完売メニューは「うどん」。メニューは30種以上あり、その全てがデカ盛り。この日は100食が用意された。ちなみにお店では食器が手洗で、従業員さんは少々不満を抱えているという。お客さんは大将である高橋さんに会いに来るという人も多いという。この日は100食完売までに要した時間は2時間8分08秒だった。
8位は東京・池袋の「UCHOUTEN」のハンバーグ。池袋は100店舗以上ハンバーグを出すお店があるが、こちらは池袋四天王に数えられているという。「UCHOUTEN」の即完メニューは「黒毛和牛のハンバーグ定食」。限定50食を用意。11時半の開店から厨房では9人が調理を開始。
「オドオド×ハラハラ」「ギークス~警察署の変人たち~」「トークィーンズ」の番組宣伝。
第8位の池袋「UCHOUTEN」の黒毛和牛のハンバーグ定食。ハンバーグは表面をフライパンで焼き、中まで火を通すのはオーブンを使用しているという。50食完売までに要した時間は1時間56分16秒だった。
第7位は代々木上原にある「金兵衛」。この日の気温は35℃の中行列が。17種150個のお弁当が販売されたが1時間46分02秒で完売。ちなみに人気の銀だら西京焼きはミシュランで星を獲得した小樽の伊勢鮨の職人さんが監修したという。
6位は東京・池袋のうな達。名物は50年継ぎ足したタレを使ったうな重だが、即完売グルメは毎週金曜日に出される「金曜日限定カレー」だという。鍋8つを使用して120食を用意。仕込みには3日かけ、豚骨スープに豚こま切れ肉からも出汁を取るのがこだわりだという。このカレーは豊島区役所で務める方に人気になった商品で、うなぎ要素は一切ないという。この日120食用意したカレーは1時間12分19秒で完売となった。
第5位は千葉県船橋市にある「ハマヤ」。早朝6時から行列の出来るお店の即完売出来るメニューが「超具だくさんサンドイッチ」など。合計19種200個を販売しているが、完売までの時間はどれほどか。
第5位、船橋市にある「ハマヤ」のサンドイッチ。この日1番人気だったハンバーグサンドは20分ほどで売り切れとなり、その他のメニューも次々売れていく。200個のサンドイッチ完売までに要した時間は1時間4分03秒。
3位は愛知県尾張旭市のスーパー「生鮮館やまひこ」。朝7時半から並ぶ人たちのお目当てはおにぎり。具でご飯が見えない「ほぼ具おにぎり」だという。この日は500個用意されたが、おにぎりは1人5個限定。10時の開店からすごい勢いで売れ始め、入店制限も。またお客さんの目当てに名物店員の太田さんの存在もあるという。また太田さんにとってほぼ具おにぎりは自分の夢のおにぎりだという。この日完売までに要した時間は43分15秒。
第2位は神奈川県葉山市の毎週日曜に開催される「葉山マーケット」から。パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤのケーキの切り落としやケーキだというだという。切り落としは3分で完売。
第2位は神奈川県葉山市の毎週日曜に開催される「葉山マーケット」から。パティスリー ラ・マーレ・ド・チャヤのケーキの切り落としやケーキだというだという。切り落としは3分で完売。その他のフルーツタルトも合わせて13分13秒で完売となった。
第1位は山梨・北斗市のひまわり市場の歴史的メンチカツ。週2回土日に50個限定で販売されるメニューだが、とんでもないタイムを叩き出す。
即完売グランプリ!1位のタイムは?