2023年11月18日放送 10:30 - 11:00 テレビ東京

週刊ビジネス新書〜明日から使えるビジネスのヒント

出演者
竹内香苗 伊集院光 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(週刊ビジネス新書)
企業が日本の学校を変える!? 教育のICT化事業

きょうのテーマは「企業が日本の学校を変える!? 教育のICT化事業にチャンスあり」。ICT化とは通信技術を活用してコミュニケーションやサービスの品質を向上させる取り組み。2018年のICT活用調査では日本は殆どの科目でOECDの中で最下位だったという。

キーワード
文部科学省経済協力開発機構
教育のICT化で学力アップ! 公立学校の最先端授業

高齢化が進む人口約6000人の熊本県高森町。そんな高森町にある公立の小学校では最先端の教育が行われている。この日は全国の学校関係者を集めて公開授業を実施。

キーワード
高森町立高森中央小学校高森町(熊本)

熊本県の公立小学校で行われるICTの最先端授業を紹介。子どもたちには1人1台のタブレットPCが配られ、教室には電子黒板。子どもたちは鉛筆もノートも使わず、授業はパソコン1台で賄う。子どもたちがパソコン上でまとめたノートはクラス全員が見られるようになっている。ITC化を進めた効果は大きく、毎年行われる全国の学力・学習調査では、ここ数年、全国平均を大きく上回る結果を出している。全国に先駆けていち早く教育のICT化を進めたのかについて高森町の教育長は「21世紀の教育を先取りしていくにはICTを活用した子どもたちの学力向上が欠かせない。情報通信基盤を中心において町づくりをする方針になり、町長の政策と新教育プランが合致した」などと話した。大阪市のダイワボウ情報システムは文部科学省の指針に基づいて教育現場のICT化を推し進めている。

キーワード
ダイワボウ情報システム大阪市(大阪)文部科学省高森町(熊本)
企業が日本の学校を変える!? 教育のICT化事業

情報社会で必要なトランザクティブ・メモリー・システム。誰が何を知っているかがチーム内で共用さてれてる状態を意味し、これからの時代には不可欠な能力だという。2016年に開校したN高等学校はICTを導入している。さらにSansanの寺田社長が発起人になり開校した 神山まるごと高専や、立命館小学校での取り組みなどを紹介。「スタディサプリ」は実力派講師の動画をサブスクで利用できるオンライン学習システム。入山章栄は「先生にICTを理解してもらうかが最大の課題」などと語る。

キーワード
KADOKAWAN高等学校Sansanスタディサプリトランザクティブ メモリー システムドワンゴマインクラフトリクルート寺田親弘情報通信技術神山まるごと高等専門学校立命館小学校
教育のICT化で変わる! 教師が学び直す学校とは!?

兵庫教育大学では大学主催のロボットコンテストの準備が進められている。半数以上が現役の教職員で、教育現場に教師の知識が追いつかないという現状がある。大学では教師に最新機器を使った教育法を2年間のカリキュラムで指導、新たな教育法“STEAM教育”を子どもたちに指導するべく教師の育成をおこなっている。

キーワード
STEAM教育ダイワボウ情報システム兵庫教育大学加東市(兵庫)情報通信技術
企業が日本の学校を変える!? 教育のICT化事業

STEM教育は最近ではArtの頭文字”A”が追加されSTEAM教育と進化している。ダイワボウ情報システム・岡本哲也さんは「世の中が急速に変化を遂げているのに、日本の教育ツールは高度成長期あたりから変わっていなかった。ICTを使うことで見えない声を拾い上げることができる。授業力のあるご年配の先生がICT活用をうまく実現している」などと話した。

キーワード
STEAM教育ダイワボウ情報システム情報通信技術
(エンディング)
伊集院光のエピローグ

伊集院は「アートということを考えたらアプリを作らないとダメ。正岡子規の髪形を自由に変えられる、これが学校におけるアート。紙が無いからパラパラ漫画も描けない」などとまとめた。

キーワード
STEAM教育国立国会図書館正岡子規近代日本人の肖像

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.