2025年2月2日放送 2:51 - 3:34 NHK総合

道南スペシャル
もっと!食べたい伝え隊!〜新たな食のチャレンジャーたち〜

出演者
奥野真代 入内嶋舞 佐藤麻美 てんちょー 齊藤いゆ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

ゲストの佐藤麻美と、飲食店YouTuberのてんちょーを紹介。

キーワード
YouTube
(道南スペシャル)
乙部町のイチゴ 漁協とタッグ!

乙部町のイチゴ農家の阿曽さんを取材。阿曽さんは、すずあかねを栽培しているが、夏の猛暑などで規格外のイチゴが増えている。規格外のイチゴを加工した、けずりイチゴを紹介。

キーワード
けずりイチゴすずあかね乙部町(北海道)
有機JAS認証を受けた せたな町のチーズ

せたな町でチーズ工房を営む、齊藤さんを取材。この工房のチーズは有機JAS認証を受けていて、地元の牛乳を原料に使っている。乳牛の放牧地も有機JAS認証を受けていて、ワールドチーズアワードでSUPER GOLDを受賞した。

キーワード
せたな町(北海道)チーズワールドチーズアワード乳牛有機JASマーク牛乳
北海道の新味覚!函館のサツマイモ

JA函館市亀田では、サツマイモの加工・販売を行っている。温暖化により、函館市でも6年前からサツマイモを栽培している。

キーワード
JA函館市亀田サツマイモ函館市(北海道)
誕生!道南の新たな陸の幸

2023年から開催されている、さっぽろ焼き芋テラスを紹介。函館市の年平均気温のグラフを紹介。北海道では温暖化により、らっかせいやにんにくなども栽培されるようになった。

キーワード
さっぽろ焼き芋テラスにんにくらっかせいサツマイモ函館市(北海道)北見(北海道)岩見沢(北海道)
誕生!道南の新たな陸の幸 てんちょーさんのコラボ料理

てんちょーさんが、さつまいもとチーズの幸せ大福、チーズフリットけずりイチゴを調理した。さつまいもとチーズの幸せ大福とチーズフリットけずりイチゴを、出演者らが試食した。

キーワード
けずりイチゴさつまいもとチーズの幸せ大福サツマイモチーズフリットけずりイチゴモッツァレラチーズ
道南食べたい伝え隊!
鹿部町 スケソウダラ

鹿部町では、年間スケソウダラを3000トン水揚げしている。スケソウダラは、鍋にすると美味しい。

キーワード
スケソウダラ鹿部町(北海道)
上ノ国町 エビ

上ノ国町の特産品は、シマエビとボタンエビ。

キーワード
シマエビボタンエビ上ノ国町(北海道)
今金町 軟白長ネギ

今金町の軟白長ネギは、白くて長いのが特徴で、遮光フィルムで覆って育てている。

キーワード
今金町(北海道)軟白長ネギ
今金町 男しゃくいも

今金町で栽培される今金男しゃくは、でんぷんの量が多い。今金町は寒暖差が大きく、じゃがいもの栽培に適している。

キーワード
でんぷん今金男しゃく今金町(北海道)後志利別川
函館 スルメイカ

函館市の名物のスルメイカを使った、いかめしを紹介。

キーワード
いかめしスルメイカ函館市(北海道)函館魚市場
北斗 ホッキ貝

漁師の滝本さんにインタビューし、ホッキ貝の捕り方や、調理法を紹介した。

キーワード
ホッキ貝北斗(北海道)
長万部町 ミニトマト

長万部町のビニールハウスでは、土の代わりにサンゴとホタテの貝殻を混ぜ込んでミニトマトを栽培している。

キーワード
サンゴホタテミニトマトミネラル長万部町(北海道)
八雲町 牛肉

八雲町の牧場で生産した赤身牛肉を紹介。この牧場の牛は、草しか食べていない。

キーワード
八雲町(北海道)赤身牛肉
乙部町 大豆

乙部町で栽培される大豆「大莢白乙女」を紹介。

キーワード
乙部町(北海道)大莢白乙女
函館 マダラ

函館魚市場で水揚げされたマダラを使った、唐揚げを紹介。

キーワード
マダラ函館市(北海道)函館魚市場唐揚げ
(道南スペシャル)
彩り豊かな道南の食材 注目は?/道南の魚の魅力を伝えるシンガーソングライター

入内嶋アナが、八雲町の牧場で生産した赤身牛肉について語った。佐藤麻美が、七飯町で撮影した写真や映像を紹介。おさかな専門シンガーソングライターの齊藤いゆが、スタジオに登場した。

キーワード
YouTubeワイン七飯町(北海道)八雲町(北海道)赤身牛肉
函館の老舗網元が挑む 新たな海の幸

函館で網元をしている野村さんにインタビュー。齊藤いゆがサバの味噌煮と、ブリの西京漬けのフライを食べた。

キーワード
サバの味噌煮ブリの西京漬けのフライ函館市(北海道)
海の変化を乗り越えて「福島町をアワビの町に」

福島町には、道内唯一のアワビの陸上養殖場がある。福島町では、天然アワビの漁獲量が減っている。福島町の飲食店では、養殖アワビを使ったアワビカレーが食べられる。

キーワード
アワビアワビカレー福島町(北海道)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.