2024年6月10日放送 20:45 - 21:00 NHK総合

首都圏ニュース845

出演者
平井信行 保里小百合 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
埼玉 朝霞市議会 政治倫理条例案を可決

賛成多数で可決成立し施工された政治倫理条例は議員や市長・候補者などが発言や情報発信で他人に恐怖や人格を損なう行為をしたりしないよう定めた。朝霞市議会によると条例の背景には、市議会のつばさの党の所属議員が別の議員宅に押しかける様子を撮影した動画をインターネットに投稿したり、市議選の際に関係者が長時間同じ場所に居続け他の党の批判を行うなどし対応を求める声があがっていた。

キーワード
つばさの党埼玉県外山麻貴田原亮
”関東・東海などにも緊急地震速報” 原因不明

今月3日に起きた、石川県能登地方を震源とするマグニチュード6.0の地震では、26都府県に緊急地震速報が発表されたが、震度4以上の揺れが観測されたのは、石川県と新潟県だけだった。気象庁は当日の会見で、地震の規模をマグニチュード7.4とかなり大きく評価していたと説明したうえで、原因を調べていた。その結果、初期の段階では計算に用いない、S波と呼ばれる地震波をもとに推定していたことが分かった。緊急地震速報は、先に到達する小刻みなP波から震源を推定したうえで、地震の規模などの計算をして、その後に来る強い揺れのS波への警戒を呼びかけるが今回は地震計が震源の西側に限られていたうえ、ほぼ同時刻に同じ場所で地震が連続して起きたため、P波の検知が不安定になり、震源が20キロずれたという。その影響で、P波として扱う範囲を広く取ってしまい、S波が紛れたとしている。

キーワード
中央区(新潟)新潟県気象庁珠洲(石川)
多目的アリーナでテロ想定訓練

来月に千葉県船橋市にオープンする1万人以上収容の多目的アリーナでテロを想定した訓練がおこなわれた。テロ役の警察官が来場者を人質にして刃物を捨てるよう呼びかけ人質が逃げた瞬間に取り押さえた。また敷地内に仕掛けられた爆発物を取り除く訓練も行われた。

キーワード
LaLa arena TOKYO-BAY五十嵐創船橋警察署船橋(千葉)
暑さに強い米の開発へ

新潟大学は暑さに強いコメの新品種などを進めるためにクラウドファンディングを始めたという。新潟県のコメの主要品種のコシヒカリは去年記録的な高温が続き一等米の比率が4.7%と過去最低の水準に。新潟大学の研究チームの代表は、これまでにRILXという暑さに強いコメの系統を発見し、他の系統も調査して新品種の登録を目指すという。

キーワード
山崎将紀新潟大学
「アカマツ」の林で防除作業

栃木県那須町の貴重なアカマツの林を守るために害虫の駆除作業がおこなわれた。那須町の県道沿いに広がる国有林には2万本のアカマツがあったが松くい虫による松枯れの影響で半分以下になっていた。きょうは松くい虫を媒介するカミキリムシの駆除作業を行った。

キーワード
アカマツカミキリムシ那須町(栃木)
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.