- 出演者
- 平井信行 村上由利子
オープニング映像。
20年ぶりとなる新しい紙幣があす発行される。今回の紙幣のデザイン変更は偽造防止の強化や誰でも利用しやすいユニバーサルデザインの導入が主な目的。発行を前にしたきょうの各地の動き。渋沢栄一の出身地、埼玉・深谷市の子どもたちが今の1万円札の が育った大分・中津市の子どもたちとオンラインで交流した。渋沢が邸宅を構えたゆかりの地、東京・北区に店舗がある信用金庫では、新紙幣の発行に合わせて渋沢にちなんだキャラクターのグッズを配ることにしている。城北信用金庫・溝口珠希さんは「やっとこの日が来たかという感じ」とコメント。新紙幣はあすの朝以降、日銀から各金融機関に引き渡され、午前中に手にすることができる金融機関もある見込み。横浜市神奈川区の店が券売機の更新を発注したのはことし3月。取り扱う企業では多くの依頼を受けていて調整の結果、きょうこの店の更新を完了。横浜家系ラーメン中島家・中島正昭代表は「間に合って安心している」とコメント。
業務で使う年金関係のシステムから不正に入手した個人情報を漏らしたとして、先月逮捕された警察共済組合千葉県支部の職員の容疑者が、同じ手口で10人分の住所や生年月日を漏えいさせていたとして再逮捕された。再逮捕の容疑について黙秘しているということだが、これまでの調べでは「1件当たり数万円で個人情報を教えていた。生活費や小遣いが欲しかった」という趣旨の供述をしていたという。警察は200人以上の個人情報を漏らしたと見て詳しく調べている。
パリパラリンピック男子卓球の知的障害のクラスに出場する竹守彪選手が、出身地の千葉・松戸市・松戸市役所を訪れた。竹守選手は「優勝したい思いで頑張る」、松戸市・本郷谷健次市長は「みんなで応援している」とコメント。竹守選手は中学生のときから現在まで松戸市内の卓球チームに所属し、現在は一日8時間程度の練習をほぼ毎日続けている。9月上旬にパラリンピックの初戦を迎える。