2025年7月18日放送 21:00 - 22:00 TBS

知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト
バレーボール生放送の裏側調査&石川祐希が愛される(秘)理由?

出演者
田村真子 木村沙織 小峠英二(バイきんぐ) 山崎弘也(アンタッチャブル) ギャル曽根 
バレーボール生中継の裏側調査
コーナー説明

バレーボールのスポーツ生中継チームにはわかりやすく伝える工夫や数々の神ワザが隠されている。そこで今回はスポーツ中継の知られざる裏側を探るべく「バレーボール ネーションズリーグ2025」の会場へ突撃。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025
石川祐希 髙橋藍の激闘狙う(秘)カメラ スポーツ中継のカメラって何がスゴい?

やってきたのは千葉ポートアリーナ。まずはスポーツ中継のカメラと普通のカメラの違いについて調査。スポーツ中継のカメラは約50m離れた選手を撮影するため高性能レンズを搭載。これによりサーブを打つ前やネット越しの表情など臨場感ある映像が撮れる。会場には27台のカメラが設置されている。さらに真上からの天井カメラやネッと際のカメラがある。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025UHD DIGISUPER 122千葉ポートアリーナ
カメラで撮った全映像が集結!生中継の心臓部が車!?

会場で撮影されたすべての映像が集約される「中継の心臓部」とも呼ばれるのが中継車。今回は特別に、その中継車の内部を見せてもらった。車内には多数のモニターが並び、ボタンを操作することで映像を切り替え、放送画面に反映させることができる。リプレイ映像もこの中継車で作られており、放送までの猶予はわずか6秒。3人が同時にリプレイを制作している。さらに、中継車には音声を専門に扱う「音声車」もあり、会場に設置された40~50本のマイクを一括で管理。サーブやスパイクの瞬間など、プレーごとに最適な音声になるよう細かく調整が行われている。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025
試合の臨場感を伝えるための驚きの仕掛けとは?

テレビ中継で入るテロップはどのように入れているのかを調査。中継車ではなくTBS本社でテレビ放送の文字情報を出している。事前に勝ったパターン、負けたパターン、接戦で勝ったパターンなど100枚以上のテロップを用意している。さらに事前に収録した動画を使ったスタメン紹介をしている。続いて、なぜ実況アナウンサーはすぐ情報を伝えられるかについて調査。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025TBSテレビロサンゼルスオリンピック

なぜ実況アナウンサーはすぐ情報を伝えられるかについて調査。実況を担当する初田啓介アナウンサーに話を聞いた。初田アナは朝9時に会場入りし、スタッフとの打ち合わせや選手・監督への取材を行う。その後、自身で作成した資料を整理し、本番に備える。木村沙織さんの情報について聞くと、現役時代によく食べていたという「釜玉うどん」のエピソードを紹介してくれた。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025
試合の裏で繰り広げられるもうひとつの熱き戦い!

時刻は夜7時を迎え、ついにネーションズリーグの中継が始まった。実際の試合映像とともに、その舞台裏の様子もあわせて紹介。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2025栗原恵
男子バレー石川祐希 世界で愛される秘密調査
コーナー説明

男子バレー日本代表・主将の石川祐希の武器は強烈なバックアタックやスパイクと見せかけてトスをするフェイクセット。去年のネーションズリーグではチームを率い、52年ぶりとなる決勝進出に導いた。今回はそんな石川祐希が世界中で愛される理由を徹底調査。

キーワード
石川祐希
なぜかフィリピンでスーパーアイドル化 そのヒミツは???

石川祐希は現在、イタリアのトップチームに所属し、今年はヨーロッパ制覇にも大きく貢献。イタリア・ミラノの街を歩けば、現地のファンに声をかけられるほどの人気ぶり。さらに、レザーブランド「トッズ」のトッズフレンズにも就任。そんな石川が、今フィリピンで愛されすぎるほどの大人気を誇っている。空港には多くのファンが集まり、試合中も石川への声援は鳴り止まなかった。しかも、その大会にフィリピン代表は出場していない。石川はこれまでフィリピンとは無縁。なぜこれほどまでにフィリピンで愛されているのかを調査。

キーワード
トッズフィリピンミラノ(イタリア)
次回予告

「知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト」の次回予告。

なぜかフィリピンでスーパーアイドル化 そのヒミツはハイキュー!!

バレー日本代表・石川祐希がフィリピンで愛されすぎているヒミツを調査。まずは現地での知名度をチェック。バレーボールファンでなくても「名前は知っている」という人が多く、すでに国民的な知名度を誇っていた。そんな石川祐希の大ファンで、自身もバレーをしているジェイドさんに密着。彼女の部屋には、石川祐希の写真や手作りの応援グッズがずらりと並んでいた。中でも目を引いたのが、アニメ『ハイキュー!!』の写真。このアニメは、フィリピンで放送が始まるやいなや爆発的なヒットを記録。それをきっかけにバレーボール人気が急増。そしてアニメの主人公と石川祐希の姿が重なって見えることで、人気となった。

キーワード
Production I.Gハイキュー!!フィリピン劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦【Blu-ray】古舘春一東宝満仲勧石川祐希集英社
次回予告

「知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト」の次回予告。

あなたはマネできる!? ストイックすぎる禁断の自宅特別公開!

男子バレーボール日本代表・石川祐希のイタリアでの私生活を徹底調査。石川は、自炊をしており、豚肉(塩・コショウ)や野菜スープといったシンプルなメニューを日々自ら調理している。驚くべきは、その献立が365日毎日ほぼ同じということ。すべては体づくりのためだという。さらに、トレーニングを中心とした生活をしており、携帯電話は寝室には一切持ち込まないという徹底ぶりを明かした。

世界的アスリートの育て方とは?特別調査
大谷翔平 井上尚弥と並ぶ怪物!日本史上最年少F1ドライバー 角田裕毅

日本人アスリートのインスタグラムフォロワー数ランキングで大谷翔平に次ぐ2位にランクインしているのがF1ドライバーの角田裕毅。彼が参戦するF1ドライバーは世界でわずか20人で「大統領になるより難しい」といわれる中、日本人史上最年少20歳で到達。どのように育てられ、どのような家族の支えがあったかを調査。

キーワード
井上尚弥大谷翔平石川祐希角田裕毅
(番組宣伝)
音楽の日

音楽の日の番組宣伝。

情報7daysニュースキャスター

「情報7daysニュースキャスター」の番組宣伝。

バレーボールネーションズリーグ

バレーボールネーションズリーグの番組宣伝。

世界的アスリートの育て方とは?特別調査
TVer U-NEXT

TVer、U-NEXTの紹介。

キーワード
TVerU-NEXT
大谷翔平 井上尚弥と並ぶ怪物!日本史上最年少F1ドライバー 角田裕毅

日本人史上最年少のF1ドライバー角田裕毅は「当時は両親に感謝の気持ちを抱けなかったけど、いまとなっては真逆の感情がある」との言葉を残している。そこで今回は親子関係のヒミツを調査。父・信彰さんに話を聞いた。信彰さんもモータースポーツ経験者ということから角田も興味を示し幼少期からモータースポーツをはじめた。信彰さんはゴーカートを買い与え、カートの整備もしていた。大会出場の際には輸送・メカニック・コーチなどフルサポート。カートをはじめた翌年にはキッズクラスで優勝。その後も勝利を重ね結果を出し続けた。そして16際の頃、F1につながる登竜門に挑戦したが落選。信彰さんはあえてアドバイスはせず見守っていた。そして角田裕毅は2021年に日本人史上最年少F1ドライバーとなった。角田は父に対し感謝の言葉を残している。

キーワード
中井インターサーキット井上尚弥大谷翔平角田裕毅

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.