2024年6月24日放送 22:00 - 22:45 NHK総合

100カメ
フジロックフェスティバル 日本最大級の野外フェス、舞台裏に密着!

出演者
春日俊彰(オードリー) 若林正恭(オードリー) 
(オープニング)
今回は...

今回は日本最大級の野外フェス「フジロックフェスティバル」に密着。真夏の山に10万人以上が集結。出演アーティストは国内外から200組以上。トラブル続出の運営の舞台裏に迫る。

キーワード
FUJI ROCK FESTIVALフー・ファイターズ矢沢永吉
(100カメ)
スタジオトーク

フジロックに行ってみたいが行ったことがないという若林。幕張での音楽フェスにまだ売れる前の頃のオードリーが出演した際は「無名だけどウケたね~」と話し春日も「ウケるんだよね。テンション高いからね」と語った。

キーワード
FUJI ROCK FESTIVAL
100カメ フジロック

フジロックフェスティバルの舞台裏に密着。会場は新潟県湯沢町にある苗場スキー場。面積は東京ドーム約14個分で全11ステージが設置される。2023年7月に開催された際は来場者数がのべ11万4千人を記録。今回はステージ、バックヤード、運営本部にカメラを設置した。メインステージのグリーンステージは収容人数4万人。7月28日の初日、トップ出番で出演したのはグラミー賞にノミネートされたFever333。世界的破天荒バンドのパフォーマンスに一瞬で会場は沸騰した。ボーカルは観客席に飛び込むなどやりたい放題。総合舞台監督のオカダさんはバックステージでその様子を見守りこれで1時間持つの?」と心配した。フジロックフェスティバルには27年前の第1回開催から国内外多くのアーティストが出演。台風の直撃やゴミの放置問題など様々な課題を解決し今では「世界一クリーンなフェス」と言われている。27年目の今年はデビュー51年を迎えた矢沢永吉が初参戦。しかし、矢沢の開演前にグリーンステージ周辺に雨雲が急接近し中止の危機に。さらに雷も鳴り出したが、矢沢を乗せた車はステージへ。すると雨雲は引き、運営本部のスタッフたちは「持ってるねやっぱ」と感心した。悠々とステージに向かう矢沢の姿にスタッフは「カッコいい~!」と惚れ惚れ。結局、矢沢の公演中雨は一滴も降らなかった。

キーワード
BLANKEY JET CITYFEVER333FUJI ROCK FESTIVALFUJI ROCK FESTIVAL’23Hi-STANDARDTHE HIGH-LOWSTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTくるりオアシスビョークボブ・ディランレッド・ホット・チリ・ペッパーズレディオヘッド天神山スキー場富士山山梨県河口湖湯沢町(新潟)矢沢永吉苗場スキー場豊洲(東京)
スタジオトーク

若林は「すごいねやっぱ。永ちゃんが着いた途端、雨雲が逃げてったみたいな」とコメント。春日も「また一つ伝説ができたよ」と同意した。

キーワード
FUJI ROCK FESTIVAL矢沢永吉
100カメ フジロック

フジロックのもう一つの楽しみが大自然の中でのキャンプ。フェスの期間、観客1万4000人がキャンプで生活する。半数が外国人客で、キャンプよろず相談所にはひっきりなしに質問客が訪れる。運営本部ではアーティスト・スタッフ総勢5000人の宿泊・食事・移動を管理。屋台管理や迷子対応なども行う。22名態勢であらゆるトラブルに対応を行うがスマホや無線など連絡手段は入り乱れる。フジロック9年目のサワダさんは5000人分の車両管理、バンドの機材搬入、ケータリング手配などの業務で大忙し。スーパーマルチタスクをこなしている。アーティストケータリングの準備に追われるサワダさんは本部と会場に隣接するホテルを行ったり来たり。ケータリングスタッフからのクレームや道に迷った寿司屋の対応などで多忙を極めた。

キーワード
FUJI ROCK FESTIVAL’23
スタジオトーク

若林は「敷地が広大ですごい離れてるからちょっとのことでの移動が大変だね」とコメントした。また、キャンプリーダーのヤノさんについて「ヤノさんは34歳か。すごい仕事できる感じ。今風っていうか令和風のリーダー」と語った。

キーワード
FUJI ROCK FESTIVAL
100カメ フジロック

7月27日の開催前日。メインステージに2021年グラミー賞を受賞したアメリカを代表するロックバンドThe Strokesのステージが設営。Strokesはフジロック初日のヘッドライナーを務める。専属スタッフ28人が来日。11トントラック3台分の独自機材を搬入した。Strokes専用のステージの設営が行われたが海外アーティストならではの予定外の要望にスタッフは振り回された。フジロックではアーティスト毎にセットが変わるためセット転換のスムーズな転換が必須。転換に手間取るとライブの質に影響を及ぼす。舞台監督のカンさんは1か月間プラン変更が起こるたびに転換図を修正し続けた。楽器に触れられることを嫌がるアーティストもいるため、転換の際の導線を確認するだけでもなかなか言い出せない雰囲気だという。カンさんの苦労の甲斐もあり、当日のセット転換はスムーズに完了。Strokesのステージには初日最高の2万人が訪れた。終演後、Strokesのスタッフが訪れ「あなたたちは史上最高のスタッフだよ」という感謝の言葉を伝えた。

キーワード
FUJI ROCK FESTIVAL’23ザ・ストロークス
スタジオトーク

若林は「カンさん54歳でしょ?最後なんかいいおじさんの飲み会みたいになってた」と観客の歓声にしみじみ聞き入るカンさんについてコメントした。

(エンディング)
次回予告

「100カメ」の次回予告。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.