TVでた蔵トップ>> キーワード

「苗場スキー場」 のテレビ露出情報

フジロックフェスティバルの舞台裏に密着。会場は新潟県湯沢町にある苗場スキー場。面積は東京ドーム約14個分で全11ステージが設置される。2023年7月に開催された際は来場者数がのべ11万4千人を記録。今回はステージ、バックヤード、運営本部にカメラを設置した。メインステージのグリーンステージは収容人数4万人。7月28日の初日、トップ出番で出演したのはグラミー賞にノミネートされたFever333。世界的破天荒バンドのパフォーマンスに一瞬で会場は沸騰した。ボーカルは観客席に飛び込むなどやりたい放題。総合舞台監督のオカダさんはバックステージでその様子を見守りこれで1時間持つの?」と心配した。フジロックフェスティバルには27年前の第1回開催から国内外多くのアーティストが出演。台風の直撃やゴミの放置問題など様々な課題を解決し今では「世界一クリーンなフェス」と言われている。27年目の今年はデビュー51年を迎えた矢沢永吉が初参戦。しかし、矢沢の開演前にグリーンステージ周辺に雨雲が急接近し中止の危機に。さらに雷も鳴り出したが、矢沢を乗せた車はステージへ。すると雨雲は引き、運営本部のスタッフたちは「持ってるねやっぱ」と感心した。悠々とステージに向かう矢沢の姿にスタッフは「カッコいい~!」と惚れ惚れ。結局、矢沢の公演中雨は一滴も降らなかった。
住所: 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
URL: http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月4日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ(昭和平成令和学べる貴重映像40連発)
宇治原ペアが150p獲得した。その他に苗場スキー場や熱海市などが出題された。
続いては1964年の東京オリンピックから出題。旧国立競技場に作られた施設は?正解はゴルフ練習場。続いての問題は銀座の歩行者天国で無料配布されたものは?正解はアイスクリーム。続いての問題は江戸時代のボウリングは?

2025年2月24日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
今季最後の寒波は過ぎつつあるが建物倒壊の警戒ピークはこれから。青森では酸ヶ湯で12年ぶりに最深積雪5m超えを記録。青森市内のゴルフ場。冬季休業中。現在250cm、雪を測るスケールがすっぽり埋まるのは初めて。異次元の雪が残る中、あすからは気温が急上昇する見込み。苗場スキー場では毎日10人前後でパトロール。安全を第一にきょうはゲレンデ3か所の運休に踏み切った。[…続きを読む]

2025年2月24日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
寒波は今日まで、明日の朝までは冷え込みが残る。とんどん暖かくなり3月2日には東京で20℃近くになる予想。きょう正午時点の積雪の深さは札幌で81cm、京都や広島などでも観測した。また白川で249cm、酸ヶ湯で503cmなど。苗場スキー場、京都市、厳島神社、渋谷駅の様子を紹介した。今後の日本各地の気象情報を伝えた。

2025年2月20日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNEWS そのサキ!
今日、積雪が今シーズン最大3mに達したのが新潟県湯沢町。目立つのはスキーなどを楽しむ外国人観光客だったが、このバスに乗り込んだ日本人のお目当ては、毎年恒例、松任谷由実さんのライブが苗場で行われるそうだ。ただ、駅前では大雪の影響で観光客に危険な場面も。通路は歩く部分は除雪されていたが右側には雪の壁。すると屋根から落雪が。その場にいた人はギリギリかわしたが、場合[…続きを読む]

2025年2月20日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
米子市・金沢市・苗場スキー場・札幌市の中継映像が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.