2025年7月29日放送 13:30 - 13:45 テレビ朝日

DAIGOも台所 〜きょうの献立 何にする?〜
健康的に美味しく!夏こそ梅干し

出演者
DAIGO 簾達也 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

きょうの献立 何にする?

今日の献立テーマは「夏こそ梅干し!」。作るのは「梅とろとろうどん」。

キーワード
梅とろとろうどん梅干しの日梅風味の野菜マリネ鶏とナスの梅照り焼き
(DAIGOも台所 ~きょうの献立 何にする?~)
梅とろとろうどん

「梅とろとろうどん」の作り方を紹介。オクラの硬い部分を取り除き、火の通りを早くするためにへたの部分に切り込みを入れる。その後、塩でこすり、産毛を取る。熱湯に塩を適量加えて3分茹でる。茹で終わったら冷水に落とし、水気を取る。オクラを切り、粘りが出るまで包丁で叩く。そこに梅干しを足してさらに叩く。次に出汁・塩・みりん・薄口醤油を加え、冷蔵庫で30分以上冷やす。

キーワード
オクラ梅とろとろうどん
レシピ&時短テクも!インスタグラム DAIGOも台所×オンネラ

番組インスタグラムの告知。

キーワード
DAIGOも台所~きょうの献立何にする?~ インスタグラム
梅とろとろうどん

「梅とろとろうどん」の作り方を紹介。冷凍うどんを600Wの電子レンジで4分加熱する。もんごういかに食べやすいように切り込みを入れてから切る。塩と片栗粉をまぶし、ゆっくり火を通す。茹で終わったら氷水に落とす。加熱したうどんを冷水に入れる。いかは冷めたら水分を拭き取る。

キーワード
もんごういか梅とろとろうどん

「梅とろとろうどん」の作り方を紹介。うどんを器に入れ、冷やしておいた出汁をかける。みょうがといかをのせたら完成。

キーワード
梅とろとろうどん
試食

「梅とろとろうどん」を試食。DAIGOは美味しいですね。梅干しがきいているなどと話した。

キーワード
梅とろとろうどん
(エンディング)
エンディング

本日のメニューの材料とポイントを紹介してエンディング。

キーワード
梅とろとろうどん
見逃し配信はTVerで

「TVer」の告知。

キーワード
TVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.