- 出演者
- 望月理恵 武田真一 長谷川忍(シソンヌ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 山神明理 滝菜月 田辺大智 黒田みゆ 槙野智章 大門小百合 谷川航 橋本大輝 岡慎之助
きのうの東京は最高気温が35.9度となり、そんな猛暑の中で開催されたのがコミックマーケット。きのう1日の参加者は約13万人だったという。コミックマーケットはきょうまで開催している。
- キーワード
- コミックマーケット 104江東区(東京)
有吉ゼミSPの番組宣伝。
高速道路の渋滞について日本道路交通情報センターによると東北道下りでは岩槻インター付近で13キロ、中央道下りでは国立府中インター付近で16キロ、関越道下りでは東松山インターで25キロ、東名高速下りでは大和トンネル付近で12キロの渋滞となっている。事前に交通情報を調べるよう注意を呼びかけた。
しゅみカツ!の告知。
運試しチャレンジのコーナー。ヒモを引き当たり狙う「千本釣り」に挑戦。ヒモ10本のうち5本が「はずれ」でどれかを引いてDくんDちゃんが「当たり」でおどろんが「大当たり」となる。「#ZIPDayDay運試しチャレンジ」でXに投稿し当たったら投稿者に抽選でQUOカードPayプレゼント・更に大当たりすれば当選者が5倍に増えるという。槙野さんが挑戦するも「はずれ」を引いてしまった。
- キーワード
- QUOカードPay
パリ五輪・レスリングについて。メダルラッシュとなったレスリング。女子57キロ級決勝に登場したのは初出場の櫻井つぐみ選手。先ほどお伝えした男子フリースタイルで金メダルを獲得した清岡幸大郎選手とは、同じ高知県のレスリングクラブ出身である。幼なじみが揃って決勝に挑み櫻井選手は6対0で勝利。清岡選手とともに幼なじみで金メダルを獲得した。
更に昨日女子62キロ級・決勝に初出場の元木咲良選手。24年前、シドニーオリンピックに出場した父・康年さんが見守る。12対1と、10ポイント以上の差をつけ勝利し父が果たせなかった夢の金メダルを獲得した。元木咲良選手は「本当に今まで支えてもらって今の自分はいない」などと話した。
男子フリースタイル57キロ級決勝では、リオデジャネイロオリンピック銀メダリストの樋口黎選手(28)が登場。元レスリング選手の妻・優貴さんが見守る中、逆転勝ちで金メダルを獲得し妻と喜びを分かち合った。
一方、男子フリースタイル74キロ級決勝に登場したのは、初出場の高谷大地選手(29)。得意のタックルを仕掛けるが、相手も着実にポイントを重ね、結果はフォール負け。試合後、勝ったウズベキスタンの選手をたたえた高谷選手は初出場で銀メダルを獲得した。
パリ五輪・近代五種・男子決勝:銀・佐藤大宗。日本勢で初の快挙となった近代五種は、1人の選手が一日に馬術やフェンシング、水泳など、5種目を行い、その合計得点で競う過酷な競技。「キングオブスポーツ」とも呼ばれるこの競技で、決勝に勝ち進んだのは、オリンピック初出場の佐藤大宗。決勝・第1種目は馬術で満点を獲得。続くフェンシング、水泳を終え、4位に。最後のレーザーランで逆転を狙う。正確な射撃技術を披露。最後のランは帽子を投げてラストスパート。佐藤は2位でフィニッシュ。近代五種、オリンピック112年の歴史で日本選手初のメダルを獲得した。
パリ五輪・男子マラソン・結果:金・タミラトトラ、銀・バジルアブティ、銅・ベンソンキプルト、6位・赤崎暁、13位・大迫傑、23位・小山直城。日本時間10日に行われた男子マラソン。日本からは東京大会で6位入賞の大迫傑、初出場の赤崎暁、小山直城の3人が出場。高低差があり、オリンピック史上、最も過酷コースといわれる今回のマラソン。ここまでトップ集団を引っ張る赤崎。終盤に順位を落とすも、2時間7分32秒の自己ベストで6位入賞を果たした。男子マラソン・6位・赤崎暁は「朝楽しかったです。もう最高」とのコメント。
パリ五輪・女子マラソン:金・シファンハッサン、銀・ティグストアセファ、銅・ヘレンオビリ、6位・鈴木優花、51位・一山麻緒。翌日行われた女子マラソンは、東京大会で8位入賞の一山麻緒と、初出場の鈴木優花が挑む。急な坂道が続くも、鈴木は先頭集団でキープ。一時は差がついたが必死に追い上げ、自己ベストを更新する2時間24分20秒で見事6位入賞を果たした。
(中継)フランス・パリ・閉会式会場前。田辺大智アナによるリポート。閉会式の様子について伝えた。トム・クルーズが登場し、すでに4年後のオリンピックが楽しみになる演出だったとのこと。違う競技の選手同士の交流が見ていて楽しかったとした。
映画「ブルーピリオド」の初日舞台あいさつ。映画は美大を目指す若者たちの熱くて泣ける成長物語。撮影中高橋文哉さんの香水が撮影現場でいつも香っていたなど、皆が今だから言える撮影現場の裏話を教えてくれた。
クイズ「眞栄田郷敦がぐっすり眠るためにしているある変わったこととは?」が出題された。
- キーワード
- 眞栄田郷敦
10月スタートの新日曜ドラマ「若草物語」のメインキャストが今朝発表された。個性あふれる4姉妹の人生を描いた、世界中で150年以上愛され続ける名作「若草物語」。4姉妹の物語ということで、きょうだいとのエピソードを教えてもらった。堀田はお兄さんとどちらが先に風呂に入るかで喧嘩したそう。新日曜ドラマ「若草物語−恋する姉妹と恋せぬ私−」は10月スタート。
パリ五輪・サッカー男子・決勝:スペイン×フランスの試合が日本時間の10日に行われた、パリオリンピックサッカー男子決勝。開催国・フランスと32年ぶりの金メダルを目指すスペインが対戦。前半11分、スペインは先制ゴールを奪われるが、その後はゴールラッシュ。前半だけで怒涛の3ゴール。2点リードで前半を終えると、後半ではフランスの猛追にあい、同点に追いつかれる。試合は延長戦にもつれ込むが、延長前半10分、スペインが勝ち越しゴール。その後も追加点を奪い5対3で制したスペインは、バルセロナオリンピック以来32年ぶりの金メダルとなった。
米国の大統領選挙に向けたトランプ前大統領と、ハリス副大統領による初のテレビ討論会が来月10日に行われる。トランプ前大統領はバイデン大統領との間で合意していたABCテレビ主催の9月10日の討論会について中止になったと主張していたが、8日の記者会見で一転して出席する意向を示した。ABCテレビもトランプ氏、ハリス氏の双方が出席に合意したと明らかにしている。トランプ氏はさらに来月4日にFOXニュース、25日にNBC主催の討論会を開くことを提案した。討論会をトランプ氏寄りの報道で知られるFOXニュースから始めることで、優位に進めたい狙いがあるとみられる。一方、ハリス氏は8日、記者団に対し「10日の討論を楽しみにしている」と語ったが、トランプ氏が提案した4日と25日の討論会への対応は明らかにしていない。