- 出演者
- 武田真一 長谷川忍(シソンヌ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 山神明理 田辺大智 黒田みゆ 槙野智章 大門小百合
車いすラグビー混合準決勝で日本代表はオーストラリアと対戦し勝利し、史上初決勝進出で銀メダル以上が確定している。池透暢選手(44)は「最高の結果につながる道筋が出来たので、結果を届けられて嬉しい」などと話した。
車いすテニス男子シングルス2回戦に初出場の小田凱人選手(18)が強烈サーブで相手を圧倒し、ストレートで勝利した。小田凱人選手は「人生始めてのパラリンピックは本当に良かった」などと話した。
パラリンピックに関するスタジオトーク。槙野さんは車椅子ラグビーについて「東京パラリンピックでは金メダルが取れなかったので、アメリカとどう対戦するかを注目している」などと話すと山里さんは「オーストラリアもすごい強いが、日本が勝ったのがすごい」などと話した。
有吉ゼミの番組宣伝。
中国への返還が決まった上野動物園のジャイアントパンダ。東京都によるとリーリーとシンシンは高齢で高血圧などの症状が見られ、投薬治療が続けられていて中国で治療に専念するため29日に中国への返還が決定した。上野動物園・冨田恭正副園長は「動物は大事だと感じていただけたことが大きな貢献である」などと話した。2頭の最終観覧日は今月28日までである。
昨日で発生から8か月となった能登半島地震。陸上自衛隊は元日の地震発生後石川県の派遣要請を受け救助活動を始め、断水している地域での入浴支援活動を行ってきた。珠洲市では3か所で入浴支援を継続したが、断水が解消してきたことなどから8月末で活動終了した。陸上自衛隊によると能登半島地震での入浴支援は能登の6つの市や町で行われ、のべ49万人が利用したという。
珠洲市の高校では文化祭が始まりクラス対抗合唱コンクールに臨んだ。
- キーワード
- 珠洲市(石川)
七尾市では地震後安全を確保するため東京・すみだ水族館に避難していたペンギンたちが7か月ぶりに戻ってきた。飼育体制が整い能登へ戻ることになった。
ネコ・おもちちゃん(11か月)の話題の動画を紹介。飼い主のコメント。
- キーワード
- おもち
汐留の様子と天気予報を伝えた。
- キーワード
- 汐留(東京)
明日のDayDay.の番組宣伝。
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 熱中症
ドジャース・大谷翔平選手がホームラン43盗塁43の偉業を達成、43−43はMLB史上初の記録とした。この後、槙野智章が大谷選手のスゴさのワケを取材した。今季の進化について日本ハム・WBCコーチ・白井一幸さんは「イチロー選手が使っていた技術で、ここからさらに彼の成績は加速していく」とした。
ドジャース大谷翔平選手がホームラン44・盗塁43の偉業を達成した。44−43は、MLB史上初。元日本ハム・WBCコーチ・白井一幸さんは大谷選手の今季の進化について解説、進化のヒミツはイチロー選手が使っていた体の回転を止めバットをボールに届かせた高等技術だという。イチロー選手はこの技術でヒットを量産したが大谷選手はスタンドへ打ち込むパワーも備えているということ。日本時間今朝5時すぎに開始したDバックス戦では大谷選手は4回の打席でノーヒット、記録更新はならなかった。試合は14-3で敗れている。
大谷メジャー史上初「43-43」についてのトークを展開。50-50の記録は今朝の試合終了段階では44HR43盗塁で残り25試合あるということ。槙野さんは「これほど大きい体だとパワーがでなかったり足が遅くなったりがあるが筋力があるというところ。盗塁数が増えたことに関しては走り方が良い。足の設置場所がよく力が加えられる下に落とせる。殆どの選手は投手などを見るため蛇行して走るそうだが大谷選手はまっすぐ走れる」などと話した。ドジャースの次の試合は日本時間あす朝に行われる。
夏の音楽フェス・a-nation 2024が4年ぶりに開催された。Da−iCE、NiziU、倖田來未、WEST.、東方神起、浜崎あゆみなど19組のアーティストが集結。シークレットアーティストとしてTRFが登場した。
茅ヶ崎市・サザンビーチちがさきで、aikoが野外のフリーライブ「Love Like Aloha vol.7」を開催。メドレー含む全15曲を熱唱、サザンオールスターズの「涙のキッス」をカバーするなどした。
妻夫木聡がこの秋にやりたいことについて「キャンプ」とコメント。
- キーワード
- 妻夫木聡