- 出演者
- 野呂佳代 武田真一 小木博明(おぎやはぎ) 山里亮太 福田麻貴(3時のヒロイン) 澁谷善ヘイゼル 黒田みゆ 澤麻美 大島優子 小芝風花 伊沢拓司
オープニング映像。
オープニングの挨拶。金曜メンバーを紹介した。
文書で指摘された内容もその後の対応についても、これほど追求されてきたにも関わらず全て問題はなかったと考えているということがわかった。その姿勢を貫くために失職して再出馬するという判断だったということがわかった。地方知事に詳しい白鳥教授は、今回の会見について、大義なき知事選に向かってるという。そもそも知事の質が問われていたはずだが、自分の功績をアピールするような場になっていて論点がズレていると指摘。斎藤知事は議会解散、辞職など4つの選択肢があったが、結果的に失職を選んだ。辞職の場合、来年までの残りの任期になるが、失職の場合任期4年をもらえるという。辞職は自分が非を認めて辞めた感じになるが、失職の場合だと人に辞めさせられるので、必ずしも自分が非を認めたという形にはならないという。失職後50日以内に知事選が実施される。再選の可能性について、当選は難しいがゼロではないという。衆院選が近く候補が乱立し票が割れていくと、圧倒的な知名度があるため無名候補者より票を集める可能性があるという。当選したところで議会が変わってないので、議会との関係が悪いまま続いていく可能性があり、県政の停滞が続く可能性があると指摘。知事の権限のあり方を疑問視する動きもあるかもしれないが、どの都道府県も同じように権限が与えられているのでなかなか変えるのは難しいという。
斎藤知事をめぐる7つの疑惑について。告発者探しをしたことが公益通報者保護法に違反すると指摘が出ている。他にも、プロ野球球団の優勝パレードで公費の不正支出したという疑惑も指摘されている。もし認められると背任罪となる。様々な疑惑は百条委員会や第三者委員会による追及がこれからも続くという。知事選と分けて真相究明をやっていくのが必要だという。
上野動物園のジャイアントパンダ・リーリーとシンシンはあさって中国へ返還される。多くの人が上野動物園を訪れている。リーリーとシンシンは高血圧などの症状が確認され、治療に専念するため2頭とも予定を早めて返還されることになった。雨の中、開園前に382人の人が待っていた。リーリーとシンシンは2011年2月に上野動物園に来園。初めて一般公開された日は大行列ができた。この2頭から赤ちゃんパンダのシャンシャンが誕生。上野生まれのパンダで順調に育ったのは29年ぶり。2022年には上野動物園で初めて双子のパンダが誕生。リーリーとシンシンはこのころから高血圧などの症状が見られたという。
リーリーとシンシンとの別れを惜しみ、上野のデパート、松坂屋上野店ではリーリーとシンシンの写真展が行われている。2011年からほぼ毎日撮影してきたというパンダファンの毎日パンダさんが撮りためた写真から100枚を展示。上野動物園での日々がおさめられている。リーリーとシンシンの公開は明日まで。
中国へ返還される「リーリー」と「シンシン」についてトーク。野呂さんは「シャンシャン」は並んで見に行ったことがあり、返還されたときは物悲しくなるなど話した。現在日本でジャイアントパンダを見れるのは上野動物園とアドベンチャーワールドの2箇所のみとなっている。
ゲストとして伊沢拓司さんが登場。出演にあたってなにかアドバイスをもらったかと聞かれると何にも聞いていないや結婚のことすら教えてもらってなかったなど話した。
- キーワード
- ふくらP
一昨日、映画「ジョーカー2」のロンドンプレミアにジョーカー役・ホアキンフェニックスが登場。日本語版でハービー検事役の吹き替えをした山田裕貴も参加。
ライオンキング/(ディズニー制作)全世界興行収入No.1の第2弾の最新作「ライオン・キング:ムファサ」が12月に公開。初公開の1994年に主役の声を演じた大和田伸也さん、2代目ムサファ役・尾上右近さんが登場。第2弾はムサファの若き日が描かれた。
「『ツーリズムEXPOジャパン2024』主催団体記者会見」にスペシャルサポーター・山口智子さんが登場。国内と約80の国と地域の観光情報を紹介。様々な海外の文化を体験。山口智子さんはドラマ「ロングバケーション」後、世界中を巡った事、来年還暦になるので日本を旅して原点回帰についてコメントした。
山口智子さんは夫の唐沢寿明さんtのの旅行について聞くと、観光とか一日外に出歩いて街歩きとか嫌いみたいで夜の食文化の場にしか出てこない男のため昼は別行動をしているという。
クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?の番組宣伝。
銀座三越でスイーツを調査。
- キーワード
- 銀座三越
銀座三越で世界中の絶品スイーツを調査。ヤーレンズと回るのはフードジャーナリストの里井真由美さん。銀座三越には「ホテルマドレーヌミシェル」など世界中の絶品スイーツが集結している。3人がやってきたのは「アンテノール 銀座ブティック」。半分ほどが銀座三越限定商品となっている。
ルノートルの販売個数ベスト3から1位を当てる。候補はA「ミルフィーユ・ヴァニーユ」、B「サブレシトロン」、C「フイユ・ドトンヌ」。回答者は代表で1人で正解したら全員で試食できるが不正解だとMC3人のみが試食する。小芝さんはAと予想し正解した。
ザ ヴィーガン マシュマロの販売個数ベスト3の順位を当てる。候補は「銀座ヴィーガンクッキー缶 グルテンフリーM」、「ヴィーガンリーフパイ5枚セット」、「米粉のいちごショートケーキ グルテンフリー」。回答者は代表で1人で正解したら全員で試食できるが不正解だとMC3人のみが試食する。大島さんは1位米粉のいちごショートケーキ グルテンフリー、2位銀座ヴィーガンクッキー缶 グルテンフリーM、3位ヴィーガンリーフパイ5枚セットと予想し正解した。
GO HOME~警視庁身元不明人相談室~の番組宣伝。
きのう、東京・上野では、恐竜大夜行の公開リハーサルが行われ、12種類・計12頭の恐竜が東京国立博物館を練り歩いた。恐竜が和太鼓やダンスのパフォーマンスに合わせて大行進する様子を間近で楽しめる。きょうから2日間開催されるが、チケットは既に完売している。オンラインでのライブ配信を予定している。