2025年6月11日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
【山里が街で直撃!東大生があのニュースに物申す▼各地で梅雨入り】

出演者
武田真一 知花くらら 児嶋一哉(アンジャッシュ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 黒田みゆ 住岡佑樹 敷波美保 野田クリスタル(マヂカルラブリー) 
Dotti Dotti
綾野×亀梨 14年ぶり共演で…大荒れ!?

綾野剛と亀梨和也が14年ぶりに共演した映画「でっちあげ~殺人教師と呼ばれた男」が今月27日に公開される。最新映像が解禁された。大雨のシーンは人工的に降らせた雨ではなく、偶然降ってきた大雨の中、撮影したという。

キーワード
でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男亀梨和也東映綾野剛
スタジオトーク

スタジオトーク。デイちゃんは「江戸むらさきのラーメン屋をやっているのは磯山さんの方。」、野田は「どっちでも良い。」などとコメント。ちどかまスペシャルは今夜7時から放送。

キーワード
江戸むらさき磯山良司
DayDay.topic
東京金 ウルフ アロンが引退会見

ウルフアロンは25歳で初出場した東京オリンピックで金メダルを獲得。2度目の出場となったパリオリンピックは連覇を逃したが、団体での銀メダル獲得に貢献。この大会前からすでに引退を決意していたという。今月8日、現役最後となった試合ではウルフらしい力強い柔道で23年間の現役生活に幕を閉じた。

キーワード
ウルフアロンパリオリンピック東京オリンピック第75回全日本実業柔道団体対抗大会
東海村村長「原発再稼働は必要」

首都圏唯一の原発が立地する茨城・東海村の山田修村長がきのう「原発再稼働は必要」と明言した。ことし9月の任期満了に伴う村長選への出馬を表明。脱原発を主張し山田村長を後継として指名した村上達也前村長は「福島原発事故が起きたにもかかわらず日本の原発政策・エネルギー政策は何も変わっていない」と話した。東海第二原発は半径30キロ圏内の住民が全国最多で、水戸市の市長は「避難計画や市民の理解がなければ再稼働はあり得ない」としている。

キーワード
山田修東海村東海村議会東海村長選挙東海村(茨城)東海第二発電所水戸市
三原大臣 ”独身税と言い換えは間違い”

三原じゅん子こども政策担当相は、来年度導入予定の子ども・子育て支援金制度について「独身税と言い換えることは間違っている」と述べた。独身の人だけじゃなく子育て世帯や高齢者も含め未成年を除く全世代の人と企業が負担するもので、SNSなどでは「子どもを持たない独身層などは恩恵がない」などとして独身税などと呼んで反発する動きも起きている。三原大臣は制度のメリットを受けるのは独身・子育てを終えた人含めて全ての世代であると強調した。知花くららは「払った税金の使途をもっと明確に出してくれれば納得できるのかな」とスタジオコメント。

キーワード
こども・子育て支援新制度三原じゅん子
2027年春から新たな夜行特急列車

JR東日本はきのう、全席グリーン車で1~4人用の個室タイプとなる新たな夜行特急列車を2027年春から運行を開始すると発表。現在常磐線で使用され散る特急列車1編成を改造し、車体はかつての寝台列車「ブルートレイン」をイメージした2色の青で塗装する。首都圏を午後9時頃出発し、北東北エリアへの運行などを想定。浮所飛貴は「雪が降っている時に乗ってみたい」とスタジオコメント。

キーワード
ブルートレイン富士上野駅常磐線東日本旅客鉄道津軽海峡冬景色/能登半島青森県
info
ジブリの立体造形物展

「ジブリの立体造形物展」が9月23日まで開催中。東京・天王洲「寺田倉庫」にて。日時指定予約制。映画の名場面を表現した立体造形物などでスタジオジブリ作品の魅力に迫る。「不思議の町に迷い込んだ千尋と油屋」の展示を紹介。

キーワード
ジブリの立体造形物展天王洲(東京)寺田倉庫
日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向坂ミュージックパレード

日向坂46四期生生ライブの告知。7月29日、30日ぴあアリーナMMで開催。日本武道館3days単独公演、映画「ゼンブ・オブ・トーキョー」、舞台「五等分の花嫁」などで活躍する四期生が1年ぶりに単独コンサートを開催する。6月14日12時からチケット一般発売スタート。

キーワード
ぴあアリーナMMゼンブ・オブ・トーキョー日向坂46 四期生ライブ Presented by 新・日向坂ミュージックパレード日本武道館舞台「五等分の花嫁」
(気象情報)
気象情報

東京・浅草の中継映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
浅草(東京)
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングトーク。山里は「黒田さんがドラマの現場で調子に乗っている事を知った。」、児嶋は「NG出さない。可愛くない。出来すぎちゃってる。」、山里は「せめて不得意な事があっても良いんじゃないか。なんでも出来すぎている。」などとコメントした。

エンディング

エンディングの映像として甲斐田晴の「始まりの理由を」のMVが流れた。

キーワード
始まりの理由を甲斐田晴
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.