- 出演者
- 武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) 高橋茂雄(サバンナ) SHELLY 広瀬駿 亜希 黒田みゆ 入山章栄 住岡佑樹 MAKI(&TEAM) EXILE NAOTO EXILE HIRO 杉田龍之介(LDH SCREAM) 百田來夢(LDH SCREAM) 森崇晃(LDH SCREAM) 中屋京太朗(LDH SCREAM) 勅使河原空(LDH SCREAM) 原口武蔵(LDH SCREAM) 山口俊乃介(LDH SCREAM) 山田悠世(LDH SCREAM) 藤浦琉大(LDH SCREAM) 鈴木龍生(LDH SCREAM) 高澤笑大郎(LDH SCREAM) 鳥居大和(LDH SCREAM) 山上航生(LDH SCREAM)
明日のDayDay.の番組宣伝。news every.食リポ女王がもう一度食べたいおかわりグルメを紹介。
- キーワード
- news every.
ウイスキーの新CM発表会に、蒼井優と染谷将太が登場。バーの店主役を演じた蒼井優は、役作りのため、実際にバーに行って練習したという。最近思い切って挑戦したことについて、染谷将太は、久々にちゃんと泳ぎたい衝動に駆られ、近所のプールに行き、常連スイマーの中に飛び込んでいくのは、思い切った気持ちだったなどと話した。
思い切って始めたことについて、蒼井優は、パソコンを買った、苦手だったが、今勉強しているなどと話した。山里は、Wordはもう使えるようになっているなどと話した。新CMは、来週から放送開始。
所沢市の西武園ゆうえんちで、プール開きイベントが開催。スペシャルゲストとして、所沢市観光大使のオードリー・春日俊彰が登場し、「プールの化身」に任命された。イベントでは、春日が波のプールを体験。プールにサメが出現し、逃げ出す場面も。ことしの夏から始まった実際にあるアトラクションで、サメが登場する時間は音楽も変わるという。
睡眠アプリ「ポケモンスリープ」の2周年記念イベントに、佐野勇斗らが登場した。寝るときの相棒について、ヒコロヒーは、寝る前に自分のラジオを聞くといい、専門家に診てもらうと、赤ちゃんがみんなパタンと寝る声らしい、自分のラジオが一番眠れるなどと話した。佐野勇斗は、日記を書く時間が欠かせないといい、仕事の振り返りを書いている、7年くらい続けているなどと話した。志田未来は、最近撮影したある写真が話題になっているという。
志田未来さんはオールアップで花束を受け取ると、ジャンプした時の写真を撮影してもらったものの、この際の躍動感が話題となった。バドミントンの経験を持つ中で躍動力は生まれたという。
- キーワード
- 志田未来志田未来 インスタグラム
有明アリーナではFINAL ROUND -LDH D.LEAGUER AUDITION-が行われた。Shigekix選手やAmi選手などパリ五輪で活躍したダンサーも参戦するプロダンスリーグ・Dリーグとのコラボとなっている。そして、LDHからDリーグに参戦するユニットLDH SCREAMがオーディションを経て結成される形となった。山田悠世さんは選出を受けてとても嬉しくて入浴することもなく寝てしまったと振り返った。森崇晃さんは原口武蔵さんとともに一緒に寝たという。勅使河原空さんは16歳で選出され、高校では華道部という側面を持つという。
Dリーグに参戦するLDH SCREAMのライバルとなりうるチームを紹介。KOSÉ 8ROCKSはShigekix選手を起用しブレイキン・アクロバットに長けた構成となっている。Cyber Agent Legitは小道具を組み合わせた楽しいダンスを掲げるとともにシンクロ率の高さを武器に3連覇を果たした名門となっている。Dリーグは10月開幕となる。
LDH SCREAMがパフォーマンスを披露した。
日本政府観光局によると先月日本を訪れた外国人の数は337万7800人で6月としては過去最高だった。今年半年間でも過去最高の2151万8100人で過去最速で2000万人を突破した。また、観光庁によると訪日外国人の消費額は半年間で約4.8兆円と過去最高。
富士通はきのう開発したAIの技術説明会を行った。資料を基にプレゼンテーションを自動で行うことができるAIエージェントや、トランプ関税の影響をシミュレーションし、製造業者が最適な供給網を見つけ出すシステムなどが公開された。そして他にも。人の目ではわかりにくい姿勢などを正確に把握し技能の向上に役立てられる骨格認識AIも公開。この技術は体操技術の国際大会の採点などに採用されている他、フィギュアスケートでもトップ選手の技術強化にも利用されている。この技術は医療分野でも応用が試みられr、歩き方から認知症などの兆候を早期にとらえるための取り組みを行われている。早期治療開始で症状の進行を遅らせ医療費などの削減にもつなげられるとしている。
ぜんぶ、北斎のしわざでした。展の告知。展覧会公式アンバサダーはKing & Prince高橋海人さんに決定。北斎展とコラボした限定商品月スペシャルチケットが発売中。CREATIVE MUSEUM TOKYOにて。
「桃源暗鬼」の番組宣伝。huluで配信中。
- キーワード
- hulu
気象情報を伝えた。
エンディングトーク。オーストラリアとの二拠点生活を始めるSHELLYは、日本とオーストラリアを行ったり来たりするようになるが、日本に長くいることはなくなるなどと話した。山里は、帰って来るタイミングは教えてなどと話した。
- キーワード
- オーストラリア