- 出演者
- 武田真一 山里亮太(南海キャンディーズ) 向井慧(パンサー) 佐藤大樹(FANTASTICS from EXILE TRIBE) 村瀬哲史 広瀬駿 渋谷凪咲 許豊凡(INI) 黒田みゆ FUMA(&TEAM) 住岡佑樹 中間淳太(WEST.) 本上まなみ 井ノ原快彦
きのうハロウィーン対策が進められた渋谷区。混雑と混乱を避けるため、ハチ公像はあす午前5時まで封鎖される。さらに区の職員90人がパトロールし、条例で禁止されている夜間の路上飲酒などの迷惑行為に注意を呼びかけている。今年の対策の中でも渋谷区が力を入れているのが訪日外国人へのマナー啓発。区によると去年町に訪れた約1万8000人のうち8~9割が外国人。仮想している人が大半を占め、対策を強める必要性があるという。
高市総理はきのうのイ・ジェミョン大統領との会談後、「自分たちのリーダーシップで管理して日韓関係を未来志向で安定的に発展させていくことで一致をした」と明らかにした。また、両国の首脳がお互いの国を行き来するシャトル外交を積極的に行う方針を確認し、李大統領の訪日も話題になったという。また、高市総理は北朝鮮の完全な非核化に向けた日韓、日米韓の緊密な連携の重要性を指摘した。拉致問題の即時解決の重要性も訴えた。高市総理はきょう、APEC首脳会議に出席するほか、中国の習近平国家主席と初の会談を行う方向で調整している。
自民・維新・公明の3党は高校の授業料無償化を巡る実務者協議で来年度からの実施に向けた制度設計を取りまとめ合意した。3党の合意では来年度からの無償化の実施に向け、就学支援金の上限額について私立高校の全日制は45万7000円に引き上げる。また、就学支援金精度の対象範囲については、留学生など日本への定住が見込めない外国籍の生徒は対象外とする。予算については小学給付金の拡充など合わせ約6000億円を見込むことで一致した。
DayDay.が開催する高校ダンス動画コンテストLOVEダン2026。今年の課題曲はYOASOBIのikuraとしても活躍する幾田りら。現在20校543人がエントリーしている。先程LOVEダンの公式YouTubeでは、応援サポーター4人の見本動画が公開された。エントリーはDayDay.のホームページから受付中。
「カラダWEEK」の番組宣伝。
映画「ストロベリームーン 余命半年の恋」の宣伝が流れた。
- キーワード
- ストロベリームーン 余命半年の恋
本日ゲストの井ノ原快彦・本上まなみがナレーションを務める「映画 すみっコぐらし 空の王国とふたりのコ」が本日公開。今回はすみっこたちが水不足の王国を救うために空の王国で大冒険する。1人で頑張りすぎないで一歩勇気を出して誰かを頼る大切さを描いている。スタジオにはとんかつ・えびふらいのしっぽが登場。本上は「いつも井ノ原さんが先に収録されて後から私が録るんですけども井ノ原さんは誰よりもすみっこに寄り添える声なので癒やされながら」等と話した。
全国の気象情報を伝えた。
「ぼくたちん家」の番組宣伝。渋谷凪咲が主人公のパートナー相談所のカウンセラーとして出演。
エンディング映像としてFouRTe Project「キミがキミでキミだから」が流れた。
