2024年4月29日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ

FNN Live News days
【岸田政権の今後は?トリプル補選から一夜】

出演者
竹内友佳 安宅晃樹 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
速報 円安進行一時1ドル160円台

外国為替市場の円相場は先ほど1ドル160円台に突入し34年ぶりの円安ドル高水準をつけた。円相場は先週26日に日銀が金融政策の維持を決め植田総裁が会見で「基調的な物価上昇率に円安が大きな影響を与えていない」との認識を示し、円安をけん制する発言でないと受け止められたことで、円安が急速に進んでいた。日本は祝日だが海外市場では外国為替は平常どおり取り引きされている。160円という節目を超えて急激に円売りが進んだことで、市場関係者の間では政府が円買い介入に踏み切るとの警戒感が強まっている。

キーワード
外国為替市場外為どっとコム日本銀行植田和男
3補選全敗 自民に危機感

きのう行われた衆議院の3つの補欠選挙は、いわゆる裏金問題で逆風を受けた自民党が全敗し、岸田政権に大きな打撃となった。自民党議員の間では選挙戦最終日に応援演説に入ったにもかかわらず惨敗を招いた岸田総理の姿を見て、次は自分が落選するという危機感が広がり総理の交代を訴える声が強まっている。あるベテラン議員は岸田降ろしが起きるだろうといきまいていた。ただ一方で、岸田降ろしは今すぐには起きないとの見方が根強く、ある党幹部は今の自民党にはそんなエネルギーもまとまりもないと分析していた。このため焦点は岸田総理が再選をかける9月の総裁選となる。特に最近政権批判を控えていた石破元幹事長は補選の応援に何度も入りつつも、結果しだいでは世の中が動くかもとにおわせ発言をしていて注目が集まる。さらに高市経済安保相、茂木敏充幹事長、河野デジタル相らも出馬を模索すると見られるほか、党内では上川外相を推す声もある。対する岸田総理は6月に解散して勝利し再選に持ち込むシナリオを描いていたが、補選の惨敗で厳しくなったという見方が大勢で、この数か月がかつてない正念場となりそう。

キーワード
上川陽子国会記者会館安来市(島根)岸田文雄松江市(島根)河野太郎石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙茂木敏充衆議院議員補欠選挙高市早苗
高速道路 最大30キロ渋滞予測

日本道路交通情報センターによると午前11時現在10キロを超える渋滞は発生していないという。高速道路の上りの渋滞は夕方から夜にかけてピークを迎える見通しで、中央道上り小仏トンネル付近を先頭に最大30キロ、関越道高坂サービスエリア付近を先頭に最大25キロの渋滞が予測されている。

キーワード
中央自動車道厚木インターチェンジ小仏トンネル日本道路交通情報センター東名高速道路関越自動車道高坂サービスエリア
車が正面衝突 80代女性死亡

事故があったのは宮城県仙台市青葉区の国道48号線で、午前6時20分ごろ軽乗用車と乗用車が正面衝突した。この事故で軽乗用車に乗っていた80代の女性が心肺停止の状態で病院に運ばれたが、まもなく死亡が確認された。軽乗用車に乗っていた50代の女性2人と、乗用車を運転していた20代の男性の合わせて3人がけがをし、病院に運ばれたがいずれも会話ができる状態だという。警察はどちらかが対向車線にはみ出したとみて当時の状況を詳しく調べている。

キーワード
青葉区(宮城)
史上初「セーヌ川の開会式」

エッフェル塔などパリの名所が会場となる今回の大会。街なかは急ピッチで準備が進められオリンピックムードが徐々に高まっている。幕開けを告げる開会式の会場に選ばれたのはパリ中心部を流れるセーヌ川。パリ大会ではオリンピック史上初めてスタジアムの外で開会式が繰り広げられる。選手たちはおよそ100隻もの船に乗って6キロのコースをパレードする。観客は川沿いだけでも32万人以上。船に乗った選手たちを取り囲むように建物や橋では、パフォーマンスが披露される。パレードのコースとなった場所で生活する人たちがいる。画家の男性(86)はセーヌ川のほとりのボートで45年ほど暮らしている。電気や水道も通っているほか仕事場のアトリエも整っている。すぐそばを船が通ると少し揺れるものの甲板はパレードを見るには絶好の場所だが組織委員会は選手たちの船の到着地点に係留されている男性のボートを含むおよそ20隻に対し、郊外などに一時立ち退くよう求めている。開会式は7月26日。

キーワード
エッフェル塔セーヌ川バルセロナオリンピックパリオリンピックリオデジャネイロオリンピック北京オリンピック東京オリンピック
はじめよう防災プラス 大切な人を「ギフト」で守る

ことしに入って震度5弱以上の地震はすでに22回発生。防災への意識が高まる中、贈る防災という考え方がある。都内にある会社では防災グッズ専門のカタログギフトを扱っている。災害時には助けを呼ぶことができる笛はふだん、アクセサリーとして楽しむことができる。家庭用の白い消火器は暮らしに溶け込みやすいシンプルなデザインが特徴。最近のキャンプブームでコンパクトなストーブや、空気で膨らむライトなどアウトドアで使える商品も人気だという。防災ギフト「LIFE GIFT」の価格はおよそ1万4000円。贈られた人は15種類の防災グッズから、好きなものを選べる。ことし1月からこれまでの売り上げは、去年と比べおよそ2倍で地震が頻発していることが影響したという。カタログギフトを扱う会社・泉勇作代表は「ギフトを通して防災のきっかけを皆さんに広げたいポジティブな気持ちで防災に接してほしい」と話した。

キーワード
LIFEGIFT伊方発電所愛媛県
速報 円安進行一時1ドル160円台

外国為替市場の円相場は先ほど1ドル160円台に突入し、34年ぶりの円安ドル高水準をつけた。市場関係者の間では政府が円買い介入に踏み切るとの警戒感が強まっている。

キーワード
外国為替市場
「春の叙勲」に日銀前総裁ら

春の叙勲の受章者が発表され日銀の黒田前総裁ら4108人が選ばれた。去年4月まで日本銀行の総裁を務め、異次元の金融緩和に取り組んだ黒田東彦さんは瑞宝大綬章に選ばれ、「私の勤務した財務省、アジア開発銀行、日本銀行の功績に対する叙勲と考え感謝いたします」とコメントした。旭日大綬章には鳩山由紀夫政権で官房長官を務めた平野博文さんらが選ばれた。平野元官房長官は「これを機にまた新たな気持ちで国家国民のために与えられた時間を尽くしていかなきゃいけないと」と述べた。一方、外国人叙勲では悪役プロレスラーとして人気だったタイガージェットシンさんに旭日双光章が贈られる。

キーワード
アジア開発銀行タイガー・ジェット・シン叙勲平野博文日本銀行旭日双光章旭日大綬章瑞宝大綬章財務省黒田東彦
気象情報

渋谷マークシティの中継映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷マークシティ
「昭和の日」にレトロな体験

昭和の日のきょう都内で昭和レトロを味わえるイベントが行われている。東京・豊島区にあるトキワ荘通り昭和レトロ館。館内にはかつて池袋駅周辺にあった横丁のジオラマなどが展示されている。昭和40年代の部屋が再現されている。別の部屋では子どもたちが昔懐かし遊びに挑戦していた。

キーワード
トキワ荘通り昭和レトロ館(豊島区立昭和歴史文化記念館)昭和の日豊島区(東京)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.