2024年6月14日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ

FNN Live News days
【”真夏並みの暑さ”ピークに…熱中症警戒】

出演者
立本信吾 島田彩夏 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
7.8兆円のウクライナ支援に合意

イタリアで開かれているG7・主要7カ国首脳会議は初日の討議を終え新たなウクライナ支援策に合意した。2日目の14日は中国の過剰生産などを念頭にインド太平洋地域や経済安全保障などについて話し合われる予定。米国・バイデン大統領は「G7は凍結資産から500億ドルを活用しウクライナのために使うことを最終決定する計画に署名した」、ウクライナ・ゼレンスキー大統領は「これは強力についての合意であり我が国を強くする合意だ」と述べた。新たな支援策は各国の制裁で凍結したロシアの資産から得られる利益をウクライナ支援に充てるもので、支援額は日本円でおよそ7兆8000億円に上る。さらに米国とウクライナは今後10年にわたって武器の安定供給や軍の訓練支援などウクライナの安全保障を強化する2国間協定を結んだ。欧米が中東やウクライナの対応に注力する中2日目の議論ではアジア唯一のメンバーである日本が中国を巡る懸念を提起し関心を引き寄せたい考え。

キーワード
ジョー・バイデンプーリア州(イタリア)ヴォロディミル・ゼレンスキー主要国首脳会議
外国人材確保へ“育成就労”法成立

育成就労制度を新設する改正入管難民法などは先ほど参議院本会議で与党や日本維新の会などの賛成多数で可決成立した。現在の技能実習制度では同じ業種で職場を変更する転籍が原則認められず、厳しい労働環境で失踪する実習生が相次ぐなどの問題が指摘されてきた。新たな育成就労制度では1年から2年働けば転籍を条件付きで認めるなどの改善が行われ、熟練した技能を身に付ければ永住も可能となる。少子化が進む中、政府は担い手不足の分野における外国人材の定着を目指す方針で、改正法は公布後3年以内に施行される。

キーワード
出入国管理及び難民認定法日本維新の会
不信任案へ 維新の動向 焦点に

国会は会期末まで1週間余りとなり政治と金の問題を受けての岸田内閣不信任案に関する野党の対応が焦点となっている。国会記者会館から中継。日本維新の会は岸田総理と合意した旧文通費の改革について自民党側がこの国会での実現に慎重なことに猛反発。馬場代表が合意文書の当初案には期日が入っていたが信用してくれと言われて外したと、交渉の内幕を暴露するなどだましてきたのは自民党とのアピールに躍起。一方、立憲民主党は自民党と合意した維新に冷ややかだが、内閣不信任案への賛成を得たいため同情論も展開している。立憲民主党・泉健太代表は「馬場代表かわいそうだなと正直思いますね。岸田総理は表で火の玉と言っていても裏では他党との約束をはぐらかす、うやむやにする」と述べた。ある維新幹部は旧文通費の改革について「衆議院だけ先に可決させるやり方もある」と話している。

キーワード
国会記者会館岸田文雄日本維新の会泉健太立憲民主党自由民主党馬場伸幸
“6月男”大谷 3戦連発は?

先着4万人の来場者に山本由伸投手の首振り人形が配られるボブルヘッドデー。ドジャースタジアムには試合前から長蛇の列。ドジャース・大谷翔平は2番指名打者で先発出場し第1打席セカンドゴロ。レンジャーズ2−0ドジャース(2回途中)。

キーワード
テキサス・レンジャーズドジャー・スタジアムロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
テスラ社 マスク氏に報酬8兆円

13日開かれた、米国電気自動車大手テスラ社の株主総会でイーロンマスクCEOのおよそ560億ドル(8兆8000億円)規模の報酬パッケージ案が承認された。現地メディアは米国の上場企業で最高額の報酬としている。マスク氏のこの報酬案は2018年に設定されたが一部の株主が高額すぎるとして訴えを起こし今年1月デラウェア州の裁判所は報酬は無効との判断を示していた。今回あらためて株主総会で承認されたが、AP通信などは裁判所で係争状態が続く可能性が高いと指摘している。今回の総会では会社の法人登記をデラウェア州からテキサス州に移す議案も承認された。

キーワード
AP通信イーロン・マスクテキサス州(アメリカ)テスラデラウェア州(アメリカ)
(経済情報)
経済情報

経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
(気象情報)
関東の気象情報

関東の気象情報を伝えた。

(ニュース)
“パパを笑顔にする商店街”

明後日は父の日。早稲田大学大隈講堂の近くを歩くと水色の看板を見つけた。この大隈通り商店街では父の日に合わせておよそ200mにわたってお父さんの似顔絵を張り出している。商店街の皆さんと早稲田大学のサークルが一緒になって今年から始めた似顔絵イベント。母の日には250枚の似顔絵が集まったそうだが父の日は180枚が集まった。このイベントは6月末まで。商店街では七夕イベントの開催も検討されているということ。

キーワード
七夕大隈記念講堂大隈通り商店街早稲田大学母の日父の日

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.