2023年9月20日放送 2:25 - 3:25 フジテレビ

FNSドキュメンタリー大賞
Manji 〜白磁の美が伝えるもの〜

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

陶芸家で人間国宝の井上萬二に密着する。

キーワード
旧海軍航空隊串良基地戦没者追悼式
(FNSドキュメンタリー大賞)
Manji〜白磁の美が伝えるもの〜

2023年3月、陶芸家の井上萬二さんが94歳となった。井上さんが、白磁にこだわる理由を語った。李参平は、有田焼の生みの親と言われている。トンバイ塀は、耐火レンガの廃材や使い捨ての窯道具を赤土で塗り固めた塀。スタディハウスでは、井上さんの陶芸教室が行われている。あべのハルカスで、陶山会作品展が行われた。

キーワード
あべのハルカススタディハウストンバイ塀佐賀県立九州陶磁文化館大阪市(大阪)有田市(佐賀)有田焼有田陶器市李参平泉山磁石場白磁花型陶山会作品展

井上萬二さんの子供の頃の写真を紹介。井上さんは海軍飛行予科の練習生ととなり、鹿屋市串良に配属された。井上さんが、旧海軍航空隊串良基地戦没者追悼式に出席し「今の日本の平和が永遠に続くことを祈っております」と述べた。

キーワード
串良海軍航空基地串良(鹿児島)旧海軍航空隊串良基地戦没者追悼式

東武池袋百貨店で、井上萬二陶芸展 受け継がれる芸術が開催され、息子の井上康徳や孫の井上祐希の作品も展示された。井上萬二さんが、息子や孫にもアイデアについては絶対に言わないようにしていると語った。人間国宝「井上萬二」先生を訪ねるバスツアーが開催された。井上さんは、酒井田柿右衛門や奥川忠右衛門から陶芸を学び、アメリカの大学で講義を行った。井上さんは1995年に、重要無形文化財に認定された。2022年12月、井上さんが窯入れを行った。

キーワード
シカゴ(アメリカ)ピッツバーグ(アメリカ)ロサンゼルス(アメリカ)井上輝二人間国宝 井上萬二陶芸展 受け継がれる芸術佐賀県窯業技術センター奥川忠右衛門[初代]東武百貨店 池袋店白磁丸型壺白磁渦文壺白磁緑唐草彫文耳付花瓶酒井田柿右衛門

2023年1月、井上萬二さんが初窯出しを行った。井上さんが、まだ10年ははつらつとして生きていこうと思っていると語った。高松三越で、井上萬二 作陶展が開催された。井上さんは2018年に、ロサンゼルスで個展を開催した。

キーワード
ロサンゼルス(アメリカ)井上萬二 作陶展高松三越高松市(香川)

井上萬二さんが亡くなった息子の井上康徳さんに、今日起きた出来事を報告した。佐賀玉屋で、井上康徳 追悼展が開催された。井上萬二さんが井上康徳さんについて「最高のよか息子でした」と語った。井上さんの孫の祐希さんは、父や祖父と同じ陶芸の道を進んでいる。佐賀駅のストリートイベントで、井上祐希さんが陶芸をPRした。井上萬二さんが、有田駅から電車に乗った。

キーワード
井上久子井上康徳井上康徳 追悼展佐賀玉屋佐賀駅有田駅松浦鉄道西九州線白磁黄緑釉彫文青白磁牡丹唐草彫文

井上萬二さんが、若い時は努力だけで良かったがこの年になったら健康の努力もしなくてはいけないと語った。井上さんが佐賀市立城北中学校で、生徒らに戦争体験を語った。井上さんが、孫の祐希も面白いアイデアでやっていると語った。

キーワード
佐賀市立城北中学校

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.