- 出演者
- 加藤シルビア 井上貴博 ホラン千秋 國本未華 熊崎風斗 上村彩子
オープニング映像が流れ、出演者が挨拶した。
大谷翔平が打撃のときに被るヘルメット。今年からLAの字が青く縁取りされている。このデザイナーによると、侍ジャパンのヘルメットからヒントを得たという。井上貴博は「こいういうところにも日本の文化が」とコメントした。
- キーワード
- 大谷翔平
ホワイトソックスとのオープン戦に出場したドジャース・大谷翔平。この日の先発は山本由伸。メジャー移籍後初の共演となった。1回、大谷は内野安打を放ち、一塁上でヘルメットを合わせるパフォーマンスをみせた。続くフリーマンがレフトへ打ち上げると、一塁ランナー大谷が二塁へ進み、その隙に三塁ランナーがホームインした。山本は1回、制球が定まらず満塁のピンチに犠牲フライで失点。その後も立ち直れず3回5失点だった。大谷は第2打席にセンターへのタイムリーヒット。すかさず盗塁し、オープン戦初盗塁をマークした。大谷はこの日、2打数2安打1打点1四球の成績だった。
Nスタ東日本大震災13年 つなぐ、いのち つながるの番組宣伝。
アメリカ大統領選挙に向けて共和党の候補者指名を確実にしたトランプ前大統領はバイデン大統領との討論会の開催を求める等、対決姿勢を求めている。ヘイリー氏は6日、共和党の候補者レースからの撤退を表明した。バイデン大統領は明日、一般教書演説を控えているが、トランプ氏はこれに合わせてライブを行うと発表している。イーロン・マスク氏は移民問題について、バイデン政権の国境対策を批判している。
映画「からかい上手の高木さん」の主題歌がAimerの遥かに決まった。齋藤潤らの出演も決まった。
ハリウッドではアカデミー賞の準備が進んでいる。日本からは3作品がノミネートされていて、長編アニメーション賞にノミネートされている宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」は、受賞すれば「千と千尋の神隠し」以来となる。役所広司主演の「PERFECT DAYS」は「ドライブ・マイ・カー」以来2年ぶりの国際長編映画賞にノミネートされている。山崎貴監督の「ゴジラ-1.0」は、日本映画として初めて視覚効果賞にノミネートされている。第96回アカデミー賞授賞式は、日本時間11日に開催される。
大谷翔平が全国の小学校に3個ずつ寄贈したグローブ。今月2日、福岡県朝倉市で33個の大谷グローブを集めたイベントが開催された。小学生の参加者は全員大谷グローブを使い放題。全員が大谷グローブでプレーした。
福岡県朝倉市で小学生54人が参加した大谷グローブだらけの野球大会野球しようぜ!inあさくらでは33個の大谷グローブが集まった。グローブを寄贈した際のメッセージは野球しようぜ!である。朝倉市では1月17日に野球グローブが届き、休み時間などで使用している。発案者は朝倉市の熊谷さんである。初心者や低学年の子はキャッチボールや守備体験。経験者は試合形式を行い、投手や捕手は市職員が務め、盗塁やけん制をしない。試合はドジャース対エンゼルスで行われ、かぶとセレブレーションも地元の保存会から借用し行われた。かぶとは本家と同じ工房が制作している。イベントの2日前には結婚発表があり、横断幕を作り直したという。熊谷さんはみんな楽しく野球を楽しんでいて、こんなグローブの使い方どうですか?と伝えたいという。
アイ・アム・冒険少年超脱出島はNintendoSwitchから絶賛発売中である。詳しくは冒険少年の番組HPへ。
プレバト!!、モニタリング、櫻井・有吉THE夜会の番組宣伝。
中国で開催中の全国人民代表大会で李強首相が毛沢東時代に行われた治安政策の「楓橋経験」を新時代の政策として堅持・発展させるべきと演説して話題となっている。楓橋経験は1960年代に住民同士を監視させて治安維持にあたらせるというもので、この相互監視が行き過ぎた結果数千万人が犠牲になった文化大革命に発展したとの指摘もされている。専門家は「共産党は中国社会をコントロールするために人民を抑え、100%監視されている社会を目指している」、「若者は自由主義や経済発展を知っているため無理矢理に実現しようとすれば中国社会に大きな混乱が生まれる」など分析した。
天気予報を報道した。
春休み Nスタ 子どもお天気キャスターを募集していると紹介。
- キーワード
- Nスタ ホームページ
バレーボールの石川祐希がプレーオフで好プレーを連発した。ミラノに所属する石川は気迫のプレーでチームを引っ張り、17得点の活躍を見せた。雄叫びも出た。
- キーワード
- パワー・バレー・ミラノ石川祐希
ドジャースの大谷翔平と山本由伸がホワイトソックス戦で共演した。大谷は内野安打やタイムリーヒットを放った。さらに、タッチアップや盗塁を成功させた。フリーマンも大谷を絶賛している。一方、山本はコントロールを定められず失点を重ねたが、変化球で4奪三振を見せた。
今日のホワイトソックス戦でドジャースの大谷がキケポーズを披露した話題等についてのトーク。今日の試合で、大谷はタッチアップを成功させた。大谷はホワイトソックスのレフトを務めた選手の肩が強くないと知っていた為、タッチアップに挑んだとみられている。
きょうの東京都心は最高気温10.7℃。本州の南岸を進む低気圧の影響で関東甲信ではあす明け方から昼前にかけて大雪となる見込み。東京都心でも雪が積もる恐れがあり、交通などに影響が出る可能性がある。先月5日には東京で8センチの積雪を観測している。通勤通学の時間帯には駅前に長い行列を作った。高速道路で渋滞、スリップ事故が起きるなど大混乱となった。あすは関東南部の平地で5センチ、東京都心で3センチの降雪量が予想されている。
先月6日、JR東日本の社長は雪による遅れについて「一番大きな迷惑をかけたのは倒木・倒竹だった」と発表していた。雪による遅れの主な原因の中には「ポイントの不転換」がある。茨城・関東鉄道では、融雪器を11地点に設置していて、いつでも点火できるようになっているという。これにより、線路を温めて雪を溶かすという。去年1月の大雪では、JR京都線などで列車15本が立ち往生。乗客が最大約10時間車内に閉じ込められ、16人が救急搬送された。JR西日本は「降雪量が想定を上回り、雪を溶かす装置を動かすなど必要な措置がとれなかった」とコメントしていた。福岡大司氏は「転換のポイントはあらゆるところにある。これが正しく動いているか監視する機構もある。遠方から来た列車が雪を落とすこともあるため対策は必要」とコメントした。