2024年3月7日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ

出演者
加藤シルビア 井上貴博 ホラン千秋 國本未華 熊崎風斗 上村彩子 
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

気になる!3コマニュース
3月7日は「サウナの日」/サ活も”タイパ”重視に?/サウナでカラオケや商談も/サ活女子に人気”託児所無料”/外出不要! 自宅でサウナ気分

3月7日は「サウナの日」。日本サウナ・スパ協会が制定した。日本にサウナが広がったのは、1964年の東京オリンピックのとき。ヨーロッパ各国の要望で選手村にフィンランド式サウナが設置された。その後にサウナが広がり、現在サウナ愛好家の人工は約1600万人といわれている。京都市の餃子屋には完全予約制のサウナがあり、シャワー・水風呂・露天風呂・セルフロウリュなどが完備されている。人気メニューは「ぎょうざディープ」。ぎょうざを最高の状態で味わってほしいという想いからサウナを設置したという。港区麻布十番の「THE PROLABO SAUNA」はカラオケや動画視聴などを楽しみながらサウナに入れる。室温が65℃から70℃で息苦しさがないという。個室なので会社の会議や商談にも使われる。千葉県柏市の「SANSUI SAUNA」はサウナ60分とヘッドスパ50分が楽しめる。子ども1人を託児所で無料で預かってくれるという。「サヌック サウナブランケット」は自宅でサウナ体験ができるブランケット。設定温度は最大80℃。顔や髪へのダメージが少なく、キャリーバッグで持ち運びも可能。洗濯もできる。田中ウルヴェ京は「北海道、大分などはサウナの街としてまちおこししている。それで地域全体が盛り上がっている」とコメントした。

キーワード
SANSUI SAUNATHE PROLABO SAUNAぎょうざディープサウナの日サヌック サウナブランケットタイムパフォーマンスフィンランド京都市(京都)北海道大分県山梨県日本サウナ・スパ協会東京オリンピック柏市(千葉)藤森慎吾赤坂(東京)鳥取県麻布十番(東京)
NスタNEWS DIG
被災地の小学生が始球式 ”復興の願いを込めた1球”

昨日行われた侍ジャパンの強化試合。その大舞台で始球式に臨んだのは石川県出身の小学6年生のバッテリーである。徳野由子さんと扇瑠花さんは今年1月に能登半島地震で被災。この大舞台をしっかりやり遂げた2人は「思い切り自分の気持ちをキャッチャーに投げられた」などと話した。その後は大好きな野球を観戦した。

キーワード
京セラドーム大阪令和6年能登半島地震石川県
ドラフト大注目 西川史礁「プロになって侍Jに入る」

その試合で輝いたのは現役大学生の西川史礁選手(20)。6回チャンスの場面で迎えた侍ジャパン初打席でキッチリ結果を出した。今年のドラフト大注目の逸材がプロ入り前にお立ち台デビューした。西川選手は「プロに入ってからも侍ジャパンに入れるように頑張っていきたい」などと話した。

キーワード
西川史礁青山学院大学
菜々緒×横澤 赤裸々トーク 女性の”リアルな悩み”に…

解熱鎮痛薬ブランドのPRイベントに登場したのは菜々緒さん(35)と横澤夏子さん(33)。明日の国際女性デーを前に横澤さんが「口が堅い上司」のモノマネを披露した。一般女性からは人生のお手本となる人が見つからない相談について聞かれると菜々緒さんは「ロールモデルがいてもいなくても自分自身がやりたいことや本当に好きなものを常に考えていくことの方が良い」などと話し横澤さんは「本当に刺さる」などと話した。

キーワード
国際女性デー横澤夏子菜々緒
早くも来年の春向け商戦も ワークマンが参入 8800円

今日、名古屋市や仙台市で2025年に向けたランドセルを買う「ラン活」が行われている。7万円の物や高くて19万円のものが紹介された。業界団体等の調査では去年の購入金額の平均は5万8500円を超え、年々上昇している。こうした中、作業服でお馴染みのワークマンがランドセル商戦に参入。そのランドセルとはどういうものなのか本社を直撃した。6月から販売するランドセルは8800円という安さで広報部の松重さんは「他社にも負けない低価格で販売できる」などと話した。丈夫なナイロン製で軽さを実現し、容量も他のランドセルと同じくらいのスペースを確保している。低価格の狙いとして松重さんは「小学校高学年になった方が買い替えで欲しいとかだったり、低価格なのでお下がりではなく新しいものを買ってあげたりなどがあるので販売目標は1000個にしたい」などと話した。

キーワード
ワークマン仙台市(宮城)台東区(東京)名古屋市(愛知)札幌市(北海道)
九州の”うまかもん”が終結 ラーメン屋名物…「伝統と進化」

日本橋三越本店では今「大九州展」が開催中。今回のテーマは「伝統と進化」。福岡県太宰府市の名物・梅ヶ枝餅。その老舗が手掛けたのは「紅梅(ビターチョコ)」。「Lemon バター鶏そば」は鹿児島で人気の鶏白湯スープにレモンとバターを合わせている。柳川藩主立花邸御花からは、福岡・柳川名物の「うなぎのせいろ蒸し」が出品されている。イベントは今月11に日まで開催。

キーワード
cafe KasanoyaGET54Lemonバター鶏そばうなぎのせいろ蒸し三越伊勢丹中央区(東京)太宰府市(福岡)日本橋三越本店柳川藩主立花邸 御花柳川(福岡)梅ヶ枝餅紅梅(ビターチョコ)鹿児島県
光で文字やイラストが 未来のLED照明

パナソニックがきょう発表したのは、日亜化学工業が開発したマイクロLEDが約1万6000個搭載されている証明。光源を制御して、文字やイラストを映し出したり、同時に多くのものを照らしたりできる。プロジェクターの約3倍から4倍明るく、消費電力も約8割下がるという。パナソニックは2025年以降の製品化を目指している。

キーワード
パナソニック日亜化学工業江東区(東京)
”扇風機少年”に父がプレゼント「夢が叶った」リビング大変身

昭和レトロな扇風機にハマった福岡県に住む涼介くん(7)。100台以上を集めているという。お父さんからプレゼントで、リビングを扇風機部屋にしてしまったという。

きょうも”金の価格”最高値更新 「思ったより高く」買い取り客が

金の価格の高騰が続いている。金の価格は去年8月、初めて1万円を突破した。きょう時点で1万1360円になっている。静岡県伊豆市の観光スポットになっているのが、土肥金山にある250キロの金塊。1か月前には26億7300万円だったが、きょうは28億4000万円になっていた。東京・銀座の買取専門店では、金歯やベルトのバックル、メガネのフレームなども買取対象となっている。

キーワード
伊豆市(静岡)土肥金山買取大吉 銀座中央通り店銀座(東京)
”期間限定”かわいいアザラシ 今だけ!「有給取って見に来た」

きょう東京・品川のしながわ水族館で公開されたのはゴマフアザラシの赤ちゃん。2月20日に誕生し、人懐っこい性格だという。今は1日5回ミルクを飲み、ほかの時間はほとんど寝ているという。白い毛並みを見ることができるのは今だけ。

キーワード
しながわ水族館アザラシゴマフアザラシ品川(東京)
(ニュース)
警戒 東京都心でも積雪おそれ 朝の交通障害に警戒を

きょうの東京都は最高気温10.7℃。本州の南岸を進む低気圧の影響で関東甲信はあす明け方から昼前まで大雪となる見込み。東京都心でも雪が積もる恐れがあり、朝の交通などに影響がでる可能性がある。先月5日には東京で8センチの積雪を観測。通勤時間帯の駅前には長い行列を作っていた。高速で渋滞となる、スリップ事故が起こるなどしていた。あすは関東南部の平地で5センチ、東京都心で3センチの降雪量が予想されている。

キーワード
おでん種 大国屋(柴又)厚木インターチェンジ新橋(東京)東名高速道路橋本駅渋谷(東京)相模原市(神奈川)葛飾区(東京)
列島 あす関東~東北で雪予報

このあと午前0時ごろには関東地方の南部から雨雲・雪雲が広がる。東北の太平洋側も午前中から雪。東北でも10センチ以上降るところがある見込み。関東は午前中がピークだが、北陸などは午後から雷雨の恐れがある。あす午前7時からはみぞれ中心に降るという。

初共演 大谷翔平 打って走って大暴れ 山本由伸 2度目の登板も…

ホワイトソックスとのオープン戦に出場したドジャース・大谷翔平。この日の先発は山本由伸で、メジャー移籍後初の共演となった。大谷は第1打席に内野安打を放ち、1塁上でヘルメットを合わせるパフォーマンスを見せた。続くフリーマンは犠牲フライを放ち、1塁ランナーが2塁へタッチアップ。この瞬間に3塁ランナーがホームインし、先制点を挙げた。山本は1回に満塁のピンチを背負い、犠牲フライで1点を失う。その後も立ち直れず3回5失点。大谷は第2打席にセンターへタイムリーヒットを放つ。直後に盗塁決め、オープン戦初盗塁をマークした。

キーワード
シカゴ・ホワイトソックスフレディ・フリーマンロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
(番組宣伝)
Nスタ 東日本大震災13年 つなぐ、いのち つながる

「Nスタ 東日本大震災13年 つなぐ、いのち つながる」の番組宣伝。能登半島地震で起きた想定外の津波。実験で分かった脅威とは。

キーワード
令和6年能登半島地震
東日本大震災13年 つなぐ、つながる
震災伝える「走る震災遺構」 1台の軽ワゴン車の物語

東日本大震災発生から13年。盛岡市の整備工場で1台の古い軽ワゴン車の修理が進んでいた。1995年に製造されたSUBARUのサンバー・ディアスクラシックである。岩手スバルの飯岡さんは「部品がなくて仕方がないので次の型のサンバーの部品を使って、配線を加工した」などと話した。この車は東日本大震災の直後に支援物資として当時の大槌町の職員・佐々木健さんの元に東京のボランティア団体から届けられた。車のボディは大槌町の町民やボランティアなどのメッセージで埋め尽くされている。去年8月、サンバーは古くなってあちこちが壊れ、廃車の危機にあった。ところがこの車の新聞記事をディーラーの社長が目にしたことで運命が変わり、盛岡市のディーラーが引き取った事で東日本大震災を伝える「走る震災遺構」として保存したいと申し出たのである。13年前に佐々木さんに車を贈った荒井和男さんは「新車じゃないのでいつまで走れるかが心配だった」などと話し、車に最初にメッセージを書いたのは東久留米市の小学生たちである。佐々木さんは「これを次にいい意味で繋げていくか、残していくか。この車に課せられた使命はまだある」などと話した。

キーワード
SUBARUスバルサンバー大槌町(岩手)岩手スバル自動車東久留米市(東京)東日本大震災盛岡市(岩手)
(ニュース)
破格 早くも来年の“ラン活” ワークマンが参入8800円。

今日名古屋市でお披露目されたのはイオンのランドセル2025である。すでに来年に向けラン活がスタートしており、値段は19万円から7万1500円と様々。こうした中、作業服でお馴染みのワークマンがランドセル商戦に参入した。ワークマンが6月から販売するランドセルの最大の売りは値段で、税込み8800円で他社にも負けいない低価格で提供するという。丈夫なナイロン製で軽さを実現し、十分な容量も確保している。低価格の狙いとして広報部の松重さんは「小学校高学年になった方が欲しいだったり、低価格なのでお下がりでなく本人に新しいものを買ってあげる」などと話した。

キーワード
イオンのランドセル2025ワークマン名古屋市(愛知)
特集
節約のまとめ買いが急増中 物価高に対抗!で何を買う?

この年度末の生活を直撃している物価高。だがあえて値下げするスーパーが。オトク過ぎるスーパーでまとめ買いが続出。中には身長を超えるレシートを持つ人も。お会計は約12万円の爆買い。「節約のまとめ買いが急増中 物価高に対抗!で何を買う?」徹底調査。

節約のまとめ買いが急増中 物価高に対抗!何を買う?

福岡発の巨大スーパー「メガセンタートライアル 八千代店」。関東で57店舗を展開。食料品から生活雑貨まで揃う抜群のスーパー。ある女性客はぎゅうぎゅうに詰まった「4種の醤油と生姜香る唐揚げ」、年間570万色売れるというロースカツ重は299円。精肉コーナーをのぞくと何やら人だかりが。売れていたのは100g99円の豚バラ。こちらでは大容量のお肉がお得。皆、カートがパンパンになるくらいまとめ買いしている様子。ある親子は鶏モモ肉5枚入りを購入。5種類ほどの肉の大容量パックを購入した家族は帰宅後即小分け、冷凍の作業、そしてこちらの家族は冷凍をするためのセカンド冷凍庫も用意しているという。節約のため人気となっている大容量商品。別の4人家族のカゴには20本入のやきとり。ほかにも大容量のナゲットや15歳の長女が持ってきたのはたっぷり500gのキムチ。さらはペットボトルの緑茶も箱買い。お会計は1万3000円ほどだった。

キーワード
4種の醤油と生姜香る唐揚げスチームもも串メガセンタートライアル 八千代店ヤンニョムたっぷり韓国キムチ三元豚ロースカツ重八千代市(千葉)福岡県豚バラ鶏モモ肉5枚入り
節約のまとめ買いが急増中 なぜ?年度末に嬉しい値下げ

業務スーパー 横浜いずみ店。こちらでは物価高騰で硬くなった財布の紐を緩めてもらおうと今月から約400品の値下げを実施。1キロ入った冷凍の鶏竜田揚げは54円引き。コーヒーゼリーは22円引き。ある女性が買っていたのは1キロ298円のだしのきいた味付け玉こんにゃく。別の女性客が手に取っていたのは台湾風フライドチキン ジーパイに台湾カステラなど。2つのカートにカゴ6個乗せている家族は調味料や冷凍食品などをここぞとばかりにカゴへ。節約のまとめ買いでカゴはパンパンに。そのお会計は4万円超。

キーワード
だしのきいた味付け玉こんにゃく 1kgコーヒーゼリー台湾カステラ台湾風フライドチキン ジーパイ業務スーパー 横浜いずみ店横浜市(神奈川)神戸物産鶏竜田揚げ
1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.