- 出演者
- 出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希
7月まで行われる備蓄米の放出量について、毎月10万トン程度で調整していることがわかった。
障害者などが利用するマッチングアプリを悪用し、ぼったくり営業を繰り返したとみられる男女3人が逮捕された。
警察署の女子トイレで盗撮しようとしたなどとして、男性警察官2人を書類送検する方針であることがわかった。
出前館の配達員のアカウントを不正に作って外国籍の男に渡したなどとして男4人が逮捕された。
- キーワード
- 出前館
1歳5か月の幼児がベビーベッドから百発百中でバスケットのゴールを連発。3歳現在でもゴールを連発する姿は健在だった。
東武百貨店池袋本店で昭和レトロな世界観を体験できるイベントが始まった。会場ではレトロなグッズが限定販売されているほか、イートインでは1958年創業の喫茶店のモカクリームオーレなどが楽しめる。イベントは20日まで行われる。
Snow Manが9人そろってお菓子のCM撮影に挑戦。息ピッタリの秘訣について思いやりなどと話した。
大谷翔平は初回に先頭打者ホームランを放つ。さらに6回には内野安打とマルチ安打の活躍をみせた。先発の山本由伸は6回3失点で5勝目をあげた。
三宅健さんらが能登の復興に役立ててほしいと約1億5000万円を寄付した。
- キーワード
- 三宅健
トルコ・イスタンブールから中継。ロシア外務省報道官は代表団がイスタンブールに到着したとし、ロシアは真剣に交渉する用意があるとのコメントを出した。直接交渉をめぐってはロシア側がメジンスキー氏などが出席するとし、ウクライナ側からは大統領府長官などが出席すると報じられている。ロシア側としてはメジンスキー氏を再び団長とすることで、交渉再開との位置づけを強調した形。ロシア・ウクライナ双方ともにトランプ大統領との関係悪化を避けたい考えで、トランプ大統領の言動が直接交渉の行方にも影響を与えそう。
きょう日中の最高気温が30.5℃まで上がった青森・三戸町。東北で今年初の真夏日に。北海道・遠軽町でも29.5℃と8月並みの暑さとなった。東京都心も今年初めて3日連続で夏日となった。そこで気になるのがエアコンのマイルール。
街でエアコンの設定温度について聞くと、電気代高騰などを考慮しつつもそれぞれ好みの設定温度があるようだった。環境省によると推奨している28℃設定の意味はエアコンの設定温度ではなく、室温が28℃であることだそう。
- キーワード
- 環境省
過去最速で訪日観光客数が1000万人を突破し絶好調のインバウンドだが、一方でチップを支払えないことに対する戸惑いの声も。日本ではチップ文化がないが、東京・赤坂にある寿司店では客の7割ほどが外国人とのことで、3週間ほど前からチップボックスを設置したそう。日本では浸透していないチップ文化だが、今後は対応が求められるかもしれない。
PayPayとOliveが提携を発表。Olive上でPayPay残高での支払いが選択可能となるほか、VポイントとPayPayポイントの交換も可能に。ポイント経済圏の連携で顧客を囲い込もうというのが狙いで、その先に銀行が見据えているのは預金の獲得とのこと。金利のある世界に戻り追い風が吹く銀行業界。きょう出揃ったメガバンクの決算では3行とも過去最高の純利益に。ただこの先の成長にはデジタル分野の強化が欠かせない。デジタルの領域を広げる動きは他にも、みずほが楽天経済圏を見据えた提携クレジットカードを発行し、その上で通帳レス・印鑑レスの新店舗をオープンさせている。
メガバンクでは顧客拡大策を進めていて、三井住友FGでは「Olive」と「PayPay」の提携を決めた。みずほ銀行は楽天カードと提携している。楽天カードの発行枚数は3100万枚に上るためかなり大きな経済圏と言え、カード事業やポイントサービスと連携しているとのこと。三菱UFJ銀行はウェルスナビを完全子会社化し、今後資産運用サービスの強化を試みるとのこと。専門家は、メガバンクの独自ポイントは強くないため、今後ポイント経済圏と連携して自社サービスを拡大させる戦略が進むのではないかなどと話した。
障害者を狙ってぼったくり営業を行っていたとみられる男女3人が逮捕された。
スーパーの爆売れ惣菜人気のワケ。
スーパー各社が力を入れているお惣菜。今回は爆売れ惣菜の人気のワケを調べた。業務スーパー 横浜いずみ店では惣菜が人気である。一番人気は山ちゃんのキャベツ焼。
ベイシア ひだかモール店の爆売れ惣菜はカセルフ式カレー。
- キーワード
- ベイシアひだかモール店日南市(埼玉)