2025年6月30日放送 15:49 - 18:30 TBS

Nスタ
井上貴博、出水麻衣が、あなたのパートナーに。

出演者
出水麻衣 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希 吉村恵里子 
(ニュース)
名古屋市長が体調不良 会見中にふらつき搬送

きょう開かれた名古屋市の広沢一郎市長の定例会見。しかし開始から1時間経ったところで突然ふらつき、机に倒れ込んだ。その後市内の病院に緊急搬送され、医師によると日頃の疲れや会見の緊張などが重なり失神の前兆のような症状が出たのではないかという。広沢市長はきょうは経過観察で入院し、あす以降は無理のない範囲で業務を調整していくとのこと。

キーワード
広沢一郎
カシオペア きょうがラストラン

寝台特急「カシオペア」はラストランで長年の歴史に幕を閉じた。カシオペアは1999年に上野-札幌で定期運行開始し、札幌までは約16時間かかるが豪華で高級感のある全室個室の客車や食堂車では会席料理やフレンチのフルコースを楽しめるなどこれまで多くの乗客に優雅な旅を提供してきた。しかし北海道新幹線開業に伴い定期運行が廃止され、その後はツアー専用として運行されていたが老朽化により今回の記念ツアーを最後に引退することとなった。ラストランとなるのは仙台-上野行きのカシオペアとなる。駅のホームには多くの人が駆けつけていた。仙台駅からの長旅を終えたカシオペアが上野駅に到着し、寝台列車はその役目を終えた。

キーワード
カシオペア上野駅上野(東京)仙台市(宮城)仙台駅北海道新幹線札幌(北海道)
ここが知りたい!
なぜ?暑い→激辛を食べたい

暑い日こそ食べたくなるのが激辛グルメである。東京赤坂にある中華料理店でも、暑いとつぶやきながら激辛の麻婆豆腐を食べている男性や激辛のさらに上である地獄辛を食べる男性もいた。今日も東京都心は30℃を超え、真夏日になっていた。激辛料理を食べたくなる気温を聞いたところ、30℃と答える人が最多であった。きょうも全国633地点で真夏日になったが、町田市では麻辣湯が堪能でき行列ができるほどの人気店があった。30種類以上のスパイスとコラーゲンたっぷりのスープが特徴で春雨とスープの相性は抜群である。麻婆豆腐や麻辣湯を食べたあとは変わったデザートとして香辛子という神奈川県・川崎市にある研究所で開発された夏野菜で唐辛子の一種を乗せたかき氷を紹介。日光の天然水を使い香がらしのシロップやホイップをあわせた香がらし尽くしの一品である。

キーワード
ぐるなび七宝麻辣湯 町田東口店川崎市(神奈川)町田市(東京)白熊堂 ラチッタデッラ店赤坂(東京)銀座(東京)陳家私菜 赤坂店頂天石焼麻婆豆腐香がらしのホットなチャイかき氷麻辣湯
汗かいて体冷やす&食欲UP 暑い日に”辛いモノ”理由は/”日本一辛い村”ハバネログルメ 福島・道の駅ひらた

なぜ暑いと辛いモノが欲しくなるのかというと、東京八丁堀皮膚科・形成外科の双子の医師に聞いたところ「汗をかいて体を冷やしてくれる」「胃酸分泌を促進し食欲が出やすい」「交感神経を刺激し爽快感を得られる」とのこと。激辛なモノが食べられるスポットとしては福島・道の駅ひらたで”日本一辛い村”である平田村産のハバネロ商品を30種類以上販売しており、人気のカレーとして「生き地獄カレー」というものがあるという。そして「ハバネロソフト」は一番辛いのが地獄級であり、ソフトクリームの上やコーンの中に大漁のハバネロパウダーが使われており完食すると全額返金になるとのこと。チャレンジには念書が必須となっているという。辛いモノは食べ過ぎに注意で「胃腸に負担がかかる」「脱水症状へのリスクがある」「味覚マヒ 感覚刺激に注意」とのことで程よい摂取をとのこと。

キーワード
ハバネロソフト平山真奈望月香奈東京八丁堀皮膚科・形成外科生き地獄カレー福島県道の駅ひらた
(ニュース)
赤沢大臣 7回目交渉は…

トランプ大統領は29日放送のFOXニュースのインタビューで日米の自動車貿易に改めて不満を表明した。自動車への25%の関税について、日本が求める見直しに応じない姿勢を示唆した。赤沢経済再生担当大臣はラトニック商務長官とは会談できたが、延泊して模索したベッセント財務長官との会談は実現しなかった。相互関税の上乗せ一時停止の期限である7月9日が「一つの山場」としているが、考えの隔たりが大きく厳しい交渉が続く見通しである。

キーワード
FOX NEWSスコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニック東京国際空港東京都赤澤亮正
ロシアに派遣の北朝鮮兵公開か

ロシア文化省の代表団を迎え、きのう平壌で行われた公演。ステージの背後のスクリーンにはロシアと北朝鮮の旗を掲げる兵士たちの姿が映し出されている。ウクライナ軍の越境攻撃を受けたロシアに派遣された北朝鮮兵らとみられる。国旗が掲げられた棺を金正恩総書記が見つめる様子や、聖なる戦いにためらいなく勇敢に乗り出そうと書かれた兵士のものとみられるメモが写され金正恩氏は涙を浮かべているようにもみられた。北朝鮮メディアで兵士らの様子が写真などとともに伝えられるのは初めてとみられる。

キーワード
キム・ジョンウン朝鮮中央テレビ
市役所で女性職員にスプレーか

東京の調布市役所で午後4時前、女性職員が全身黒ずくめの人物にすれ違いざまスプレーで液体のようなものを吹きかけられたという。女性職員は目の痛みを訴えて病院に運ばれた。黒ずくめの人物はその後立ち去っていて、警視庁が暴行の疑いで行方を追っている。

キーワード
調布市役所調布市(東京)警視庁
正直天気
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.