- 出演者
- 森田正光 山内あゆ 河津真人 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希
自民党は今日、参院選敗北を受けて両院議員総会を開催し総裁選を前倒しして実施できるか検討するよう選挙管理委員会に求めるよう決めた。午後2時半から始まった両院議員総会の議論の焦点は石破総理の進退に絞られていた。石破総理は冒頭、謙虚に真摯に耳を傾けたいと続投に理解を求めた。メディア非公開となった後、約2時間にわたり出席者約250人のうち35人が発言。大半の議員が求めたのは総裁選を前倒しして実施することだった。これを受け総会では、総裁選の管理委員会に臨時の総裁選を開催するか検討するよう求めることを決定した。事実上の総裁選前倒しに動き始めた自民党。石破総理は、党則に則って運営するということに尽きると述べた。
赤沢大臣は7日、ベッセント財務長官らと会談し、日本側が説明していた合意内容が反映されず15%の相互関税が上乗せされるとしている大統領令について修正を求めた。会談後赤沢大臣は、アメリカ側が適時大統領令を修正する方針を示したと明らかにした。アメリカ側は日本に相互関税の負担軽減措置が適用されなかったことに遺憾の意を示したという。また措置が適用されず払いすぎた関税についてはアメリカ側がさかのぼって返還する方針を示した。また自動車関税についても、相互関税に関する大統領令の修正と同じタイミングで27.5%から15%へ引き下げ実施の意向が示されたという。合意文書を作成しなかったことについては、文書を作成していないから何か起きたというのは全く理解できないと述べた。
8月10日は「宿の日」で、この日に予約をすると全国33の宿限定で通常1人1泊約3~10万円の宿が810円で泊まれる。明日からは最大9連休のお盆休みで東京駅では早くも帰省や旅行に出かける人の姿が。繁忙期は高騰する宿泊費が悩みのタネだが、あさって8月10日限定で販売される宿の日810円キャンペーンでは、全国33の高級旅館やホテルにひとり1泊810円で宿泊できる。千葉県勝浦市にある老舗旅館・磯香の湯宿 鵜原館もキャンペーンの対象施設。普段は2万8000円だが8月10日に予約すると810円で泊まれる。3~10万円代の宿泊施設が対象で、8月10日に各施設のHPなどから宿1つにつき2名1組限定でネット予約を受け付ける。これとは別に、実質ゼロ円で泊まれる宿泊費全額キャッシュバックキャンペーンも開催中。8月3日~17日の期間に対象施設に宿泊した人を対象として、規定の条件をクリアした人から抽選で50組に上限3万円で宿泊費をキャッシュバックする。キャンペーンの条件は、「宿の日」公式インスタグラムをフォローして「#宿の日0810」を付けて旅の様子を投稿すること。
東京より7℃涼しい穴場の避暑地「草津」。
- キーワード
- 草津温泉
草津は軽井沢よりも標高が高いので気温も実は軽井沢より低い。草津は関東の中でも一番気温が低いくらいだと思っていると気象予報士は話した。
北海道から来た二人は「すごく暑いだろうなって思ってタンクトップで来たんですけどちょっと肌寒いぐらい」と話す。腕には、お土産やさんのガチャガチャで引いたものが。レトロ×近代的なコラボが若者を中心に大人気。お土産をたくさん購入していたが、中でもお気に入りは草津温泉プリン。湯もみプリンや、湯畑プリンなどSNS映えするなどと大人気。中でも観光客を夢中にさせていたのが、夜の湯畑プリンで青のジュレがが紫になるという。東京から来た二人が気になっていたのは、焼きまんじゅうをソフトクリームに刺して味噌キャラメルソースをかけた赤城山というスイーツ。湯川テラスというお店にはテラスに足湯もある。
家族で来ても楽しめる夏の草津。埼玉から来た家族は、アスレチックをやったと話していた。草津温泉ホテルヴィレッジで大人も子どもも夢中になっていたのが空中アスレチック。埼玉から来た小学1年生は、なかなか前に進めない。高さは最大10m。それでも前を見続けて最後はジップラインで無事地上へ。このホテルは早起きすると、ガイドの案内のもとで無料で森を散策できる。森林浴の最後に広がるのはあじさい畑。草津温泉ホテルヴィレッジの中澤一裕社長は、草津はみんな暑いところと思われてますけど日本一の高原民俗なので常に涼しい中で暮らさせてもらってます、と話した。
日中の気温は26度だった草津も午後7時には気温21度に。ライトアップした幻想的な湯畑散歩が人気。草津湯畑 まんてんでは、ホカホカの「鮭とイクラの釜めし」などが楽しめる。夏の草津には様々な楽しみがあった。
関東の気象情報が伝えられた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
三連休 お盆休みに!”おトクな駅”めぐり
ハマダ歌謡祭&ハマダグルメデスゲームSPなど、今夜のTBSの番組宣伝。
劇場版 TOKYO MER~走る緊急救命室~ 南海ミッションの告知。
あすからは三連休にお盆休み。神奈川県小田原市の漁港の駅 TOTOCO小田原のとと丸食堂ではきょうお昼時に行列ができていた。贅沢 本マグロ うにいくら丼などの海鮮丼が大人気。一番人気は本マグロ丼。おさしみ天国・小田原海鮮ゴーゴー!!では、オリジナルの海鮮丼が作れる食べ放題も人気。制限時間59分で3740円(税込)。
続いてのおトクな駅は千葉県九十九里町。BGMは波乗りジョニー(桑田佳祐)、Forever(反町隆史)。千葉・九十九里町の海の駅九十九里で、お客さんのお目当ては九十九里名産のハマグリ。
全国の海の駅は180か所以上あるという。海・陸どちらからもアプローチできるマリンレジャーの拠点で関東は24か所。さらに村の駅というものもあり、群馬・渋川市の上州・村の駅は東京都心から車で約2時間半、関越道渋川伊香保ICから10分。ここも地元の物産がおいしいと紹介した。群馬・嬬恋村では幻のキャベツ419はまるでレタスのようなキャベツだという。明日から1分間積み放題が500円でできるといいスタッフが挑戦した結果、7個積むことができた。その戦利品のキャベツがスタジオに登場。さらにピンポン玉つまみ取りで取れた分だけ玉子と交換できる挑戦もできる。
アメリカとロシアが近く首脳会談を行うことで原則合意したことに対しウクライナのゼレンスキー大統領は、自身も参加するのが当然だと述べ米ロ首脳のみの会談に警戒感を示した。
- キーワード
- ヴォロディミル・ゼレンスキー