- 出演者
- 出水麻衣 山本匠晃 井上貴博 河津真人 山形純菜 高柳光希
「戦後80年特別番組 なぜ君は戦争に? 綾瀬はるか×news23」の番組宣伝。
「それって実際どうなの会」「ニノなのに」「水曜日のダウンタウン」の番組宣伝。
「東京2025世界陸上」の宣伝。
- キーワード
- 東京2025世界陸上競技選手権大会
今話題沸騰のボンタンアメ。上映時間が長い映画や舞台で”トイレ休憩で途中で席を立ちたくない”、そんな時にボンタンアメを食べると尿意を感じなくなると注目されているという。鹿児島生まれのボンタンアメ、都内のアンテナショップに行ってみると人気で品切れ状態。科学的に効果があるのか、泌尿器科の先生によると、推測ではあるが糖分が水分を血管内に引きつけて一時的に尿量を少なくしている可能性はあるとのこと。一方で、思い込みによる効果も否定はできないと指摘している。
記録的な大雨に襲われた熊本県。35度を超える猛暑日も出る中、断水した地域で給水作業が行われた。
- キーワード
- 熊本県
きのう過去最高値を更新した日経平均株価。きょうも上昇し、史上初めてとなる4万3000円台をつけた。
- キーワード
- 日経平均株価
ロシア大統領府はプーチン大統領が金正恩総書記と電話会談を行ったと発表した。トランプ大統領との首脳会談を前に、金氏と会談に関する情報を共有したとしている。
愛媛県での取り締まりの様子。可搬式オービスが置かれ車の速度を警察官がチェックしているが、実はそこに置いてあるのはダミーのオービス。新居浜署の白バイ隊員が発泡スチロールなどを使い1週間で手作りしたそう。なぜダミーを作ったのか。新居浜署の塩見課長によると、愛媛県は交通死亡事故が全国で最も多く危機的な状況だという。しかし可搬式オービスは1000万円と高額なため、数台しか保有していないそう。一方でダミー機は5000円で作れるので格安。ドライバーに安全運転を促す秘密兵器として期待されているのだ。新居浜署はダミー機の効果を見ながら台数増も検討。
世界バレーに向け再始動した男子日本代表。石川祐希が兜をかぶるなど、和やかな雰囲気で合宿地での歓迎セレモニーが行われた。
- キーワード
- バレーボール世界選手権2025石川祐希
THE TIME,の番組宣伝。公園で手持ち花火解禁の動き。場所が探せる専用アプリも。さらに遊べる廃校ビジネスとは?
政府は、李大統領が今月23日から2日間日本を訪問し石破総理と首脳会談を行うと発表。李大統領の訪日は就任後初。関係者によると日韓首脳会談は今月23日に行われる見通し。李大統領は今月25日にアメリカでトランプ大統領と会談予定で、日本政府関係者は「李大統領はトランプ大統領との初会談に臨む前に石破総理と会談しアドバイスを得たいのでは」という見方を示している。日韓両首脳は今年6月、シャトル外交を活用し緊密に意思疎通を続けていくことで一致している。
つくねとつみれの違いについてトーク。手でこねるのがつくね、摘み取って入れるのがつみれとのこと。
- キーワード
- 三菱商事ライフサイエンス