2024年6月24日放送 23:00 - 23:56 TBS

NEWS23
news23あなたと、あなたの身近な人にとって大切なニュースを

出演者
藤森祥平 小川彩佳 須賀川拓 喜入友浩 小川彩佳 マライ・メントライン 星浩 
(オープニング)
ゲスト紹介

ゲストとしてマライ・メントライン氏と星浩氏が紹介された。

(ニュース)
「日本一暑い街」アプリで涼しい場所を

“日本一暑い街”として知られる埼玉県熊谷市では、スマホで“暑い場所”を確認出来るサービス(クマぶら)が始まった。さらに涼むために休憩できるクールシェアスポットも表示される。御菓子司 三河屋はクールシェアスポットに登録されている。

キーワード
クマぶらセネガル御菓子司 三河屋熊谷市(埼玉)
「日傘」需要増で修理部門を新設

靴や鞄の修理などを手掛ける「MISTER MINIT」では、新たに傘修理専門部署を立ち上げた。駅中などの店舗は面積が小さく傘を広げるスペースがないことも多いため1箇所に集めて修理することにしたという。サンコーが今月から販売を開始したのがハンズフリー背負える日傘であった。

キーワード
MISTER MINITサンコーハンズフリー背負える日傘ミスターミニット中国秋葉原(東京)
世界各地で猛暑ナゼ?日本の夏は?

全国の気象情報を伝えた。

キーワード
水戸市(茨城)銀座(東京)
天皇陛下 水研究の“原点”テムズ川へ

天皇陛下がテムズバリアを訪問した。水門の仕組みや運用状況などについて説明を受けた。テムズ・バリアは北海の高潮による洪水被害を防ぐため1982年につくられた世界最大の可動式水門。天皇陛下はオックスフォード大学で18世紀におけるテムズ川の水運の歴史を研究していた。今回の訪問でテムズ・バリアの視察を希望したという。天皇陛下は水を巡る問題をライフワークとされているがその研究の原点とも言えるのがテムズ川。天皇陛下は「テムズを見ながら川沿いをジョギングした日々など数え上げたらきりがありません」などと話した。天皇陛下は明日午後からチャールズ国王夫妻による歓迎式典に出席される。

キーワード
オックスフォード大学カミラ・ローズマリー・シャンドチャールズ3世テムズバリアテムズ川ロンドン(イギリス)北海天皇徳仁江戸川区(東京)
総理今夜も“政権運営に意欲” 菅前総理“新リーダー必要”

岸田総理は「経済最優先やはり経済が一番大事だ」などと述べ政権運営を続けることへの意欲を示していたという。菅氏は新リーダーが必要との認識を示した。菅氏は「国民に自民党の刷新の考え方とかをしっかり理解してもらえる最高の機会だと思っています」などとしている。菅氏は自身の総裁選出馬は否定した上で期待できる方・主張を変えないところがいいと石破氏にエールをおくった。また菅氏は茂木幹事長について「大変なときに党運営をしっかりやっている」と評価している。

キーワード
北斗市(北海道)岸田文雄文藝春秋digital永田町(東京)石破茂秋田市(秋田)自由民主党茂木敏充菅義偉
「ポスト岸田」めぐり 麻生vs菅

ポスト岸田をめぐる構図についてトーク。星氏は「菅さんが攻勢を強めてきたという構図ですね」などと話した。

大統領選で注目 トランプ氏も受けた認知能力検査

ドナルド・トランプ前大統領は誕生日を迎えバイデン大統領を挑発した。バイデン大統領はアメリカ大統領として史上最高齢。マクロン大統領をミッテラン元大統領と言い間違えたりイベント時には動きが止まるなど高齢不安が垣間見える。世論調査では「大統領として必要な認知能力を備えていないと思う」と答えた有権者がバイデン氏が65%でトランプ氏は50%にのぼった。トランプ氏は過去に認知能力検査を受けたとし「バイデンは認知能力検査を受けるべきだ」などと話した。Mocaは認知症など認知機能障害を判定するため日本を含む世界の多くの国で使用されている。

キーワード
CBS NEWSYouGovアメリカ合衆国大統領選挙アメリカ神経学会エマニュエル・マクロンジョー・バイデンドイツドナルド・ジョン・トランプネバダ州(アメリカ)フランスフランソワ・ミッテランフロリダ州(アメリカ)ペンシルベニア州(アメリカ)ホワイトハウスミシガン州(アメリカ)モントリオール(カナダ)世論調査共和党民主党
米大統領線 注目の「テレビ討論会」

アメリカ大統領選・テレビ検討会についてトーク。星氏は「討論会でうまくいかなかったりもしものことがあったりすると民主党の中ではもうプランBというのはいま検討されている」などと話した。

newspot Today
円安進行 1ドル160円迫る

円相場は一時160円に迫る場面があった。アメリカ経済が堅調で利下げが遅れる見方が拡大し円売り・ドル買いの動きが強まった。神田財務官は適切な行動をいつでも取る用意があると牽制した。市場には為替介入の効果は一時的なものに留まるという見方もある。

キーワード
円相場神田眞人
sports23
国際大会10年ぶりの銀 パリ五輪へ弾み

バレーボール女子日本代表が日本に帰国。古賀紗理那は「ブラジルに勝ったことはチームとして成長を感じた」などと話した。男子は28日にカナダ戦。

キーワード
FIVBバレーボールネーションズリーグ2024パリオリンピック古賀紗理那東京国際空港石川真佑
大逆転!年間女王 山下が代表確実

全米女子プロゴルフ最終日に山下美夢有が出場。山下美夢有は2番でバーディーを奪うなどし2位でフィニッシュした。パリ五輪代表の座を確実とした。

キーワード
2024 KPMG全米女子プロゴルフ選手権パリオリンピックワシントン州(アメリカ)山下美夢有
追加競技ブレイキン 男女代表が決定!

ブレイキン代表内定は半井重幸に加えブダペストでの最終予選の結果を受け福島あゆみなどが代表に内定した。福島あゆみは41歳で初の五輪へ。お掃除スタイルと呼ばれる独創的なダンス。最終予選でもオリジナリティーで魅せた。

キーワード
オリンピック予選シリーズ2024パリオリンピックブダペスト(ハンガリー)半井重幸大能寛飛湯浅亜実
リオ銅 瀬戸 五輪前最後の実戦で優勝

セッテコリ国際男子200メートル個人メドレー決勝に瀬戸大也が出場した。瀬戸大也は誰も寄せ付けず1分ん57秒66で優勝した。

キーワード
セッテコリ国際パリオリンピックローマ(イタリア)瀬戸大也
weather23
気象情報

渋谷の中継映像とともに全国の天気予報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(番組宣伝)
家事エンス

家事エンス〜猫の手は借りられないから科学者の知恵を借りてみた〜の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.