- 出演者
- 藤森祥平 喜入友浩 小川彩佳 宮田裕章
オープニング映像。
今夜のゲストは、データサイエンティストで慶応大学医学部教授の宮田裕章さん。
- キーワード
- 慶應義塾大学
大逆風にさらされる石破政権。連立を巡る駆け引きが続く中総理大臣の指名選挙が来月11日に行われる方向。与党が過半数に満たない状態で行われるのは約30年ぶりのこと。指名選挙で誰の名前を書くのか国民民主党を中心に政局が揺れ動いている。全国各地で行われた小選挙区の当選証書の付与式。実は今回の衆院選挙、女性の当選者が過去最多の73人だった。前回より28人増えている。愛知県庁では今回の選挙で政党要件を満たした日本保守党の河村たかし前名古屋市長が当選証書を受け取った。今回の選挙で躍進した国民民主党の日野紗里亜さん。4人の子供を育てながらの立候補で60万円の不記載で辞任した鈴木淳司さん相手に4万票差で初当選を勝ち取った。当選者たちが国会に登院するのは来月11日の召集で最終調整されている特別国会そこで行われる総理大臣の指名選挙を巡って水面下で駆け引きが続いている。総理指名選挙で誰の名前を書くか。今回の選挙で大きく議席を減らした与党の全議員が石破茂と書いても過半数には届きない。一方で、立憲民主党の全議員が野田佳彦と書いても過半数には届きない。そこで今回の選挙で躍進した国民民主党がどちら側につくか、双方がラブコールを送っている状況だが、玉木代表は、自分を指名させると強調している。立憲民主党の野田代表は明日、日本維新の会共産党と党首会談を行うが、国民民主党の玉木代表との会談は開催のめどが立っていない。多くの有権者が自民党政権にノーを突きつけた今回の衆院選。しかし、投票率は53.85%と戦後3番目に低い結果となった。そんな中でも、議席を大幅に増やしたのが国民民主党。投票1週間前に実施した調査では、多くの20代〜30代が投票先として国民民主党を選んでいる。今回の選挙で、なぜ国民民主党は若い世代から支持を得られたのか。若い世代へのアプローチとして国民民主党が多用したのはSNSのショート動画。毎回、選挙のたびに課題となる若い世代の投票率。国民民主党などのSNS戦略が一つのヒントになるのではないかと専門家は話す。
国民民主党の躍進の背後にはSNS戦略があった。データサイエンティスト・宮田裕章(慶応大学医学部教授)は「ターゲットマーケティングというのは米国大統領選挙でも常套手段なのだ。伸び悩んだ政党は裏金問題に批判はしてもポジティブな面、票を入れてもらう面が足らなかったと思う。」などとスタジオコメント。
- キーワード
- 国民民主党
NEWS DIGアプリのアンケート「選挙で白票を投じることに意味はある?」の結果を伝えた。「全くない」が50.0%、「それなりにある」が26.8%など。
MLBのワールドシリーズ。日曜日に行われた第2戦のこの盗塁で、大谷が左肩亜脱臼と診断が発表された。今日は1番指名打者スタメン出場を果たし、チームも世界一へ王手をかけた。5万人に迫る観客が詰めかけたニューヨーク、ヤンキースタジアム。グッズショップにはヤンキースホームにも関わらず大谷翔平グッズが並んでいた。試合ではフリーマンが3試合連続HR。大谷はノーヒットに終わったが4-2でドジャースの勝利。明日ドジャースが勝てば8回目のワールドシリーズ制覇。現地メディアによると、選手1人当たり、25万ドル日本円で4000万円近い賞金が、更に、チャンピオンの証しとしてティファニー社製のトロフィーが贈られる。ドジャース・大谷翔平のコメント。
女性差別の撤廃を目指す国連の女性差別撤廃委員会が、日本政府に対し択的夫婦別姓可能に改正するよう勧告を出した。委員会による勧告は今回で4度目で2年以内に措置を講じるよう求めている。また、委員会は日本の皇室典範についても「皇位継承における男女平等を保証するよう改正すべきと勧告している。
なりすまし広告でメタが提訴されたことについて、宮田裕章氏は「メタ社をはじめとするプラットフォームはすでに社会インフラになっている。今回どんどん巧妙になっていき、被害額も大きくなる可能性もあることを考えると、この時点でしっかり責任を問うてルールを整備することは重要」と話した。
- キーワード
- メタ・プラットフォームズ
ソフトバンク対DeNAによる日本シリーズ第3戦。横浜スタジアムでは気温16度、雨が降りしきるなか、パブリックビューイングが行われた。1-1で迎えた5回、好守を見せた桑原将志が勝ち越しのソロホームラン。先発の東克樹は7回1失点の好投で、DeNAが4-1で勝利。ソフトバンクが持つ日本シリーズ連勝記録は14でストップした。
プレミア12の連覇に期待が集まる侍ジャパンが直前合宿を行った。井端弘和監督は日本ハムのリーグ2位に貢献した清宮幸太郎に注目し、清宮は「点が取れる役割を果たせればと思う」と語った。
石井亮次は、ティッシュを半分に切って節約して使っている。少し使うだけなら半分で十分だという。11月3日(日)~11月9日(土)は「地球を笑顔にするWEEK 2024秋」。
女川原発2号機ではきょう午後7時、東北電力の所員が中央制御室でスイッチを操作し、原子炉を起動させた。臨界に達したのち、発生した蒸気でタービンを回し発電が可能となる。原子炉の起動は、東日本大震災の発生以来13年半ぶりで、被災地の原発では初めての再稼動となる。また、重大事故を起こした東京電力・福島第一原発と同じ「沸騰水型」の原発としても初めて。東北電力は来月7日にも発電を再開し、12月頃に営業運転を開始する予定。
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
エンディングの挨拶。小川彩佳キャスターが「三連休ですが雨の可能性が。頭の体操をして、早めに予定を立てたいですね」とコメント。
エンディング映像。
「わんにゃん観察バラエティ アニマリング」の番組宣伝。
「櫻井・有吉THE夜会」の番組宣伝。