2024年5月21日放送 0:35 - 1:20 NHK総合

NHKでやらなさそうなアレ(仮)
やす子の、山口に帰ろう

出演者
やす子 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(NHKでやらなさそうなアレ(仮))
やす子が地元・山口で学生を応援

今回は山口大学の新入生歓迎フェスティバルを稗田歩さんに案内してもらう。まずは、色んなサークルを見学できるブースへ行った。そこで宮武ぜんたに遭遇した。洞穴研究会の方たちとバズり冒険動画にチャレンジする企画に紹介する。宮武は盛り上げるための近道ネタを披露した。

キーワード
山口大学

秋吉台で藤岡弘、さんと合流した。今回は秋芳洞を探検する。大学生2人は藤岡さんのファンである。最初にエレベーターで降りて安全に冒険をスタートさせた。秋芳洞は鍾乳洞で長さは約11kmで空間の広さは日本最大級となっている。5人は鍾乳洞の中を進み、探検をした。すると秋芳洞のシンボルと言われている黄金柱を発見した。ここで藤岡さんから、幻のアレを見つけて撮影しワクワクする動画を作れというミッションが与えられた。実際に作成した動画が流れた。

キーワード
仮面ライダー秋吉台秋芳洞鍾乳洞
やす子の本音?を聞き出すインタビュー

うえちゃんが初ディレクターに挑戦し、やす子の本音を聞き出す。最初に2人は足湯に浸かった。インタビューでは、うえちゃんは今後ディレクターという仕事についてどうすればいいか?と相談しだした。うえちゃんは緊張しやすいがどうすればいいか?などと話した。やす子はこれだけは成功させる!というのを決めて頑張るのはどうか?とアドバイスしたが、先輩にも同じことを言われたとうえちゃんは言った。またやす子はなりたい先輩などのマネをするようにしていたなどと言った。人生相談を終え、部屋に戻ると今度は宮武ぜんたが再び登場し初めてのトークMCにチャレンジすることとなった。

受信料についてのお知らせ

NHKの受信契約についてお知らせ。一人暮らしの学生は受信料が免除になる。

キーワード
受信料の窓口日本放送協会
<師弟トーク>やす子の仕事に対する思い

チキンチキンごぼうは給食が発祥であるとやす子が説明した。今回はごぼうのおつまみが用意された。やす子が仕事に対する思いを語った。宮武は新人の時からやす子は人の話をよく聞いていたなどと話した。

キーワード
美東ごぼう美祢市(山口)
旅館の大宴会場

やす子は旅館の大宴会場に行き、女将劇場を見た。女将と地元の学生が繰り広げる100を超える芸にふれた。女将劇場は60年間ほぼ毎日開催している。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

学生対象の免除制度について

NHKから告知。受信料の学生対象の免除制度について。対象の学生は受信料が全額免除。適用には手続きが必要。手続きは「受信料の窓口」HPまで。追加負担なくNHKプラスも利用できる。

キーワード
NHKプラス受信料の窓口

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.