2023年10月15日放送 1:00 - 1:50 NHK総合

NHKスペシャル
【史上初!八冠達成記念】選「藤井聡太二冠 新たな盤上の物語」

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

史上最年少18歳で二冠を達成した藤井聡太。天才羽生善治をも驚愕させた異次元の戦法はサッカーに例えればピッチ全体を掌握し自在に試合を操る司令塔だ。今回、ふたつのタイトル戦を徹底分析し藤井の真価を象徴する一手に迫った。史上最年少でのタイトル獲得を引き寄せた「3一銀」はプロ棋士の誰もがまず選ばない一手で、AIさえもが導き出すのに困難な究極の一手だった。

キーワード
パブロ・ピカソ人工知能藤井聡太
藤井聡太二冠 新たな盤上の物語
”頭脳格闘技”頂上決戦

6月、藤井は将棋界の頂点を争うタイトル戦に初めて臨もうとしていた。最初のタイトルは160人以上の全ての棋士が参加するトーナメントを勝ち抜き挑戦権を獲得した。藤井の前に立ちはだかったのは現役最強の呼び声も高い渡辺明三冠。かつて天才少年と呼ばれた渡辺は藤井を含め5人しかいない中学生でプロ入りを決めた一人だ。守りを固めるかと思われた局面で藤井が指したのは1三角成で、この時点で藤井は自分の王は詰まないことを見通していたという。渡辺は漫画家の妻の作品の中で「藤井くんは難しい局面でひとりごとを言うんだけど、勝ちになってくるとぴたっと落ち着く」と言った。渡辺の16連続王手をかわし切り、藤井は桂馬で逆王手を決めた。

キーワード
棋聖棋聖戦渡辺明竜王

数十手先の勝負の行方を見通す正確な読みを藤井は幼い頃からの膨大な訓練で身につけてきた。自宅近くに有る将棋教室に通い始めた藤井は詰将棋に夢中で取り組んだ。詰将棋は将棋が強くなるための練習問題で、板状の駒と持駒を駆使して相手の王を最短で追い詰める道筋を考える。この将棋教室では目隠し詰将棋と呼ばれる特訓が行われている。藤井はトップ棋士たちも参加する詰将棋解答選手権で、小学6年生のときに初優勝し、それ以来5連覇中だ。

キーワード
瀬戸(愛知)藤井聡太詰将棋詰将棋解答選手権

渡辺との第2局では将棋の常識を次々と覆していくことになった。中盤、渡辺が角をうって藤井の守りの要・金を狙ったとき、多くの棋士が「3ニ金」を予想していたが藤井は通常は残しておく持駒の銀を敢えて守りに使う「3一銀」を選んだ。渡辺はこのとき「他の手が上手くいかないから選んだ手なんだろう」と考えたという。対局中、AIが一手指すごとにどちらが優勢か評価したグラフでは「3一銀」は形勢を悪くする手だと評価されていた。しかし、この後「3一銀」が藤井の王を守り続け渡辺は一度も王手が出来ず対局を終えた。渡辺は「いつ不利になったのかわからないまま、気がついたら敗勢という将棋でした」と語っている。

キーワード
人工知能棋聖戦渡辺明渡辺明 ブログ真救世主伝説 北斗の拳 ZERO ケンシロウ伝藤井聡太

対局後、「3一銀は、将棋ソフトに4億手読ませた段階では5番手にも挙がりませんが、6億手読ませると突如最善手として現れる」というコメントが投稿された。投稿した開発者が作った将棋ソフト「水匠2」は多くのプロ棋士が使い、藤井もその一人だ。水匠2は1秒間に6000万手の局面を読み込み、最善とされる手を選ぶ。4億手というのは25手先まで読み込んだ数字で、藤井が打った「3一銀」の価値に水匠2が気づくのはさらに2億手、27手先を読んでからのことだという。大半のプロ棋士が頭の中で盤面をイメージして読みを進める一方、藤井は駒の位置や動きを表す符号を使って読み進めているという。

キーワード
水匠2

藤井の師匠杉本昌隆は第4局では自らの師匠板谷進九段の写真とともに対局を見つめ、一門では誰も手にしたことのないタイトルに弟子が王手をかけたときには「感慨深い」などと話した。

キーワード
板谷進棋聖戦

小さい頃、藤井は気に入ったおもちゃを見つけると毎日何時間でも遊び続けていた。藤井が杉本に弟子入りしたのは小学4年生の時で、杉本は敢えて細かい指し方の指導はしてこなかった。史上最年少14歳でプロデビューし、29連勝の新記録を打ち立て社会現象となった。1年ほど前、ライバル棋士たちが徹底的に藤井対策を研究、トップ棋士たちとの対局も増え連敗をすることもあった。自分本来の将棋を見失いつつあった藤井だが、悔しさをバネに這い上がろうとする心根は今も変わってないと藤井を教えてきた文本は言った。新型コロナウイルスによって対局がなかった2ヶ月間、藤井は自らが負けた対局と向き合い続けたという。

キーワード
SARSコロナウイルス2広瀬章人豊島将之都成竜馬

王位戦での相手は公式戦で初対局となる木村一基王位。粘り強い守りで相手の攻めを封じ、自らの術中に誘い込むスタイルから「千駄ヶ谷受け師」とおそれられている。木村はトップ棋士としては遅咲きとなる23歳でのプロ入りで、タイトル戦に6回挑戦するがあと一歩で逃し続けてきた。しかし、去年46歳で初タイトルを獲得し史上最年長記録を塗り替えた。攻めをうかがう藤井の飛車に対し木村が銀で受けた時、多くの棋士は藤井が「2六飛車」を迷わず指すと思われたが定刻の6時を過ぎて「封じ手」を提出した。藤井が選んだのは「8七同飛車」で、その後驚異的なスピードで王手をとった。

キーワード
封じ手木村一基王位竜王戦藤井聡太

藤井は「より強くなって新しい景色を見たい」と語った。師匠の杉本は「地道な努力を積み重ねてきたから今があるのかなとも思います、将棋に対する好奇心があるからずっと歩み続けて向かい合えるのかなとも思います」などと話した。

キーワード
順位戦
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
NHKスペシャル

「NHKスペシャル」の番組宣伝。

笑わない数学

「笑わない数学」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.