2023年8月26日放送 7:30 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
南利幸 寺門亜衣子 井上二郎 上村陽子 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(関東甲信越のニュース)
きょう開業 LRT 次世代型路面電車

全国で初めてすべての線路を新しく建設したLRTが宇都宮市と隣接する芳賀町を結んできょう開業する。午前中に記念式典が開かれ、午後3時に運行が始まる。去年11月に起きた試運転中の脱線事故を受けて安全対策を強化している。

キーワード
LRT佐藤栄一宇都宮市(栃木)宇都宮駅芳賀・宇都宮LRT芳賀町(栃木)
宇都宮 きょう開業!LRT=次世代型路面電車

LRTの車両基地から中継。停留所に到着した車両は段差がなく100%バリアフリーとなっている。窓には宮染め風カーテンや大谷石風の床が取り入れられていた。LRTは宇都宮駅から芳賀町工業団地まで14.6キロの区間を結んでおり、沿線にはショッピングモールや大学、サッカースタジアムなどがある。峰地区向原自治会こども会が作った開通を祝う旗や宇都宮餃子会が作ったLRT餃子を紹介した。

キーワード
LRT宇都宮餃子会峰(栃木)芳賀・宇都宮LRT芳賀町(栃木)
土曜すてき旅
新潟 妙高市 夏のおすすめ

新潟・妙高市の夏のおすすめを紹介。苗名滝は落差55mの滝で、岸壁から水が豪快に流れ落ちる。

キーワード
妙高山妙高市(新潟)苗名滝
新潟 妙高市の夏 なじみの花豆 新しく…

標高約700mの杉野沢集落では花豆が夏のおすすめ。民宿を営む鴨井さんは花豆の煮豆をソフトクリームを作った。

キーワード
杉野沢(新潟)花豆
新潟 妙高市の夏 標高1300m 高原の森で…

標高約1300mの笹ヶ峰高原を森林ガイドの敷根さんに案内してもらった。野生の猿が見られた。森林にはブナの木が生えている。平成の名水百選にも選ばれた宇棚の清水は1年を通して水温6℃ほど。清水ヶ池は水面に木々の緑を映していた。

キーワード
妙高市(新潟)平成の名水百選清水ヶ池笹ヶ峰高原

笹ヶ峰高原の入り口までは麓の集落から車で30分ほど。秋に紅葉した森林や虹がかかった苗名滝の写真を紹介した。

キーワード
妙高市(新潟)笹ヶ峰高原苗名滝
くらしり
ウエカツ流!アユの香りを楽しむ

上田勝彦さんにアユの楽しみ方を教えてもらう。まずはウエカツ流塩焼き。アユは表面のぬめりから香りが出ている。香りを強くするために海水程度の濃さの塩水に浸す。

キーワード
アユ
香りを引き出す!アユの塩焼き

ウエカツ流塩焼きを紹介。アユに尻尾やヒレが焦げ落ちないように塩をしっかりつける。体には軽く塩を振り、身が脱水しないうちにすぐに焼く。

キーワード
アユアユの塩焼き
魯山人が愛した?!“アユがゆ”

続いて魯山人が愛したというあゆがゆのウエカツ流アレンジを紹介。5ミリほどに刻んだきゅうりを塩もみ。アユははらわたを取って腹だけ洗う。切り込みを入れたアユをおかゆに投入する。味付けは塩だけ。きゅうりを添えたら完成。

キーワード
きゅうりアユアユがゆ魯山人
(交通情報)
鉄道JR

内房線は木更津~千葉間の上り線、総武快速線は上り線の一部列車に遅れが出ている。そのほかの関東甲信越のJR各線と各新幹線は平常通り。東海道新幹線はおおむね平常通り。

キーワード
上越新幹線内房線北陸新幹線千葉駅木更津駅東北新幹線東海道新幹線総武快速線
道路交通情報

首都高速道路4号線下りは永福で乗用車の事故のため外苑まで6キロの渋滞。4号線上りは永福を先頭に三鷹付近まで8キロ、中央環状線の内回りは西新宿ジャンクションで3キロ渋滞している。5号線上りは板橋ジャンクションで乗用車の事故のため高島平まで7キロの渋滞。東北道の下りは久喜白岡ジャンクション付近で事故のため3キロの渋滞。京葉道路の上りは花輪インター付近に大型トラックが故障して停まっているため2キロの渋滞。

キーワード
久喜白岡ジャンクション京葉道路外苑出入口東北自動車道板橋ジャンクション永福インターチェンジ花輪インターチェンジ西新宿ジャンクション首都高速5号池袋線首都高速中央環状線首都高速道路首都高速道路4号線高島平出入口
(気象情報)
関東甲信越の気象情報

台風10号の情報と関東甲信越の気象情報を伝えた。

キーワード
台風10号
(エンディング)
エンディングトーク

エンディングの挨拶。

(番組宣伝)
ラグビーテストマッチ 日本vs.イタリア

ラグビーテストマッチ 日本vs.イタリアの番組宣伝。

謎解き!ヒミツの至宝さん

謎解き!ヒミツの至宝さんの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.