2023年11月4日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
南利幸 寺門亜衣子 井上二郎 西阪太志 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
「731部隊」など軍医将校の人事記録

旧日本軍で細菌戦などの研究を行ったとされる「731部隊」に関しては終戦時に軍により関連文書が処分されており、実態について多くが不明となっている。今回、明治学院大学国際平和研究所の松野研究員が旧日本軍名簿を調査し、軍医将校の記録が残されていた判明。名簿は太平洋戦争末期にまとめられ、戦後処理に旧厚生省などが利用したと見られる。名簿には戦時中の経歴に加え、復員した時期など1950年代までの記録が記載されている。名簿には石井四郎部隊長をはじめとする731部隊の50人のほか、中国・シンガポールで活動した4つの部隊の約60人の記録が含まれているという。このうち南京などで活動した1644部隊の軍医将校の人事記録は初めて確認されたと見られている。

キーワード
1644部隊731部隊南京(中国)厚生省国立公文書館太平洋戦争明治学院大学国際平和研究所石井四郎
”デジタル化徹底”で人手不足 解消へ

神奈川県秦野市にある旅館では調理場の大きなモニターがあり食事を出すタイミングなどをシステムで管理している。サービスの遅れや変更を自動音声で知らせてくれるため調理場とレストランを行き来する人出が不要になった。使用済みタオル入れにセンサーをつけ回収するタイミングを知らせてくれる。また顧客の情報をクラウドシステムで一元管理し従業員が客の到着状況などをいつでも確認できるようにした。無駄を省くことでこれまでの3分の1での運営が可能になった。さらに曜日ごとの集客率を分析し稼働率が低い日を定休日にし営業日を週4日に絞った。生まれた時間を研修の時間などにあて接客の質の工場に繋げている。副業も解禁し休日に別の会社で働き新たなスキルを磨く人もいる。生まれた利益を設備投資に使うなどして宿泊料金を1泊9800円から約5万円まで引き上げた。それでも宿泊客は減らず収益は大幅に伸びている。

キーワード
秦野市(神奈川)
1min.Story
高齢者が主役 ファッションショー

65歳以上が主役のファッションショーが開かれた。生きがい作りを目的に市が主催し思い思いの衣装を身にまとった。江藤美知子さんは孫のすすめで初めて参加した。江藤美知子さんは2年前に夫を亡くしふさぎこむようになった。江藤さんは本番に白いドレスを選んだ。江藤さんは「いい記念になった」などと話した。

キーワード
東広島(広島)
おはSPO
“関西対決”第6戦へ 両チームが調整

プロ野球日本シリーズ、昨日の第5戦ではオリックスが先制点も、阪神が6-2で逆転勝ち。阪神 は38年ぶりの日本一に王手。第6戦では阪神から村上頌樹が先発。第1戦の勝投手でもある。オリックスの先発は山本由伸。第1戦では7失点。

キーワード
SMBC日本シリーズ2023オリックス・バファローズ京セラドーム大阪山本由伸村上頌樹此花区(大阪)阪神タイガース阪神甲子園球場
陸上 十川裕次選手 親子で目指す パラリンピック

パラ陸上男子1500m 知的障害のクラスで現在世界6位の十川裕次選手。初出場となった東京パラリンピックでは9位となったが、その悔しさをバネに来年のパリ大会へ家族一丸となって目指す姿を追った。3歳の時、知的障害・自閉症アスペルガー症候群と診断された。そんな十川選手を支えるのは東京大会の直前からコーチを務める父の崇さん。僅かな環境の違いに左右されやすい十川選手が集中してトレーニングできる環境作りを心がけているという。幼いころから走ることが得意だった十川選手は駅伝の強豪高校に進学し、2年制の頃には全国大会に出場し、5年ほど前に本格的にパラ陸上に取り組み始めた。十川選手のトレーニングメニューを考えているのは陸上経験のない崇さんだ。専門家に聞いたり、海外選手のメニューをネットで調べたりと試行錯誤が続いたという。食事の面でバックアップしているのが母のケイ子さんだ。筋肉が落ちないようタンパク質や炭水化物を多めにするほか、食べるタイミングにも気を配っているという。十川選手のいまの課題は瞬発力の強化だ。十川選手は来年のパラ五輪でメダルを取ることが両親への最大の恩返しになると考えている。来年5月に行われる世界選手権でパリパラ五輪の出場権獲得を目指す。

キーワード
タンパク質パリパラリンピック十川裕次大分東明高等学校東京パラリンピック炭水化物神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会自閉症アスペルガー症候群
(経済情報)
経済情報
(気象情報)
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.