2024年1月10日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
能登半島地震 最新情報

出演者
檜山靖洋 豊原謙二郎 首藤奈知子 三條雅幸 伊藤海彦 副島萌生 近藤奈央 二村伸 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
医療チームが見た 避難所の様子は

現地で支援活動を行っている医療チームからは、人手が不足し支援が十分に行き届いていない場所があるという声も上がっている。国際医療NGOジャパンハートは「避難している人に“見放された” “誰も助けてくれない”との思いをさせないよう支援を広げることが大切」としている。

キーワード
ジャパンハート高橋茉莉子
大学入学共通テスト 石川県内 全員が追試対象

今週末に予定されている大学入学共通テストの本試験について、石川県内の会場で受ける予定だった受験生は全員が追試験の対象となるなど、地震を受けて特例措置が実施されることになった。

キーワード
令和6年能登半島地震大学入学共通テスト大学入試センター文部科学省金沢大学
(告知)
NHK+ 便利な機能も!

伝えているニュースは「NHK+ 」でも見ることができる。見逃し配信では「キーワード」のボタンを押し、番組名を入れると過去1週間分の放送を見ることができる。Eテレの番組もみることができる。

キーワード
NHKプラス
1分天気
全国の気象情報

東京・渋谷から全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

現在のNEWS WEBランキングを紹介した。

キーワード
NHK NEWS WEB
特産わかめ 収穫量減少で対策は・・・

鳴門わかめの収穫量が減少している。原因のひとつが海水温上昇といわれている。1970年代以降の40年で、収穫最盛期(2月から3月)は最大で1.9度上昇した。県では、暖かい海でも育つ品種を取り入れるなどの研究をすすめている。成長に強い影響を与えるとされるオスの配偶体を、太平洋に面した阿南産に変更。春先でも、肉厚なわかめを維持できるようになった。水質改善が進んだことでおきた、色落ちという別の問題については、メス(色合いをおおきく左右するとされる)の品種改良で、本来の色を取り戻した。県では品種改良をつづけて、ブランドを守っていく。

キーワード
南谷遊棚田教生鳴門わかめ
イラスト解説 ここに注目!
脱炭素社会へ 独が化石燃料だけの暖房禁止

COP28は、化石燃料からの脱却をすすめることで合意した。ドイツでは、今月から、ガスや灯油など、化石燃料だけを使った暖房設備を新たに設置することを原則禁止とした。今月1日に施行された法律では、再生可能エネルギーを65パーセント以上利用しないといけないいう。ガスや灯油だけで暖房することは、段階的に禁止されるという。野党などが猛反発し、当面は新たに開発される地域が対象となった。既存の建物や都市部は、当面、猶予されるなど、当初よりも大幅に緩和された。ドイツでは、ほとんどの家庭はセントラルヒーティング。7割以上がガスと灯油に依存している。暖房設備の変更は多額の出費になる。脱炭素のためにはここまでやっている。ドイツは総発電量に占める再生エネルギーの割合が、50パーセントを超えた。それでも2045年までには、温暖化ガスの排出量を実質ゼロにする目標の達成は容易ではなく、太陽光と風力の発電量を今の3倍以上に増やす必要がある。しかし、予算不足から電気自動車への補助金を打ち切るなど、脱炭素社会への取り組みは逆風にさらされている。ガザやウクライナ情勢や、物価高、景気低迷で、予算をつけることが難しくなっている。異常気象による被害があり、化石燃料からの脱却をすすめる必要がある。日本もより効果的な対策をとる必要がある。国民の負担を和らげながら、経済成長と気候変動対策をいかに両立するか。各国の知恵比べが続きそうだ。

キーワード
ウクライナガザ(パレスチナ)ドイツ第28回気候変動枠組条約締約国会議
おはSPO
遠藤保仁(43) 現役引退 代表・J1で歴代最多出場

ジュビロ磐田・遠藤保仁(43)が現役引退を発表した。横浜フリューゲルス、ガンバ大阪、ジュビロ磐田と渡り歩いた。W杯南アフリカ大会では芸術的シュートをきめた。今後はガンバ大阪でコーチに就任するという。

キーワード
FIFAクラブワールドカップ2010ガンバ大阪ジュビロ磐田横浜フリューゲルス遠藤保仁鹿児島実業高等学校
首周りを鍛えて 肩こりを予防

首周りを鍛えて肩こりを予防する体操を紹介した。

キーワード
順天堂大学
おはよう天気
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

キーワード
土砂災害新潟県

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.