2024年2月22日放送 7:45 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 伊藤海彦 副島萌生 
(ニュース)
プロ野球「ロッテ」2軍施設を本拠地近くへ 移転先の公募開始

プロ野球のロッテは育成の強化などを目的に、現在さいたま市にある2軍施設を千葉市にある本拠地の近くに移転させることになり、千葉県内などの自治体を対象に移転先の公募を始めた。

キーワード
ZOZOマリンスタジアムさいたま市(埼玉)ロッテ浦和球場千葉ロッテマリーンズ千葉市(千葉)
栃木 日光 小中学生が平日休める “新制度”導入へ

栃木県日光市は、保護者の休みにあわせて小中学生が平日に年間3日まで学校を休める新しい制度「ちょこっとスタバケ日光」を新年度から導入することを決めた。日光市商工課はこうした制度を導入する自治体は栃木県内では初めてだとしていて、「保護者の有給休暇の取得促進や休暇満足度の向上を図っていきたい」と話している。

キーワード
ちょこっとスタバケ日光日光市
山梨 北杜 難聴の卓球コーチ

山梨・北杜では聴覚に障害のある樋口育生さんが卓球指導を行っている。樋口さんは先天性難聴で、中学生で卓球を始め、17歳で山梨県優秀選手に選ばれた。コーチを始める時に子供たちとのコミュニケーションに不安があったが、タブレット端末で細かいコースや練習内容の指示など多くの情報を伝えている。樋口さんによると聾者は相手の表情や雰囲気を掴むのが得意で、子供たちの悩みにも向き合っている。樋口さんはデフリンピックにも興味を持ってほしいと考えている。

キーワード
うえはら卓球教室先天性難聴北杜(山梨)
川崎 市 誕生100周年 各地でイベント

川崎市が誕生してから今年で100周年を迎え、市内各地でさまざまなイベントが行われる。川崎市は100年前の大正13年、当時の川崎町と大師町、御幸村が合併して誕生。市内の公園を会場にさまざまなコンセプトの花壇や、緑を育む市民活動の歴史などを展示する「全国都市緑化かわさきフェア」や、川崎市役所の前の車道を通行止めにした上で、市民らが音楽やスポーツ、アートなどを披露する「みんなの川崎祭」など、市内各地でイベントが計画されている。

キーワード
みんなの川崎祭全国都市緑化かわさきフェア大師町(神奈川)川崎市川崎市役所川崎町(神奈川)御幸村(神奈川)
外の様子

横浜、長野・諏訪、新宿の現在の様子を伝えた。

キーワード
新宿(東京)横浜(神奈川)諏訪(長野)
交通情報
鉄道情報

鉄道情報を伝えた。

キーワード
品川駅成田エクスプレス東京駅横須賀線
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
東京都
(エンディング)
鉄道情報

鉄道情報を伝えた。

キーワード
品川駅成田エクスプレス東京駅横須賀線

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.