2024年4月26日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 勝呂恭佑 赤木野々花 近藤奈央 大谷舞風 
地域発ニュース
愛知 早くもビアガーデン

名古屋市内の百貨店ではきのう早くもビアガーデンがオープンした。ここ数年は料金の値上げが続いているが、それでも新型コロナ感染拡大前と同水準の売り上げを見込んでいるという。

キーワード
名古屋市(愛知)
京都 藤原頼通 特別展

平等院で、創建した藤原頼通の人物像を紹介する特別展が開かれている。頼通はNHK大河ドラマ「光る君へ」にも登場する藤原道長の長男で、藤原氏の全盛期を築いたあと平等院を建立し余生を過ごしたとされている。

キーワード
宇治市(京都)平等院藤原道長藤原頼通
(特集)
長崎 折り鶴に込めた思い 引き継がれる平和へのメッセージ

平和を訴え続けた長崎の被爆者井黒キヨミさんは、去年11月に97歳で亡くなった。長崎市内で追悼展が行われ、ともに平和活動に取り組んだ人たちが井黒さんを偲んだ。井黒さんは19歳で被爆し、82歳の時に弟で被爆者団体の会長を務めていた井原東洋一さんの後押しで初めて平和活動に携わった。95歳の時出版した自伝で知られるようになった。自伝をまとめた甥の井原和洋さんは、被害者団体の事務局のメンバーとして今回の追悼展を主催した。井黒さんが亡くなったあと、自宅から平和を祈って折られた無数の鶴が見つかった。平和を祈って黙々と鶴を折り続けた井黒さんから、自分ができることを続けることの大切さを学んだという。井原さんは2年前、被爆者団体で活動するため46年ぶりに長崎に戻ってきた。今は世界各地を周り平和の尊さを訴えている。井原さんは地道な活動で井黒さんの意思を受け継ぐ。井原さんは、既に出版した自伝に含まれていない残りの日記についても2冊めの自伝として出版する準備を進めている。

キーワード
井原東洋一京都府原爆の日名古屋(愛知)長崎市(長崎)
世界のメディア ザッピング
ぬいぐるみで応急処置を学ぶ

イギリスにあるぬいぐるみ病院で、ブリストル大学の医学生たちが小学校の子どもたちにぬいぐるみを使って基本的な応急処置を教えている。目的は病院に行くことへの恐怖感を和らげることだという。

キーワード
イギリスブリストル大学英国放送協会
「ティファニーで朝食を」豪華な初版本

ニューヨークでトルーマン・カポーティの小説「ティファニーで朝食を」のサイン入り初版本がお披露目された。1000粒以上のダイヤモンドで飾られ、価値は3億円近くだという。

キーワード
オーストラリア放送協会ティファニーで朝食をトルーマン・カポーティニューヨーク(アメリカ)
韓国高速鉄道の新型列車

初運行を前に韓国高速鉄道の新型列車の試乗会が行われた。最高速度は時速352キロ。全ての客車が動力を持つ方式に変わったことで座席数は35%増えたという。

キーワード
ソウル(韓国)プサン(韓国)韓国放送公社韓国高速鉄道
おはよう天気
中継 東京 渋谷

渋谷NHK放送センター内から中継。6時台と7時台は栃木・足利市のフラワーパークから中継を伝える。

キーワード
NHK放送センター渋谷(東京)足利市(栃木)
全国の気象情報

仙台などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
仙台(宮城)名古屋(愛知)広島県福岡県
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

(告知)
学生免除の対象を拡大

NHKからの告知。受信料の学生免除の対象を拡大。

キーワード
NHKプラス受信料の窓口
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.