- 出演者
- 檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 是永千恵 野口葵衣
盛山文部科学大臣は、パリオリンピックの開会式に出席したあとの29日、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナを訪問した。日本とウクライナはことし2月、ウクライナの復興に向けて教育と科学技術分野に関する協力文書を交わして、具体的な方策を協議するための会議を設置することで合意し、盛山大臣はこの会議の初会合に出席した。会議で日本側は、ウクライナ人の大学生を国費留学生として今後5年間で合わせて100人受け入れることや、研究者の交流を進めること、日本の絵本をウクライナ語に翻訳し寄贈することなどを伝えたという。会議のあと、盛山大臣は「戦争から戻ってきた人たちの教育をどうしていくのか、心のケアを含めて今回出た話で何ができるのか検討する」と述べた。
基礎的財政収支は、政策にあてる経費を税収などでどれだけ賄えるかを示す指標。政府は国と地方あわせて、来年度に黒字化することを目指している。きのう開かれた経済財政諮問会議で、内閣府は「足もとの状況を踏まえると、来年度は8000億円程度の黒字になる」という新たな試算を示した。来年度を目標とした2018年以降で、黒字の見通しが出されるのは初めて。物価の上昇などに伴い、試算の前提となる昨年度の税収が上振れたことなどから、収支が改善すると見込んだ。ただ、来年度予算で想定以上に歳出が膨らんだり、今後、規模の大きい補正予算を組んだりすれば赤字となる可能性もある。
政府は来年度予算案の編成に向けて、各省庁が行う概算要求の基本方針を閣議了解した。この中では、政策によって費用が増減できる裁量的経費について、要求額を今年度予算の14兆2000億円から10%減らすよう求め、その代わりに削減分の3倍にあたる4兆2000億円規模の重要政策推進枠を設ける。この枠は、構造的な賃上げの実現や少子化対策など、政府が重要課題と位置づける政策を対象としている。一方、年金や医療などの社会保障費は高齢化による伸びを踏まえ、今年度予算から4100億円以内の増額に抑えるよう求める。政府はこの方針に基づき、来月中に各省庁からの概算要求を取りまとめる。
高齢化などを背景に、働きながら家族などの介護を行う「ビジネスケアラー」と呼ばれる人は、国の推計では2030年には318万人まで増えると見込まれ、企業にとっても仕事と介護を両立できる環境の整備が課題となっている。ただ、中小企業では柔軟な働き方ができる制度の導入が難しいといった状況もあることから、経済産業省は中小企業での両立に向けた取り組みを支援する新たな実証事業を来月にも始める方針。具体的には、一定の地域ごとに事業者や団体を指定し、中小企業からの相談に応じたり社内体制の整備を支援したりしてもらう予定で、こうした取り組みは年内いっぱい行う計画。
楽天グループは、傘下の銀行や証券、クレジットカードなどの子会社をことし10月までに再編する方針を示していた。これについて会社はきのう、完了時期を来年1月までに延期すると発表した。それぞれの事業の法律による規制やグループの構成などについて、さらに検討が必要だと判断したとしている。
- キーワード
- 楽天グループ
経済情報を伝えた。
パリ五輪。フェンシング男子エペ個人で金メダルを獲得した加納虹輝にインタビュー。個人種目の金メダルは、日本選手で初めてという快挙を達成した。今の心境について「1日経ってかなり実感も湧いてきて、自分がすごいことを成し遂げたんだなっていう気持ち」、五輪の金メダルとほかの競技の金メダルは違うと話していたことについて「一番は、こうやって取材にたくさん呼んでもらえること」、地元など日本からの応援について「愛知県あま市でも山口県岩国市でも、パブリックビューイングが行われていたのはもちろん知っていたし、試合前とかにも恩師から連絡を頂いたりしたので、声は十分届いていた」と述べた。決勝の相手はフランスのエース・ヤニックボレル。プレッシャーについて「特にプレッシャーは感じていなくて、このアウェーの中で自分が勝ったらもう最高に気持ちいいだろうなっていうふうに考えていた。試合中も自分のフェンシングだけに集中していたので、歓声は気にならなかった」、優勝が決まった後アウェーだった会場から声援を受けたことについて「さすがフランスだな、フェンシング発祥の地だなと思った。紳士のスポーツといわれるが、観客の皆さんも紳士だなと思った」、フェンシングを始めた当時の10歳の加納少年が憧れていた姿になっているのかについて「自分が憧れていた以上の選手になっているなと思う。僕は太田さんの北京の銀メダルを見てフェンシングを始めているので、それを超える金メダルを獲得しているわけなので、自分が思い描いていた以上の選手にはなったなとは思う」「太田さんを見て僕はフェンシングを始めて、もし僕を見てフェンシングを始めてくれる子どもたちがいるのであれば、すごく感慨深いというか、フェンシングのいい流れを引き継ぐことができて、すごくうれしく思う」と述べた。
名古屋場所で10回目の優勝を果たした横綱・照ノ富士が、今場所を振り返り「目標のひとつとして二桁優勝を目指して、自分の中で約束を果たせた」「今まで応援してくださった人たちに約束していたことを全部守れたという思いで、ほっとしている」、次の目標について「中途半端な気持ちで相撲は続けられないという思いはありますから、じっくり考えて次の目標を立てて頑張っていきたい」と述べた。横綱審議委員会は、照ノ富士の今場所の相撲を高く評価した。山内昌之委員長は「相撲ファンや日本の市民たちを感動させる何ものかがあるとつくづく痛感した」と述べた。
特定秘密の情報や潜水手当の受給などを巡り、違反や不正が相次いだことを受けて、海上自衛隊は全国の指揮官を集め会議を開いた。海上自衛隊では、隊員の規範意識や組織統制の在り方に問題があるという指摘が内部からも出ていて、会議での議論も踏まえ、再発防止に向けた対策などを検討することにしている。
為替と株の値動きを伝えた。
気象情報を伝えた。
道路情報を伝えた。
気象情報を伝えた。