2024年7月30日放送 6:00 - 6:28 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
きょうのトップニュースを一気見!

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 是永千恵 野口葵衣 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と首藤アナらによるあいさつ。

(PARiS 2024)
体操男子団体 逆転で2大会ぶり金

パリ五輪体操男子団体決勝。床では橋本大輝、岡慎之助、鞍馬では杉野正尭が安定した演技を披露。しかし、橋本が鞍馬で落下するミス。しかし諦めない日本の選手たち。5種目目の平行棒で演技した3人が14点台後半をマーク。2位に順位を上げ、最後の種目・鉄棒につないだ。最後を託された橋本。難度の高い手放し技を決める。最後の着地も止めて高得点をマーク。この種目の日本の金メダル獲得はリオデジャネイロ大会以来2大会ぶり。日本が金メダル奪還。

キーワード
パリオリンピックリオデジャネイロオリンピック岡慎之助杉野正尭橋本大輝
スケートボード男子ストリート 堀米雄斗選手 大逆転で2大会連続金

パリ五輪スケートボード男子ストリート決勝。東京大会金メダルの堀米雄斗は苦しい戦い。しかし土壇場で王者の底力を見せ、2大会連続で金メダルをつかみ取った。

キーワード
パリオリンピック堀米雄斗白井空良
(ニュース)
使用済み核燃料受け入れへ 青森県 中間貯蔵施設 安定協定結ぶ意向

青森県の宮下知事はきのう、事業者と使用済み核燃料を一時的に保管する国内初の施設を建設中のむつ市との3者で、事業開始の前提となる安全協定を結ぶ意向を表明した。協定の案では、施設の使用期間は事業開始から50年間とすることなどが盛り込まれているが、“使用済み核燃料が排出されず、そのまま止め置かれるのではないか”といった懸念の声を踏まえて、国の政策が変わるなどして事業の継続が困難になった場合、事業者や電力会社が施設外への搬出を含めて対応することを定めた覚書も併せて締結するとしている。安全協定をめぐっては、6市も締結の意向を示していて、来月9日に3社で締結するということで、これにより使用済み核燃料の受け入れが始まる見通しになった。

キーワード
むつ市むつ(青森)宮下宗一郎青森県
(PARiS 2024)
男子73キロ級 橋本壮市(32)銅

パリ五輪柔道男子73キロ級準々決勝で敗れた橋本壮市。3位決定戦:橋本壮市vsアキルジャコバ(コソボ)。橋本が勝利し銅メダルを獲得した。32歳で挑んだ初めてのオリンピック。日本の柔道代表史上最年長でのメダル獲得。

キーワード
アキル・ジャコバパリオリンピック橋本壮市
女子57キロ級 舟久保遥香銅

パリ五輪柔道女子57キロ級3位決定戦:舟久保遥香−ラファエラシルバ(ブラジル)。相手の反則負けで舟久保遥香が銅メダルを獲得した。

キーワード
パリオリンピックラファエラ・シルバ舟久保遥香
総合馬術 団体 馬術で92年ぶりメダル 団体では初

パリ五輪馬術・総合馬術団体。日本が馬術で92年ぶり、団体では初となるメダル、銅メダルを獲得した。92年前ロサンゼルス五輪でのメダリストは西竹一さん。太平洋戦争中に硫黄島で戦死した西さん以来となる、悲願のメダル獲得となった。

キーワード
パリオリンピックロサンゼルスオリンピック大岩義明戸本一真田中利幸硫黄島西竹一
競泳 女子400個人メドレー 17歳の成田実生選手 決勝に臨む

パリ五輪競泳・女子400m個人メドレー決勝。オリンピック初出場の17歳・成田実生が出場し、6位となった。

キーワード
パリオリンピック成田実生
男子200m自由形 決勝 松元克央は8位

パリ五輪競泳男子200m自由形決勝。松元克央は8位となった。

キーワード
パリオリンピック松元克央
(ニュース)
独自 重いアレルギー症状に点鼻型の薬

重いアレルギー症状が出た場合、現在緊急用の自己注射薬が使われているが、鼻にスプレーするタイプの薬でも同等の効果が確認できたとする治験の結果を、開発を進めるグループがまとめたことが分かった。この治験は国立病院機構相模原病院と製薬会社のグループが行った。食物などのアレルギーでアナフィラキシーと呼ばれる重い症状が起きた際には現在、緊急用の自己注射薬が使われているが、注射をためらうなどして投与が遅れるケースがあると指摘されている。グループでは鼻にスプレーをするタイプの治療薬について国内で最終段階の治験を行い、アナフィラキシーの症状が出た6歳から17歳までの子ども15人にこの薬を投与した。15人のうち14人で5分以内に症状が和らぎ始め、最終的に全員の症状が治まったということで、いずれも重い副作用などは見られなかった。国内で開発を進める製薬会社では、今年度中に国に承認申請を行うことを目指しているという。

キーワード
アナフィラキシーアレルギー国立病院機構相模原病院相模原(神奈川)
課題は引き続き 思考力・表現力

今年の全国学力テストの結果が公表された。このうち課題となってきた思考力や表現力などが必要な問題の平均正当率は小学校の国語が66.2%、算数が51.6%、中学校の国語が55.8%、数学が30.0%だった。基礎的な知識が求められる問題と比べると、平均正当率はいずれも低く、特に算数と数学で大幅に下回っている。文部科学省は、“記述式の問題の無回答率は減っていて問題に取り組む姿勢は見られる”として、“正答率の向上につながるような授業改善を促していきたい”としている。

キーワード
全国学力・学習状況調査文部科学省
国内製造の「PAC3」 米に移転契約

防衛省は去年緩和された防衛装備品の輸出ルールに基づき、国内で製造した地上配備型の迎撃ミサイル「PAC3」を米国に移転する契約を結んだ。木原防衛大臣は、“日米同盟にとっても重要で、具体的な進捗に至ったのは意義深い”と述べた上で、「わが国の安全保障及びインド太平洋地域の平和と安定に寄与する防衛装備(品の)移転の推進を取り組んでいく」と述べた。

キーワード
PAC3木原稔防衛省
NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

NEWS WEB ランキング。1位はパリオリンピック体操男子団体金メダル。

キーワード
NHK NEWS WEBパリオリンピック
子育てしながら議会へ

1945年に日本で女性の賛成権が認められてから今年で79年を迎えるが、全国の地方議会における女性議員の割合は依然として2割に満たず、内閣府の調査では全国の市区町村議会のうち、全体の13%の議会は女性議員が1人もいない。そんな中、子育てをしながら町議会議員として活動する女性を取材。浦幌町議会・本間里奈議員は去年4月の選挙で他の2人の女性とともに初当選した。当選直後に妊娠が分かり12月に長男を出産、子育てをしながら議員活動をしている。町議会で当時ただ一人だった女性議員が年齢などを理由に引退することを耳にしたのがきっかけで立候補したという。浦幌町も少子高齢化や人口減少が課題になっていて、9年前の選挙では立候補者が定員を下回る事態が起きた。そこで、これまで議員に立候補することが少なかった人たちにも議員を目指してもらおうと、議員報酬の算定方法の改定など大きな改革に乗り出した。産休制度やオンラインでの出席を認める制度も議会の規則に盛り込まれ、当選後、本間さんも利用している。本間さんは出産の経験者だからこそ感じる思いを大切にしている。地方議会に詳しい大正大学・江藤俊昭教授は、女性議員の存在は地方政治にとって重要だと指摘する。

キーワード
NHK NEWS WEB大正大学本間里奈江藤俊昭浦幌町議会
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.