- 出演者
- 檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 今井翔馬 是永千恵
東京・墨田区の旧安田庭園で初のライトアップイベントが行われている。墨田区や観光協会は「両国エリアの魅力を知ってもらい足をのばしてほしい」としている。
地球温暖化に対応しようと山梨県が開発した赤ワイン用の新品種にぶどう“ソワノワール”の苗木が県内のワイナリーに引き渡された。赤ワイン用のぶどうをめぐっては温暖化により色づきが悪くなる影響が国内外の産地で課題となっているが、2年前に山梨県は暑さに強い赤ワイン用の“ソワノワール”を開発し苗木を増やしていた。県によると“ソワノワール”は暑くても色づきやすく、色づきの時期も早いという。収穫が本格化するのは3〜4年後を見込んでいる。
いまお金の価値を伝えたり経済や金融の仕組みを学ぶ子ども向けの教室が全国各地で開かれ人気を集めている。セミナー講師・中口裕子は「少額のお金を扱うことから学びを得ていくには小さい子どもからスタートするのは非常に有効」と話す。カリキュラムに基づいて金融知識を教える小学生向けの教室では、仕事について学ぶキャリア、経済、金融の3つのコースを展開している。これからの日本を生き抜くための知識を身につける。親は教室で商品の適正な価格を把握してかしこく生き抜くすべを身につけて欲しいと考えている。
群馬・富岡市は東京の民間企業が開発した空気から水をつくる給水器を試験的に導入し、今後1年かけてマイボトルの利用による二酸化炭素の削減効果などを検証することにしている。またこの給水器は特殊な浄化技術で川の水などから1日600リットルの飲み水をつくることができ、災害時に活用することも見込まれている。
鉄道情報を伝えた。
関東の気象情報を伝えた。
朝ドラ「おむすび」について語ってエンディング。