- 出演者
- 檜山靖洋 勝呂恭佑 近藤奈央 大谷舞風
オープニング映像のあと、出演者らが挨拶。
「春の褒章」の受章者が発表された。受章したのは舞踊家の近藤良平、落語家の柳亭市馬、フレンチシェフの三國清三さんなど607人・22団体。来月、5回に分けて皇居で天皇陛下からお言葉を受ける。
ベトナム戦争終結からまもなく50年。ナパーム弾の少女と呼ばれるファン・ティー・キム・フックさんは、ベトナム戦争退役軍人の集いで講演。キム・フックさんは大火傷の後遺症に苦しみ、今も治療が続いている。被害者でありながらアメリカの元兵士と交流を続ける意義について話した。従軍したチャック・バンブールヒスさんはPTSDに苦しみ、40年前からベトナム戦争に関する展示会を開いている。
吉田義男さん追悼試合として行われた阪神vs.巨人の一戦。選手たちは永久欠番の23をつけてプレー。9回に木浪がタイムリーで出塁するも反撃及ばず。2-1で巨人が勝ち阪神は連勝6でストップ。
楽天vs.ソフトバンクの一戦。若手が奮起した楽天が3-2で今季初のサヨナラ勝ち。
プロ野球の試合結果を紹介。
バレーボール、SVリーグの頂点を争うチャンピオンシップのセミファイナル。第3戦、サントリーサンバーズ大阪がウルフドッグス名古屋に勝利し、ファイナル進出を決めた。
バレーボール、SVリーグの頂点を争うチャンピオンシップのセミファイナル。第3戦、大阪マーヴェラスがデンソーエアリービーズに勝利し、ファイナル進出を決めた。
バレーボール、SVリーグの頂点を争うチャンピオンシップのセミファイナル。第3戦、NECレッドロケッツ川崎がSAGA久光スプリングスに勝利し、ファイナル進出を決めた。女子のファイナルは来月2日、男子は3日から始まる。
熊本地震で損傷した熊本城。その復旧工事の模様は月に一度特別公開されている。4年前に天守閣が復旧した一方、全体の工事の完了は2052年度になる予定。未完の建物として、140年以上建設が続くサグラダ・ファミリア(スペイン)に例えられることも。どちらも工事が進む今しか見られない唯一の景色があり、それが見る人を引き付けていると専門家は言う。熊本城には、工事期間中だけ特別見学通路が設置されている。2つの共通点は、戦争や災害があっても市民が守り続けていること。
慰問ボランティアでハーモニカの演奏を行っている江藤秀樹さん。熊本地震のあとも地元住民たちと演奏。「歌えば楽しいムードが出てくる」など話す。
- キーワード
- 益城町(熊本)
石川県輪島市出身の漫画家・永井豪さんらが企画したチャリティーオークション。日本漫画家協会が今日からオンラインサイトで実施。永井さんなど205人の漫画家が描き降ろした278枚が5回に分けて出品される。オークションは今年6月1日まで。売上金は石川県への義援金に。
韓国大統領選挙に向けて最大与党の共に民主党はイ・ジェミョン氏を選出した。歯に衣着せぬ発言で支持を広げるも前回の大統領選でユン・ソンニョル前大統領に惜敗。世論調査の支持率では現在トップ。与党「国民の力」は来月3日までに自治体の元トップら4人の中から公認候補を決める予定。
子どもと避難する際に気をつけるべき点を紹介。避難に時間がかかるため「高齢者等避難」の情報が出た時点で避難を始めること、子供をリラックスさせるためおもちゃ・おかしを持って逃げること、避難所に行きたくないならホテルや友人の家が避難先として有用であることなど。
慰問ボランティアでハーモニカの演奏を行っている江藤秀樹さん。熊本地震のあとも地元住民たちと演奏。「歌えば楽しいムードが出てくる」など話す。
- キーワード
- 益城町(熊本)
高知県香南市で開かれた「土佐赤岡どろめ祭り」。「どろめ」とはイワシの稚魚のこと。水揚げされたばかりのどろめを使った料理が振る舞われた。
- キーワード
- 第68回土佐赤岡どろめ祭り香南市(高知)