2025年4月30日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 勝呂恭佑 大谷舞風 
地域発ニュース
徳島 剣山で山開き

徳島県の剣山では、劔神社で神事が行われ安全祈願が行われた。

キーワード
剣山劔神社徳島県
茨城 笠間の陶炎祭

茨城・笠間市で恒例の「笠間の陶炎祭」と呼ばれる陶器市が始まった。約200の窯元が出展、抹茶を楽しめるコーナーや子ども向けの陶器作り体験も行われている。

キーワード
笠間の陶炎祭笠間市(茨城)
世界のメディアザッピング
本土からの水供給 記念イベント

中国本土の東江から香港に水が供給されて60年となるのを記念したイベントが開かれた。1963年の深刻な干ばつで飲水が不足したのをきっかけに建設された水路は今も飲水の供給源となっている。

キーワード
東江電視廣播有限公司香港
(リポート)
群馬と滋賀の“追悼の桜” 遺族の思い

日航ジャンボ機墜落事故から今年で40年となる。墜落現場麓にある慰霊の園には桜が植樹されている。苗木を送ったのは滋賀・大津市の石山寺。寺の副座主を務める鷲尾さんは墜落事故で妹の千延子さんを亡くした。事故のあと、寺の境内に植えられた様々な桜は母・怜子さんが事故の数カ月後に見た夢がきっかけだった。夢の中で桜の花が咲く中を歩く千延子さんはうれしそうな笑顔だったという。怜子さんは思いを桜に託し、寺に犠牲者の数と同じ520本の桜を植えた。いつしか「夢の桜」と呼ばれ、日航機の事故や福知山線脱線事故などの遺族の心の支えになってきた。鷲尾さんは後世に残したいと「夢の桜」についてのしおりを作った。

キーワード
上野村(群馬)大津市(滋賀)御巣鷹の尾根慰霊の園日本航空123便墜落事故石山寺
おはよう天気
全国の気象情報

仙台市などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
仙台市(宮城)名古屋市(愛知)広島県福岡県
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報。

(番組宣伝)
ファミリーヒストリー

ファミリーヒストリーの番組宣伝。

マップタイムトラベル

マップタイムトラベルの番組宣伝。

ドキュメント72時間

「ドキュメント72時間」の番組宣伝をした。

NHKスペシャル

NHKスペシャルの番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.