2025年5月28日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
渕岡友美 檜山靖洋 高井正智 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
備蓄米購入の申請受付 一時休止

小泉農相は随意契約の現時点の大手小売対象のものは休止すると発表した。おとといから購入申請を受け付けを開始しアイリスオーヤマはグループ会社を通じ購入を申請しきのう契約を締結した。あす工場で12トン余引き取り来月2日から店舗とオンラインで販売を始めたいとしている。小泉農相は「今週中にも新たな随意契約の仕組みで申請の受け付けを再開したい」と話した。

キーワード
LINEヤフーアイリスオーヤマイオンイトーヨーカ堂ファミリーマート備蓄米小泉進次郎随意契約
年金改革 修正案が今国会で成立へ

きのう国会内で会談したのは、石破首相と公明・斉藤代表と立民・野田代表。年金制度改革の関連法案をめぐり、基礎年金の底上げ措置を盛り込む修正を行うことで合意した。合意した修正内容では、4年後の財政検証で将来的に基礎年金の給付水準の低下が見込まれる場合などに厚生年金の積立金を活用して底上げ措置を講じるとしその際に給付水準を一時的に下がることへの影響を緩和する対応もとるとしている。3党は修正案を共同で国会に提出し、あすの衆院厚生労働委で審議開始となり今国会で法案成立を図るため今月30日の衆院通過を目指すことにしている。

キーワード
公明党国民民主党斉藤鉄夫玉木雄一郎石破茂立憲民主党自由民主党野田佳彦
小泉農相 野党党首と論戦へ 備蓄米 売り渡しなどめぐり

衆議院農林水産委員会では今日、小泉農相に対する質疑が行われ、野田代表ら野党の党首が質問することになっていて、随意契約での備蓄米の売り渡しなどコメの価格を安定させるための取り組みなどをめぐって、論戦が交わされる。

キーワード
小泉進次郎野田佳彦
日米交渉 赤澤大臣あす出発

アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、赤澤経済再生担当大臣は閣僚交渉に臨むため、明日、ワシントンに向けて出発する予定。アメリカ側の理解を得ようとさらなる提案を検討する一方、政府内からは、交渉で歩み寄りが見られない場合は、来週フランスで開かれる国際会議に合わせて改めて交渉を行う案も出ている。

キーワード
スコット・ベッセントフランスワシントン(アメリカ)主要国首脳会議石破茂赤澤亮正
1分天気
気象情報

渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
きょうわかった ニュースの「?」
大の里 きょう新横綱に

大相撲夏場所で2場所連続となる優勝を果たした大関・大の里がきょう第75代横綱に昇進する。初土俵から所要13場所での横綱昇進は横綱が番付上の地位として明文化された明治42年以降、最も速い記録。日本出身横綱の誕生は師匠でもある元横綱・稀勢の里の二所ノ関親方が平成29年の初場所後に昇進して以来、8年ぶり。

キーワード
二所ノ関[13代目]大の里日本相撲協会
“横綱”とは

明治23年の番付表に初めて「横綱」という名称が記載された。この時横綱は欄外で、「横綱」を締めての土俵入りが認められる、いわば儀式を行う力士の称号だった。次第に横綱の土俵入りは相撲興行のハイライトとなり、相撲人気の一翼を担った。明治42年位力士の最高位として明文化された。横綱には降格なし。大の里の口上が期待されるが、若乃花、白鵬は四字熟語を使ったが、稀勢の里は使用しなかった。

キーワード
大の里白鵬秀ノ山雷五郎横綱土俵入之図稀勢の里若乃花[3代目]
地域発ニュース
歌劇団 養成学校で入学式

佐世保市で女性歌劇団を養成する学校の入学式が行われた。入学したのは7人。

キーワード
佐世保(長崎)東山成実
雪室から「蔵出し」

秋田県羽後町で雪室で貯蔵した日本酒を取り出す蔵出しが行われた。

キーワード
羽後町(秋田)
オリーブの花 咲き始める

小豆島オリーブ公園には20品種約2000本のオリーブの木が植えられていてスペイン産の品種「マンザニロ」の花が咲き始めた。

キーワード
マンザニロ小豆島オリーブ公園小豆島町(香川)
台湾の学生 日本文化体験

倉敷芸術科学大学で台湾の学生が日本文化を体験した。

キーワード
倉敷芸術科学大学倉敷(岡山)
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷からの中継で全国の気象情報を報じた。

キーワード
渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を報じた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.