2025年8月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
▼広島原爆の日 ▼危険な暑さ続く見通し

出演者
渕岡友美 佐藤公俊 竹野大輝 豊島実季 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(ニュース)
広島で追悼の祈り 核兵器廃絶 訴える1日に

平和公園では夜明け前から多くの人が祈りを捧げた。午前8時から平和記念式典が行われ過去最多120の国と地域の大使などが参列予定。原爆が投下された午前8時15分参列者全員で黙とうする。

キーワード
ノーベル平和賞広島平和記念公園広島平和記念式典日本原水爆被害者団体協議会
長年のコメ政策転換 表明 石破首相”増産を支援”

コメ安定供給に向けた関係閣僚会議で石破首相は耕作放棄地の拡大をくい止め輸出の抜本的な拡大に全力を挙げる考えを示した。これまでコメ政策は不足よりも過剰への対処に力点が置かれてきた。国は1971年から減反政策を本格的に開始しコメを作らない面積を目標として農家に割りふった。2018年からは国による目標の配分は行われなくなったが家畜のエサ用などに手厚い交付金を出して主食用の生産を抑えるよう誘導する仕組みは維持していることから専門家の間では今も事実上の減反政策は続いているという指摘がある。コメの価格高騰について農林水産省は流通の目詰まりが原因でコメは不足していないと説明してきた。しかしその後の調査で目詰まりは確認されなかった。さらに需要の伸びを見通せなかったためコメ不足になり価格高騰につながったとの認識を示した。農林水産省は主食用ではないコメの作付けを一部主食用に転じる他、農地の集約・大区画化を進めて効率化を図る考え。またスマート農業技術の活用など新たな技術も支援するとしている。一方、増産には高齢化などの課題もある。また増産に向けた設備投資に国の支援が必要との声もあがっている。

キーワード
南三陸町(宮城)坂本哲志小泉進次郎新潟県江藤拓減反政策石破茂藤枝(静岡)農林水産省
ミラノ・コルティナ五輪 開幕まで半年

ミラノ・コルティナ大会は複数の都市で組織委員会を作る「広域開催」形式を初めて取る。冬のオリンピックとしてはこれまでで最も広い地域で分散し開催。課題は離れた会場間のアクセス改善など。

キーワード
コルティナダンペッツォ(イタリア)ミラノ・コルティナダンペッツォオリンピックミラノ(イタリア)
おはSPO
暑さ対策の一環 史上初の夕方に開会式

全国高校野球は暑さ対策の一環として史上初めて夕方に開会式が行われ、49の代表校の選手たちが行進した。今年は試合を午前と夕方の2部制が6日目まで実施される。開幕試合は創成館と小松大谷が登場した。創成館が3-1で勝利し2回戦へ進出した。きょうは初めて1日4試合で2部制が適用される。

キーワード
創成館高等学校小松大谷高等学校山田希翔智辯学園和歌山小学校・中学校・高等学校第107回全国高等学校野球選手権大会阪神甲子園球場
山下美夢有 帰国会見”恩返しできてうれしい”

全英女子オープンで優勝した山下美夢有選手が帰国会見を行い支えてくれた家族への思いを語った。山下選手は今月8日から北海道で始まる国内ツアー大会に出場予定。

キーワード
2025 AIG全英女子オープンゴルフ選手権北海道千代田区(東京)山下美夢有
(ニュース)
プルトニウム保有量 削減進まず

原子力委員会によると、日本のプルトニウム保有量は約44.4トンと前年とほぼ同じ。

キーワード
プルトニウム原子力委員会
身近な資源を牛のエサに!開発した男性の思い

木材から作られたエサを牛に与えている。開発した稲川さんは林業に携わった経験から木材を有効活用して安く安全な飼料を作りたいと開発に着手した。稲川さんが目をつけたのはシラカバで、当初は牛が食べないだけでなくカビが生えるという問題があった。しかし、研究を重ね年間生産量は約3000トンと販売開始の20倍に増えた。

キーワード
シラカバ端野町(北海道)
おはよう天気
全国の気象情報

札幌市などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府札幌(北海道)東京都
(経済情報)
経済情報
(ニュース)
維新 前原共同代表 辞任意向 あさって後任選ぶ選挙

日本維新の会・前原共同代表は参院選で得票数が伸び悩んだことなどの責任を取りたいとして共同代表を辞任する意向を表明した。維新はあさっての両院議員総会で前原氏の後任の共同代表を選ぶ選挙を行い藤田前幹事長が立候補の意欲を示している。

キーワード
前原誠司吉村洋文岩谷良平日本維新の会漆間譲司藤田文武阿部司
米の関与つなぎ止めへ NATOが新たに枠組み

トランプ大統領は、7月14日にNATOの加盟国を通じて防空システム「パトリオット」をはじめとするアメリカ製の兵器をウクライナに供与すると明らかにした。NATOはアメリカから兵器を購入する資金を集めるための新たな枠組みを設置したと発表。ブレケルマンス国防相はSNSで、日本円にして、およそ850億円を拠出するとしたうえで、「パトリオット」の部品やミサイルなどの支援に充てられると明らかにした。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプパトリオットミサイルルーベン・ブレケルマンス北大西洋条約機構
豪の新型艦”日本の提案を選定”

日本が共同開発を提案しているオーストラリアの新型フリゲート艦導入計画について、オーストラリア・マールズ国防相は日本の提案を選定したことを発表。オーストラリアは約9500億円を投じ新たに最大11隻を導入する計画。正式に契約が結ばれれば日本にとって過去最大規模の防衛装備品の輸出になる。

キーワード
のしろキャンベラ(オーストラリア)リチャード・マールズ中谷元防衛省
地域発ニュース
「生まれた日の新聞」読もう!

和歌山市にある図書館で子どもたちに生まれた日の新聞を読んでもらおうという催しが開かれた。

キーワード
和歌山市(和歌山)
中禅寺湖で弓道大会

日光市中禅寺湖で弓道大会が開かれた。

キーワード
中禅寺湖日光(栃木)
「飛騨桃」の収穫 盛ん

高山市で特産の飛騨桃の収穫が盛んに行われている。

キーワード
飛騨桃高山(岐阜)
「朝鮮通信使」の行列 再現

対馬市で朝鮮通信使の行列を再現するパレードが開かれた。

キーワード
対馬(長崎)
(ニュース)
小学生ガイド 平和への誓いに込める思い

小学生の佐々木さんは平和への誓いを述べる子ども代表に選ばれた。佐々木さんは月に数回外国人にガイドを行っている。佐々木さんは祖父に曽祖母の被爆体験の話を聞いた。曽祖母は被爆後家族以外に体験は話さなかった。6日後佐々木さんは平和への誓いの内容を考える協議に参加した。

キーワード
佐々木百合子広島平和記念公園
世界のメディアザッピング
ピアノの音色に ネコ うっとり

ピアノの演奏を聞くとうっとりする猫。ショパンとチャイコフスキーが好きなようでモーツァルトはそれほどでもないと好みがはっきりしているという。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー
世界的人気で品薄に

世界的ブームとなっている抹茶。オーストラリア・シドニーにあるカフェでは抹茶ラテがコーヒーより人気。売り上げの半分を占めている。インフルエンサーたちも抹茶は健康にいいとアピール。国際日本茶協会は「史上初めて抹茶不足が起きています」という。日本では観光客が土産に持ち帰るため、ますます品薄に。抹茶の原料が高騰し、大手メーカーも次々に値上げを発表。シドニーのカフェでも値上げを予定しているという。

キーワード
オーストラリア放送協会国際日本茶協会
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.