- 出演者
- 渕岡友美 佐藤公俊 中山果奈 ホルコムジャック和馬 是永千恵 矢崎智之
オープニング映像が流れ、スタジオメンバーが挨拶した。
アメリカのトランプ政権は、世界各国や地域への新たな関税率を日本時間の今日、午後1時すぎに適用し、日本は15%が課される。一方、従来の税率が15%以上の品目に上乗せしないなど、日米合意に基づく措置が大統領令などに記載されず、アメリカ側の対応が焦点となっている。赤澤経済再生相はアメリカを訪問し、ラトニック商務長官と会談。速やかに実行するよう求めた。
日本の人口は16年連続で減っていて、減少数が初めて90万人超となった。一方で、国内に住む外国人の人口は前の年より35万人あまりの増加となった。地域ごとで見ると、東京だけ人口増。他の46道府県では人口が減った。地域の担い手確保のカギが関係人口。定住しなくても継続的に地域に深く関わる人のこと、先進地として岐阜・飛騨が注目される。
飛騨市も深刻的な担い手不足。農作業や祭りを助ける「ヒダスケ」を実施し、助っ人に電子地域通貨などを配布。開始5年で、参加者は5200人を超えている。
専門家は関係人口で活性化の可能性が高いと、いろいろな自治体が誘致して、切磋琢磨していると評価する一方で、基本は行政中心の取り組みなので、地味と住民が取り組みを知らないと摩擦やトラブルが起きる可能性を指摘している。
東京・渋谷の中継映像を背景に全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)
広島に原爆が投下されてからきょうで80年となるのにあわせてジョージ・ワシントン大学の国家安全保障公文書館は米軍関係者が原爆投下から2日後に作成した文書を公表した。少なくとも10万人の広島の住民が日本軍の指導者たちにより不必要に犠牲になったと報告している。
ミラノ・コルティナ五輪の開幕まで半年。JOCの橋本聖子会長は就任後初めて迎える五輪に向けてアスリートが躍動できる五輪の舞台をJOCとして支えていきたいなどとしている。
喜多能楽堂でオッペンハイマーを題材にした能が披露され、世界各国から集まった能のアーティスト集団が英語で演じた。
鴻巣市で高校生が弁当を作って子どもたちに振る舞った。
- キーワード
- 鴻巣(埼玉)
都城市で芋焼酎の仕込みが行われた。
- キーワード
- 都城(宮崎)
米子市でフランス人の女性がタクシー会社に採用され研修が行われた。
- キーワード
- 米子(鳥取)
湯沢市で七夕絵どうろうまつりが開催された。
- キーワード
- 七夕絵どうろうまつり湯沢(秋田)
東京・渋谷から中継で、全国の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)