2025年10月7日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
佐藤公俊 近藤奈央 豊島実季 矢崎智之 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者のあいさつ。

(ニュース)
ノーベル生理学・医学賞に坂口志文さん

ことしのノーベル生理学・医学賞の受賞者に、過剰な免疫反応を抑える「制御性T細胞」という細胞を発見するなど、免疫学の分野で優れた業績をあげた、大阪大学特任教授の坂口志文さんら3人が選ばれた。

キーワード
ストックホルム(スウェーデン)ノーベル生理学・医学賞フレッド・ラムズデールメアリー・ブランコウ制御性T細胞坂口志文大阪大学石破茂
日経平均株価 最高値更新

高市総裁の選出を受けて、週明けの東京株式市場は全面高となった。日経平均株価は最高値を大幅に更新。高市トレードと呼ばれる値動きで、積極的な財政政策が取られるとの受け止めが株価を押し上げた。具体的な政策として、自治体向け交付金の拡充、ガソリン税などの減税、年収の壁の引き上げ、給付付き税額控除などを掲げている。経団連・筒井会長は今後の手腕に期待感を示した。

キーワード
中央区(東京)岩井コスモ証券日本経済団体連合会日本銀行日経平均株価東京株式市場筒井義信自由民主党高市早苗
経済界代表など 防衛産業の連携に関心

日本とオーストラリアの経済界の代表などによる会議がオーストラリアで行われている。この会議は毎年開かれている。例年鉄鉱石などの資源が議論の中心だったが、ことしはオーストラリアの海軍のフリゲート艦導入計画で日本の提案を選定したことから、防衛産業にも注目が集まっている。キング資源相はこの共同事業は両国の関係において非常に重要だなどとしている。東京ガスの広瀬道明相談役は連携に期待を示した。

キーワード
パース(オーストラリア)マデレン・キング広瀬道明東京ガス
おはSPO
大学2年生 黒木海翔選手が優勝

滋賀県で開かれている国民スポーツ大会の陸上競技は6日、成年男子100メートルの決勝が行われ、大学2年生の黒木海翔選手が自己ベストとなる10秒17のタイムで優勝した。山縣選手は来季も現役続行の意向を示した。

キーワード
守祐陽山縣亮太彦根(島根)第79回国民スポーツ大会黒木海翔
南米の強化試合へ向け調整開始

サッカー日本代表はパラグアイ、ブラジルとの強化試合に向け調整を始めた。斉藤光毅選手ら海外組は室内での調整。遠藤航選手、板倉滉選手はけがで不参加。

キーワード
千葉(千葉)斉藤光毅板倉滉遠藤航長友佑都
(ニュース)
米関税措置 “輸出など影響は限定的”

日銀は6日、全国の支店長らが出席する会議を開いて、地域経済報告をまとめた。アメリカの関税措置の影響について、輸出などの影響は限定的と受け止める企業が多いとのこと。

キーワード
日本銀行
(特集)
高校生が描く “女性のキャリア”

人口減少が続く山形県では今年5月、人口の推計が100年ぶりに100万人を下回った。その一員となっているのが、若い女性の県外への流出。こうした中、山形では、地元で働く女性たちの意見をキッカケに、市が協力して、あるワークショップが開かれた。高校生たちに地元で築ける女性のキャリアを知ってもらおうという取り組みを取材した。

キーワード
ジョイン山形市山形県立山形中央高等学校山形(山形)
おはよう天気
全国の気象情報

札幌などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
台風22号大阪府札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
(経済情報)
経済情報
(ニュース)
福間女流六冠 プロ棋士の「編入試験」資格獲得

将棋の福間香奈女流六冠がきのう対局に勝ち、プロ棋士となるための「編入試験」を受ける資格を得た。合格すれば女性初のプロ棋士となる。

キーワード
出雲市(島根)奨励会福間香奈関西将棋会館高槻(大阪)
キム総書記 海軍力強化の方針強調

朝鮮中央テレビはキム・ジョンウン総書記が5日、新型駆逐艦を視察したと伝えた。キム総書記は海軍力を強化していく方針を強調した。

キーワード
キム・ジョンウン朝鮮中央テレビ朝鮮労働党
地域初ニュース
「竜王戦」を前に

福井鉄道の列車内で、将棋が行われた。来週福井県内で行われる藤井聡太七冠と佐々木勇気八段による竜王戦第二局を盛り上げるため。

キーワード
佐々木勇気福井鉄道福井(福井)竜王戦藤井聡太
しめ縄づくり体験

全国の神社などにしめ縄をつくっている島根県飯南町で、小学生がしめ縄作りに挑戦した。

キーワード
飯南町(島根)
クルミの収穫体験会

国内有数のクルミの産地として知られる長野県東御市の農園で、収穫体験会が開かれた。

キーワード
クルミ東御(長野)
伝統の「スクイ漁」

長崎県諫早市で開かれのは伝統の「スクイ漁」と呼ばれる漁法について知ってもらおうという催し。スクイ漁とは有明海の干満の差を利用した漁法。

キーワード
スクイ漁有明海諫早(長崎)
(特集)
車避難による渋滞 一時情報で分析

7月のカムチャツカ半島沖で発生した自身では、各地に津波警報が出された。その差異、和歌山県で起きていた車での避難による交通術愛の実態が、携帯電話の位置情報の分析から見えてきた。高台にある商業施設に向かって多くの車が向かっていた。和歌山市では徒歩での避難を呼びかけてきたが、今回の実態を受けて、車を使用しないと避難が困難な高齢者などに向け、限定的に車が使えるようにルール作りを検討している。

キーワード
Agoopイオンモール和歌山南海トラフ巨大地震和歌山市和歌山(和歌山)津波警報跡見学園女子大学
世界のメディアザッピング
アルプスの牛たち 夏の牧草地から戻れず

フランスのアルプスでは夏の間、山の牧草地で過ごした牛たちをふもとへ戻す季節のはずだが、麓で牛の皮膚病が流行。国の要請で山にとどまっているという。農業組合によると、4000頭がこの状態。牛の緊急避難場所の確保に向けた呼びかけも始まったが限界がある。最後の牛が処分されてから45日が経てば下山できる。

キーワード
France 2アルプス(フランス)
イギリスの田んぼ 稲実る

イギリス東部の湿地帯にある小さなかわいい田んぼで稲作が初めて成功。イギリスは稲作には寒すぎると言われていたが今年の夏は暑かったためよく育っているという。気候変動に対応しようと様々な作物を栽培して農業の多角化を目指す。イギリスの食卓に国産米が登場する日も近いかもしれない。

キーワード
イギリス英国放送協会
おはよう天気
全国の天気予報

仙台などの中継映像と全国の気象情報。

キーワード
仙台(宮城)台風22号名古屋(愛知)広島(広島)福岡(福岡)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.