2025年10月27日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
米大統領訪日へ▼医療事故 未報告も

出演者
檜山靖洋 近藤奈央 豊島実季 矢崎智之 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とあいさつ。

(ニュース)
高市首相 あす日米首脳会談へ

きのう首脳外交を本格的にスタートさせた高市首相。明日はトランプ大統領との首脳会談に臨む。これに合わせて日米両政府は、造船の世界シェアを伸ばしている中国を念頭に、両国で造船の能力を増強するための覚書を交わす方向で調整している。

キーワード
Xクアラルンプール国際空港クアラルンプール(マレーシア)ドナルド・ジョン・トランプ東南アジア諸国連合港区(東京)警視庁高市早苗
“50%の追加関税”鉄鋼など対象品目が拡大

日米首脳会談では関税交渉の合意内容について確認が行われる見通し。トランプ政権は鉄鋼製品やアルミニウムの追加関税を引き上げ50%に。対象品目は当初の290品目から720品目に拡大し、日本経済への影響が広がっている。岐阜・関市の老舗刃物メーカーは2カ月前に突然50%の追加関税を突きつけられた。企業からJETROへの相談は増加傾向。赤澤経済産業相は日米間で議論していく考えを示している。

キーワード
日本貿易振興機構赤澤亮正関市(岐阜)
おはSPO
山本由伸 2試合連続の完投勝利

ドジャース5-1ブルージェイズ。山本由伸は1失点で2試合連続の完投勝利。大谷翔平は第4戦に二刀流で出場予定。

キーワード
トロント・ブルージェイズトロント(アメリカ)メジャーリーグベースボールロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
高木美帆 最多の10連覇

スピードスケート全日本距離別選手権・女子1500m。高木美帆が最多の10連覇を達成した。

キーワード
第32回全日本スピードスケート距離別選手権大会長野県高木美帆
齋藤彰太選手(20) 初優勝

カヌースラロームNHK杯・男子カナディアンシングル。齋藤彰太が初優勝。羽根田卓也は2位だった。

キーワード
NHK杯全日本カヌースラローム競技大会リオデジャネイロオリンピック江戸川区(東京)羽根田卓也齋藤彰太
(ニュース)
長野市長選 荻原健司氏再選 山口市長選 伊藤和貴氏再選

長野市長選挙は、現職の荻原健司氏が2回目の当選を果たした。山口市長選挙は、現職の伊藤和貴氏が2回目の当選を果たした。

キーワード
伊藤和貴山口市荻原健司長野市
返還のパンダ「シャンシャン」と中国で再会

中国・四川省でジャイアントパンダ約70頭を保護・研究する施設では東京・上野動物園で誕生したシャンシャンも暮らしている。きょうも日本から約20人がこの施設を訪れた。

キーワード
シャンシャンジャイアントパンダ保護研究センター四川省(中国)恩賜上野動物園東京都
(特集)
人気漫画“聖地”の観光客対策

神奈川・鎌倉市にある江ノ島電鉄の海沿いの踏切は、もともと観光スポットではないが、人気漫画の聖地として国内外から多くの観光客が訪れている。近隣住民の生活にも影響が出ていて、市が対策に乗り出している。

キーワード
七里ガ浜二丁目自治会江ノ島電鉄線鎌倉市鎌倉高校前駅鎌倉(神奈川)
おはよう天気
全国の気象情報

札幌などの現在の様子と、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪(大阪)札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
(ニュース)
“中国 レアアース輸出規制強化は1年延期に”

アメリカと中国の高官による貿易協議が行われ、アメリカのベッセント財務長官は、中国が発表したレアアース関連の輸出規制の強化は1年間延期されることになるという見通しを示した。

キーワード
スコット・ベッセント何立峰
“報告されないケースを経験”回答 多く寄せられる

患者が死亡する医療事故が起きた医療機関に調査や報告を義務づけた「医療事故調査制度」について、専門の学会に所属する医師などにアンケートしたところ、制度の対象となる可能性があるのに、報告されなかったケースを経験したことがあるという回答が、多く寄せられたことがわかった。

キーワード
医療事故調査制度尚美学園大学
新型宇宙輸送船「HTV-X」 初の打ち上げ

H3ロケット7号機の先端部分に搭載された新型宇宙輸送船「HTV-X」は予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した。「HTV-X」は輸送能力がこれまでの約1.5倍に向上し、実験装置や食料など様々な物資を宇宙へ運ぶ。「HTV-X」は4日ほどかけて国際宇宙ステーションに接近し、今月30日にドッキングする予定。

キーワード
H3ロケット7号機HTV-XYouTubeアルテミス計画南種子町(鹿児島)国際宇宙ステーション宇宙航空研究開発機構山川宏油井亀美也油井亀美也 ツイッター種子島宇宙センター
NHK防災 防災の知恵
ペットのための備蓄

いざという時に役立つ防災の知恵。ペットの避難グッズについて。食料や水は少なくとも5日分。療養食はさらに長期間分を用意。トイレ用品は犬の場合はペットシート、ネコは使い慣れた猫砂を。飼い主と写っている写真、健康情報などもわかるようにしておく。またおもちゃなども便利。環境省は同行避難を推奨しているが、受け入れていない避難所もあるため、避難所以外の連絡先を複数想定を。

キーワード
環境省
地域発ニュース
イルミネーション点灯式

北海道広尾町でクリスマスイルミネーションの点灯式が行われた。広尾町はノルウェーのオスロ市から「サンタランド」に認定されている。

キーワード
オスロ市(ノルウェー)クリスマス広尾町(北海道)
一斉放水訓練 火災に備え

世界遺産に登録されている、岐阜県白川村の合掌造りの集落で、火災に備えた一斉放水の訓練が行われた。

キーワード
白川村(岐阜)
せんてい作業を体験

ぶどうの生産が盛んな山形県高畠町で、余分な枝を切り落とすせんてい作業を体験する教室が開かれた。参加したのは就農に興味のある9人。

キーワード
ぶどう山形県高畠町(山形)
砂丘でハロウィーン仮装

今月のハロウィーンにあわせて、鳥取市の鳥取砂丘で仮装パレードを楽しんでもらうイベントが開かれた。パレードのゴール地点では、鳥取県の呼びかけに応じたミャクミャクが登場した。

キーワード
ハロウィーンミャクミャク鳥取砂丘鳥取(鳥取)
(特集)
特産かきに異変!?

広島県坂町の広島湾では特産のかきの養殖が盛んだが、ここ数年かきが死んでしまうことが増え、生産量は売上に打撃を与えている。呉工業高等専門学校の中下准教授は7年前から生育状況を調べているが、水温上昇が影響し、水深3mより下では貧酸素という状況が例年よりも深刻だという。そこで養殖業者が海の酸素量を、リアルタイムで把握できるシステムの構築を目指している。

キーワード
かき呉工業高等専門学校坂町(広島)広島湾
世界のメディアザッピング
“タコス半額”人々殺到

タコス半額3ユーロのファストフード店150店舗に人が殺到。対応ができず、シャッターをしめた店、警察が沈静化に乗り出した店もあった。1か月前、パリのファストフード店開店をインフルエンサーが伝え、大混乱。今回もSNSで広がった。

キーワード
France 2タコスパリ(フランス)
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.