2023年10月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7

出演者
瀧川剛史 和久田麻由子 今井翔馬 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

(ニュース)
エンゼルス 大谷翔平選手 日本選手初のホームラン王

エンゼルスの大谷翔平が、メジャーリーグで日本人選手初となるホームラン王を獲得。歴史的快挙を受けて、日本郵便からは記念切手などが販売されることになった。ホームラン王獲得について大谷選手は、大リーグでこれまで活躍された偉大な日本選手たちのことを考えると大変恐縮であり光栄なことなどと、球団を通じてコメント。大リーグに挑んできた日本のバッターたち。2001年と2004年には、イチローが首位打者を獲得した。しかしホームラン王のタイトルは松井秀喜も届かなかった。WBCのアメリカとの決勝直前に「憧れるのはやめましょう。憧れてしまったら超えられない」とチームを鼓舞した大谷選手。高校時代から大リーグを視野に入れていて、日本のプロ野球で投打二刀流を実現し、憧れだった大リーグに挑戦。次々と偉業を達成してきた。6年目の今季は序盤から大活躍。ホームラン後に兜姿で祝福されるのはおなじみとなった。通訳の水原一平さんが取り寄せたという兜を制作した会社がある鹿児島県薩摩川内市では、同じモデルの兜をふるさと納税の返礼品にしていて、寄付額のトップになっている。そして、ホームランを確信したときの確信歩きもファンを魅了してきた。タイガースのカブレーラ選手にも、卓越した実力を認められた。大谷選手が少年時代に通っていたバッティングセンターで、最速150キロのマシーンを相手にバットを振り込んだという。先月、右肘の手術を受けた大谷選手は、来季はバッターに専念し、二刀流の復活は再来年の予定。大谷選手は自身のSNSに、来年に向けリハビリから頑張るなどと投稿。

キーワード
アナハイム(アメリカ)イチローデトロイト・タイガースミゲル・カブレラロサンゼルス・エンゼルスワールド・ベースボール・クラシック(2023年)大谷翔平大谷翔平 公式インスタグラム大阪府奥州市(岩手)新宿(東京)日本郵便最多本塁打東京駅松井秀喜水原一平薩摩川内市(鹿児島)首位打者
速報 生理学・医学賞にカタリン・カリコさんら

ノーベル賞が発表され、生理学・医学賞に新型コロナのmRNAワクチンの開発に貢献したとしてペンシルベニア大学のカタリン・カリコさんとドリュー・ワイスマンさんが受賞した。カタリン・カリコさんは2005年にワクチン開発に道ひらく論文を発表。コロナ時には米ファイザーと共同で新型コロナワクチンの開発につなげた。ノーベル賞の授賞式や晩さん会はことし12月にストックホルムで開催の見通し。

キーワード
mRNAワクチンSARSコロナウイルス2カタリン・カリコストックホルム(スウェーデン)ドリュー・ワイスマンノーベル賞ファイザーペンシルベニア大学
2期連続改善 中小企業に波及は

日銀短観は代表的な指標とされる大企業の製造業の景気指数が2期連続改善した。大田区にある髪の毛より細い金属を加工できる企業では従業員6任で半導体の検査装置の部品などを製造しており円安を追い風に1月~8月の売上は約30%増となり、1年ほどの間に月給を計10%増となった。一方で日銀短観で中小企業の製造業はマイナス5%と前回と変わらない結果となった。福岡に拠点を奥運送会社ではトラック約250台を保有しているが燃料の軽油の価格が高騰し重荷になっているという。取引先と交渉し運送料を引き上げてもらい今年度はかろうじて黒字となった程度だが波瑠には平均75のベースアップに踏み切ったという。原油価格の上昇だけではなく中国経済の減速も懸念され運賃上昇を中小企業にも広げられるかが課題となっている。

キーワード
アメリカシンガポール円安大田区(東京)日本銀行柳川市(福岡)
SPORTS
アルゼンチン戦へ本格練習スタート

ラグビー日本代表は2日からトゥールーズで本格的な練習をスタート。日本は今月8日のアルゼンチン戦に勝てば2大会連続決勝トーナメント進出が決まる。

キーワード
ジェイミー・ジョセフトゥールーズ(フランス)ラグビーワールドカップ2023レメキ・ロマノ・ラヴァ流大
(ニュース)
日本学術会議 新会長

日本学術会議の総会が開かれ、梶田隆章前会長の任期満了に伴って東京大学の光石衛名誉教授が新たな会長に選ばれた。学術会議を巡っては3年前の会員選考の際に会議が推薦した会員候補6人を当時の菅首相が任命せず、会議は6人の任命を今も求め続けている。これについて光石新会長は引き続き6人の任命拒否の撤回を政府に求めていく方針を示した。

キーワード
光石衛日本学術会議東京大学梶田隆章港区(東京)菅義偉
EU外相会議 キーウで開催

EUは2日、外相会議をウクライナの首都キーウで開催するため加盟国の外相がキーウに集まっていると明らかにした。会議に先立ち、EUのボレル上級代表は記者団に対し“今後の支援について意見交換が目的で、ウクライナへの関与が揺るぎないことを示すための開催”と説明した。

キーワード
キーウ(ウクライナ)ジョセップ・ボレル・フォンテジェス欧州連合
「フラット35」の金利 2か月連続↑

住宅金融支援機構は長期固定型の住宅ローン「フラット35」の10月適用金利について、最低金利を年1.88ポイントと、先月比プラス0.08ポイントとした。最低金利上昇は2ヶ月連続となり、長期金利上昇が続いていることが背景にある。長期金利は2日の債券市場で約10年ぶりの高水準となる。

キーワード
フラット35住宅金融支援機構
処理水の風評被害 賠償受け付け

福島第一原発の処理水の海洋放出を受けて、風評被害を受けた事業者への東京電力による賠償の受付が始まった。電話と相談窓口で行っていて、宮城県石巻市に新たに設けられた相談窓口では売れなくなった商品の販路開拓などの相談にも応じるという。東京電力では請求があった場合には、来月20日以降手続きに必要な書類を送ることにしている。

キーワード
ALPS処理水東京電力石巻市(宮城)福島第一原子力発電所
(気象情報)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
台風14号
(エンディング)
エンディングトーク

今週後半は更に気温が下がると話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.