2024年2月20日放送 19:00 - 19:30 NHK総合

NHKニュース7
中小企業の賃上げ動向 復旧に向け被災地は

出演者
瀧川剛史 和久田麻由子 今井翔馬 晴山紋音 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像

(ニュース)
中小企業 85%が賃上げも…

茨城県水戸市にあるベルトコンベアの設置・修理などを手掛ける企業。従業員は10人。修理に使う交換用ゴムや金属製部品などの仕入れコストは、2年前から約4割上がっているという。人手不足を解消しようと待遇改善に取り組んでいて、去年はベア分あわせ約5%賃上げした。きょう発表された民間の調査では、新年度賃上げを実施するとした中小企業は85%んに上り、定期的調査を始めた2016年度以降で最も高くなった(東京商工リサーチ調べ)。一方、賃上げ率は今年度実績を0.5ポイント下回った。水戸市のこの企業は社長自ら取引先を訪問し、工事価格への転嫁の理解を求めている。国も価格交渉に臨む際のハンドブックを示している。また「価格転嫁サポート窓口」も全国に設置している。専門家は「税制優遇や補助金で賃上げを誘導するのは限界がきている。機運を盛り上げて“価格転嫁を受け入れましょう”ではなく、価格転嫁を受け入れやすいビジネス環境も考えていく必要がある」と述べている。

キーワード
土浦(茨城)塚田陶管春季闘争東京商工リサーチ水戸市(茨城)茨城ベルトサービス
AI活用で難病の診断支援へ

難病や希少疾患を対象にAIが病名候補を探して医師の診断を支援するシステム「Rare Disease-Finder」を京都大学や日本IBMなどが開発した。松田文彦教授は「診断支援することで患者が出来るだけ早く専門医の治療につながることを目指していきたい。」などと話している。

キーワード
Rare Disease-Finder京都大学日本アイ・ビー・エム松田文彦
3月引退「SL人吉」最後の定期検査

来月引退するJR九州の観光列車「SL人吉」で最後の定期検査が行われた。整備士達はハンマーで車両の下の方のボルトを叩いて緩んでいないか音で確認する写真の検査などを行った。SL人吉は完成から100年を超えた機関車の老朽化が著しく、3月23日に運行を終了する。

キーワード
SL人吉九州旅客鉄道熊本県
ホームドア 都営地下鉄の全駅に設置

都営地下鉄の駅で整備が進められてきたホームドアに関して、最後とある浅草線の押上駅でも設置が完了し106の全ての駅にホームドアが設置された。浅草線では車両に貼り付けた2次元コードを駅側カメラで読み取りドアを開閉させる新たな仕組みが導入され、当初20億円かかるとされた車両改修のコストは約270万円にまで抑えられた。

キーワード
墨田区(東京)押上駅都営地下鉄浅草線
(スポーツニュース)
大谷 力強い打撃 吉田 キャンプイン

大谷翔平選手がドジャースキャンプで初めて実戦形式の打撃練習を行った。大リーグのピッチャーが投げる生きたボールを打つのは去年9月以来。第1打席は一度もバットを振らず、まずはボールの軌道を確かめた。第3打席ではフェス越えが。大谷選手は初の実戦形式の打撃練習でホームラン王の貫禄を示した。一方でレッドソックス・吉田正尚選手はこの日がキャンプイン。キャッチボールなどをして体をほぐした。2年目の今年は主に指名打者で起用されるとみられ、コーラ監督も”去年よりもたくさん打席に立ってもらいたい”と期待をかけている。吉田選手は「多く出場するということはチームに貢献していかなければならない。いいパフォーマンスができるように心がけて準備をしたい」と話した。

キーワード
アレックス・コーラグレンデール(アメリカ)フォートマイヤーズ(アメリカ)ボストン・レッドソックスロサンゼルス・ドジャース吉田正尚大谷翔平
(気象情報)
気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

明日の気温について「今日5月並みだったところが1日で3カ月くらい季節が戻りそうだ」等と伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.